『ベルサイユのばら』を池田理代子氏が自らパロディ化した「ベルばらKids」が『ベルばらKids完全版』として帰ってくる!11月7日発売

朝日新聞be連載開始から20年! オスカル、アンドレ、アントワネットが3頭身でギャグ連発の4コマ漫画全561本と貴重なインタビュー・対談を完全再録!

株式会社朝日新聞出版

朝日新聞出版は、少女漫画の傑作「ベルサイユのばら」を、作者の池田理代子氏が自らパロディ漫画化した『ベルばらKids完全版』を11月7日(金)に発売します。朝日新聞土曜別刷り「be」の人気連載「ベルばらKids」は、あの麗しのオスカル、アンドレ、マリー・アントワネット、フェルゼンたちが、かわいい3頭身キャラになってギャグを連発する4コマ漫画。連載開始から20周年の節目を記念して、4コマ漫画全561本に、『デビュー50周年記念展池田理代子~「ベルばら」とともに~』(2017年開催/朝日新聞社主催)の図録に収録した池田先生のロングインタビュー、池田先生と萩尾望都先生、木原敏江先生との対談、よしながふみ先生の「ベルばら論」を加え、300ページを超える豪華版として発売します。

2005年10月から2013年3月まで朝日新聞土曜別刷り「be」に連載した「ベルばらKids」はオールカラーで、『ベルサイユのばら』のキャラクターたちが3頭身になって登場する4コマ漫画。池田先生が自ら手掛け、その時々のニュースを巧みに盛り込んだ、ギャグ満載の楽しい作品となっています。これに、2017年に開催された『デビュー50周年記念展池田理代子~「ベルばら」とともに~』(朝日新聞社主催)の図録から、池田先生が自らの生い立ちから語り下ろしたロングインタビュー、連載当時を振り返りつつ、萩尾望都先生、木原敏江先生と語り合う2本の対談、よしながふみ先生の熱のこもった「ベルばら論」を再録しました。4コマ漫画とともに、本家「ベルサイユのばら」が生まれた時代背景を知ることで、より一層、作品世界や登場人物への理解を深めることができる1冊です!

池田先生が今回新たに描き下ろしたカバーイラストにもご注目ください。

本の概要

『ベルばらKids完全版』

池田 理代子 著

ISBN:9784023324343

定価:2,750円(本体2,500円+税10%)

発売日:2025年11月7日

A5判並製  336ページ

公式HP:https://publications.asahi.com/product/25676.html

『ベルばらKids完全版』キャラクター紹介ページ
『ベルばらKids完全版』本文ページ
『ベルばらKids完全版』本文ページ
『ベルばらKids完全版』目次

著者プロフィール

池田 理代子

1947年生まれ。劇画家、声楽家。東京教育大学(現・筑波大学)在学中の1967年にマンガ家デビュー。1972年に「週刊マーガレット」で連載を開始した『ベルサイユのばら』が大ヒット。2000万部以上を売り上げ、舞台化、アニメ化されるなど社会現象となった。1980年に『オルフェウスの窓』で日本漫画家協会賞優秀賞受賞。長年にわたる日仏文化交流への貢献により、2009年にフランス政府からレジオン・ドヌール勲章(シュバリエ)が授与された。1995年に東京音楽大学声楽専攻に入学。声楽家としても活躍し、2025年に脚本・演出・衣装デザインを手がけた新作オペラ「女王卑弥呼」が上演された。また、2020年には『池田理代子第一歌集 寂しき骨』(集英社)を発表した。

オフィシャルサイト:https://www.ikeda-riyoko-pro.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社朝日新聞出版

352フォロワー

RSS
URL
http://publications.asahi.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地5-3-2
電話番号
03-5541-8757
代表者名
圓満 亮太
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
2008年04月