特集は「2025年重大ニュース」/timeleszの松島聡くんインタビュー/桃太郎電鉄で行く!47都道府県「鹿児島県」/小中学生向けニュース月刊誌『ジュニアエラ』2025年12月号、11月14日発売
ニュース解説は「高市早苗さん、日本初の女性首相に」「日本人研究者、ノーベル賞をW受賞!」
親子で楽しく読めて、中学受験・高校入試の勉強にも役立つ、小・中学生のためのニュース月刊誌ジュニアエラ2025年12月号が、11月14日(金)に発売されました。今号の特集は「2025年重大ニュース」。スペシャルインタビューは、timeleszの松島聡くんです。

特集は、「2025年 重大ニュース ~難関中学の過去問に挑戦!~」。12月号は「入試準備特別号」! 入試で出そうな2025年の重大ニュースを振り返ります。「参議院議員選挙と初の女性首相誕生」「トランプ大統領就任」「物価の高騰」「日本の少子化と高齢化」など、特に重要なニュースを、図解で詳しく解説。「中学入試対策のポイント」も必見です。難関中学で実際に出題された問題にも挑戦できます。
時事ニュースをわかりやすく解説する「ニュースが知りたい」では、「高市早苗さん、日本初の女性首相に」を深掘り。高市早苗さんが女性で日本初となる総理大臣に就任しました。総理大臣はどのように決まるのでしょうか。高市さんはどのような人物で、どのような考えをもっているのでしょうか。また、今後の日本の政治はどこに向かっていくのでしょうか。ジャーナリストの一色清さんが解説します。このほか、「日本人研究者、ノーベル賞をW受賞!」のニュースも解説します。
スペシャルインタビューは、timeleszの松島聡くん!ジュニアエラでの連載終了から、3年9カ月ぶりに登場の松島くん。地上波初主演のドラマ「パパと親父のウチご飯」では、子育てに奮闘するシングルファーザーの役を演じています。「パパ役」についてや、この作品で伝えたいことなどを聞きました。“久しぶり”のジュニアエラ読者へのメッセージも!
QuizKnockからのクイズに挑戦する連載「学び×遊びクイズに挑戦 クイズノックキャッスル」は伊沢拓司さんが登場!「数字」に関するクイズを出題します。クイズに挑む読者へのメッセージも。3問のクイズの回答を編集部に応募して全問正解すると、一段ずつランクアップしていきます。
「桃太郎電鉄」シリーズの仲間たちと一緒に、47都道府県の都市、名産、歴史人物などを楽しく紹介する連載「桃太郎電鉄で行く!47都道府県」。今回は「鹿児島県」です! 鹿児島といえば屋久島や種子島、またサツマイモや西郷隆盛などが有名です。「都道府県クイズ」や「都道府県ランキング」で、地理や歴史など、社会科分野の知識が身につきます。
歴史上の人物がもしもSNSを使っていたら…をマンガで紹介する「歴史人物SNS」。今回は、乱れた国を仏教の力で救おうと、奈良の大仏を造立した聖武天皇です。5年の間に4回も遷都をし、東大寺の大仏を造立した聖武天皇の生涯をたどります。
【そのほかにも、盛りだくさん!】
●ニュースの瞬間 高市首相とトランプ大統領が初会談
●フンダラ姫のNewsなひとこと
●マンガ コリゴリ博士の暴投ステーション
●夕日新聞 日本全国B級ニュース
●なりたい!が見つかる お仕事図鑑 社会を守るお仕事
●小島よしおの ボクといっしょに考えよう
●子ども地球ナビ イギリスの女の子
●ことワンのことわざたずね旅
●読者のページ ジュニステ
2コマまんがdeあ・そ・ぼ/ジュニアエラ大喜利
●サイエンスジュニアエラ 大昔、火星に生物がいた証拠を発見?
●中学受験通信 ランキングで見る首都圏中高一貫校の実力
●コリゴリ博士と読む10月のニュース
●インフォメーション おすすめ本/イベント/プレゼント
ジュニアエラ2025年12月号
定価:600円(本体545円+税10%)
発売日:2025年11月14日(金曜日)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
