愛知県美浜町 野間埼灯台町おこしを担う“現代版 灯台守”が決定!選ばれたのは名古屋在住のカップル
灯台の日イベントで初お披露目
愛知県知多郡美浜町の町づくりや野間埼灯台登れる化プロジェクトを行う野間埼灯台ポータル化実行委員会は、11月3日(金・祝)11月4日(土)に「野間埼灯台 灯台の日イベント」を開催し、一般公募から選任された“現代版 灯台守”2名をお披露目式典にて発表いたしました。約30名の応募の中から、選考の結果、東海市出身のプロカメラマンの男性と静岡県磐田市出身のキッチンカー運営事業志望の女性のカップルが選ばれました。
“現代版 灯台守”として、11月から4月までの半年間、150万円の支給額の中で活動していきます。
なお、「野間埼灯台 灯台の日イベント」は、町づくりや野間埼灯台登れる化プロジェクトを行う野間埼灯台ポータル化実行委員会(以下:当会)が主催したものです。当日は高さ18mの灯台に2日間で270人が登り、砂浜でのハンモックや灯台に投影されたプロジェクションマッピングを楽しむ人の姿が見られました。
この取り組みは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施しています。
現代版 灯台守(げんだいばん とうだいもり)が決定!
写真左:仙敷裕也(35) 写真右:佐々木美佳(25) 名古屋市在住のカップル。年内に美浜町へ移住予定。
現在美浜まちラボが航路標識協力団体として灯台の管理を委託され、月に2回ほど一般公開を行っています。今後、灯台の利活用をさらに盛んにし、地域を盛り上げていくべく、”現代版 灯台守”という名の地域おこし隊になってくれる方を9月13日〜約1ヶ月間公募したところ、遠くは東京、大阪から20代〜60代の約30組以上の応募があり、その中から2名が選任されました。
現代版 灯台守からのメッセージ
【仙敷 裕也・せんしき ゆうや(35)】愛知県東海市出身
私は普段カメラマンをしておりまして、ここ野間埼灯台で年間100件以上ウェディングフォトの撮影をしています。この場所での撮影を通して仕事が軌道にのることができたので、この町のために何か力になれることはないかと思い今回参加させていただきました。ここ野間埼灯台で撮影をした方が、大切な思い出の地としてまた戻ってきたいと思えるような場所作りをしていきたいと思っています。
【佐々木 美佳・ささき みか(25)】静岡県磐田市出身
キッチンカー開業のために、10月末で勤めていた会社を退職しました。現在はキッチンカー開業に向けて試作品作りや、SNSの活用をしています。
この度、現代版灯台守に就任しましたので、地域の皆さんと協力し、イベント開催や、この場所にマルシェのイメージ付けをして野間埼灯台を盛り上げていきたいです。まだ就任したばかりなのでこれからいろいろと出来ることを考えて野間埼灯台を中心とした地域活性化をしていきたいと思っています。
イベント開催概要
イベント名 | 灯台の日イベント |
日時 | 2023年11月3日(金・祝)、 4日(土) 10:00~20:00 |
会場 | 野間埼灯台(愛知県知多郡美浜町小野浦岩成20-1) |
プログラム | ・灯台開放 ・プロジェクションマッピング ・チェアリングサービス ・ドリンク販売 ・菓子まき(11/4) ・現代版 灯台守お披露目式典(11/4) |
団体概要 | 主催:野間崎灯台ポータル化実行委員会 共催:一般社団法人 美浜まちラボ、日本財団「海と灯台プロジェクト」 協力:名古屋海上保安部、美浜町、一般社団法人あいち美浜町観光協会、美浜町商工会、一般社団法人 海と日本プロジェクト in 愛知、株式会社WCS |
11月4日実施 現代版 灯台守お披露目式典の模様
11月4日(土)14時半から行われた式典では、美浜町町長、名古屋海上保安部、主催の美浜まちラボから挨拶があり、地域住民やイベントに訪れた観光客が見守る中、現代版 灯台守に決定した2名が登場し、お披露目トークショーを行いました。
写真中央:現代版 灯台守に任命された名古屋在住のカップル 佐々木美佳(25)、仙敷裕也(35)
美浜町町長 八谷充則氏
コメント「本日は皆様お集まりいただきありがとうございます。現代版 灯台守の方には海を照らすということはもちろんですが、美浜町を外部に向けて照らしてもらい、美浜町の良さや魅力について発信していってもらいたい。」
名古屋海上保安部 土田康二氏
コメント「なぜこの時期に灯台開放やこのようなイベントを開くかと言いますと、灯台記念日が11月1日だからです。日本が開国の際に結んだ条約によって、西洋式の灯台を作ることとなりました。その第一号である神奈川県の観音埼灯台が建てられたのが11月1日ということでその日が灯台記念日となっております。名古屋から若いお二人が志願して下さったとのことで期待しております。」
美浜まちラボ 林達之
コメント「昨年度から美浜まちラボが灯台の一般公開を行ってきました。しかし、メンバーはそれぞれ仕事を持っており、灯台の活動ばかりはしていられません。そこで、灯台の活動を専任で行う人がいると助かると感じていました。今後、選ばれたお二人と協力して、さらに灯台の利活用を進めていきたいと思っています。また、お二人が町内の店や団体を繋ぐ役割を果たし、地域連携の核となってくれることを願っています。」
今後の野間埼灯台で行うイベントや事業のご案内
写真:11月18日~24日(金)の1週間にわたり、紫色のライトアップが灯台を彩りました。
2023年12月9日(土) | 「灯台開放日」 灯台に登り眺望をお楽しみいただけます。 |
2023年12月9日(土) | 「愛知る灯台ロゲイニング」 配られた地図をもとに、多数設置されたチェックポイントを制限時間内にまわり、得られた得点を競うアウトドアゲームです。 ゴール地点までどのルートで効率よくまわるか。 体力だけではなく、頭脳も求められる戦略的な面白さがあります。 途中、休憩や飲食も自由に取ることができます。 詳細は公式サイト:https://event.deeplo.me/ |
野間埼灯台(のまさきとうだい)とは
1921年に点灯した灯台で、現存する灯台としては愛知県最古です。100年以上伊勢湾の安全を見守り、名古屋港の輸出入を支え、モノづくり愛知、そして中京工業地帯の発展に寄与して来た灯台です。
風光明媚な海岸に聳え立つ姿は、とても美しく、地元の美浜町はもちろん、知多半島のランドマークとして愛されています。
恋人たちが南京錠を掛け、永遠を誓う場所としても有名で、休日はウエディングフォトの撮影場所として、多くのカップルが訪れます。
近年は伊勢湾を行く船だけでなく、恋人たちの未来を導く灯台になっています。
▶︎野間埼灯台ポータル化実行委員会について
2022年6月に愛知県知多郡美浜町の企業・自治体関係者らが集まり結成。愛知県民や観光客の来訪を増やし、灯台を継続的な地域観光ポータルとして知多半島エリアの活性化を目指す団体。
11月下旬より当会公式HPがオープン!:https://nomasakitoudaimori.com/
現代版 灯台守 Instagram:https://www.instagram.com/noma_toudaimori/
現代版 灯台守 X(旧Twitter):https://twitter.com/noma_toudaimori?s=21
現代版 灯台守 YouTubeも始動予定!
<団体概要>
海と灯台プロジェクト 新たな灯台利活用モデル事業
日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」。その取り組みのひとつである「新たな灯台利活用モデル事業」は、灯台の様々な利活用モデルを創出することで、灯台の存在意義を高め、灯台を起点とする海洋文化を次世代へと継承していくことを目的としています。
海と日本プロジェクト公式サイト https://uminohi.jp/
海と灯台プロジェクト公式サイト https://toudai.uminohi.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像