発売イベント開催予定!『書籍!!今月のお笑い ウエストランド井口と作家飯塚のお笑い界ひねくれ大解説』6/25発売!

「M 1」王者と売れっ子構成作家の人気連載が待望の書籍化!

株式会社 宝島社

宝島社は、『書籍!!今月のお笑い ウエストランド井口と作家飯塚のお笑い界ひねくれ大解説』を、2025年6月25日(水)に発売します。 

ウエストランド井口浩之さんと構成作家の飯塚大悟さんがお笑い界のあれこれを語る、お笑いニュースサイト「お笑いナタリー」での連載「今月のお笑い」を書籍化したものです。これまで「お笑いナタリー」で掲載された本編に加え、爆笑問題・太田光さんを迎えた特別鼎談や語り下ろしパートも新たに収録しました。本日カバービジュアル、収録内容が解禁されました。装画は、人気漫画家の清野とおる氏。(『東京都北区赤羽』『その「おこだわり」、俺にもくれよ!!』『壇蜜』ほか)

現在、全国の書店やAmazon、楽天ブックスほかネット書店でも予約受付中です。


撮影:玉井美世子

録り下ろしトークもたっぷりな収録内容

書籍には、連載初回の「2022年5月のお笑い」から「2025年1月のお笑い」までを再編集・再構成して収録。

予算とページ数の都合でゲスト回は泣く泣くカットしていますが、当時出た話題を“今の井口と飯塚”が改めて語る新録パートも。そして、井口の所属事務所・タイタンのボス、爆笑問題・太田と今後のテレビやお笑い界を真面目に(!?)語る特別鼎談を書籍のために録り下ろし! 激動の時代をサバイブしてきた太田が考えるお笑い界の未来とは?

著者コメント

撮影:玉井美世子

ウエストランド井口さん

これはお笑いの考察でも、分析でもない。

メッセージ性があるわけでもないし、世の中に一石投じたいわけでもない。

ただ、お笑い好きがダラダラと雑談をしているだけのものだ。お笑いなんてそれでいいんだ。

でもこの中に、もしかしたらみんなにとっての大切な何かが潜んでいるかもしれない。それを見つけるのは、お前だ!!!

買って読め!!!

撮影:玉井美世子

飯塚大悟さん

僕が都立家政の風呂なし3万5千円アパートに住んでいた頃に知り合った井口くんと、かつては安居酒屋で垂れ流していたお笑い与太話が、お笑いナタリー狩野さんの力でWeb連載になり、それを宝島社さんがうっかり書籍化して、最終的には憧れの爆笑問題・太田さんまで巻き込むことに。「激動のお笑い界、この本を読めば丸わかり!」と言いたいところですが、煮えきらない話を延々としていて、むしろ世にあふれる考察や分析を読んで「わかった気」になりたい人にこそ読んでほしい一冊です。

マネージャー中西さん(長年ウエストランドを担当)

今回、担当マネージャーとしてあらためて本書の内容を確認するにあたり、気づかされたことがあります。

連載開始から2年が経ち、その途中でウエストランドはM-1王者になりました。少しは偉そうになっていてもおかしくはないでしょう。

ただ、2年前の井口と今の井口のことばや感覚には、全くと言っていいほどブレがなく、同じように何かに怒っていて、自分の現在地に納得がいっていないように感じます。そんなブレない男が、変わらず奮闘している姿を楽しめる一冊にもなっていますので、ぜひその点にもご注目いただけますと幸いです!


「今月のお笑い」とは?

 2022年6月にお笑いニュースサイト「お笑いナタリー」で連載がスタートした「今月のお笑い」は、「M-1グランプリ」18代目王者のウエストランド井口浩之と、「水曜日のダウンタウン」や「オードリーのオールナイトニッポン」などに携わる構成作家の飯塚大悟が、テレビ、ラジオ、ライブ、YouTube、SNSなどで起こった、お笑い界の出来事を「今月のお笑い、どうだった?」と毎月振り返っていく企画。ひねくれ者(?)な井口と飯塚が気になった話題について独断と偏見たっぷりに語ってきました。回を重ねながらじわじわと人気を博し、お笑いファンはもちろん、芸人や業界関係者も欠かさずチェックしているとかしていないとか。年末に実施している公開取材イベント「ライブ!!今月のお笑い」でも「M-1」の振り返りトークをはじめとする

熱いお笑い論が交わされ、注目を集めています。2025年5月現在も好評連載中。

<バックナンバー>https://natalie.mu/owarai/serial/147

撮影:玉井美世子

著者プロフィール

井口浩之(いぐち・ひろゆき)プロフィール

中学、高校の同級生だった河本太と2008年11月にお笑いコンビ・ウエストランドを結成。フリーで活動を開始し、オーディションライブから預かり期間を経て、2011年4月の「オンバト+」(NHK総合)に初出演&初オンエア獲得と共に正式にタイタン所属となる。結成5年目で「笑っていいとも!」(フジテレビ)のレギュラーに抜擢され、最終回まで不定期で出演した。2012年から3年連続で「THE MANZAI」認定漫才師(予選通過50組)に。2020年に「M-1グランプリ」で初めての決勝進出を果たし、翌年は準々決勝敗退を喫したものの、2022年に優勝して18代目王者となった。

飯塚大悟(いいづか・だいご)プロフィール

構成作家。大学時代は落語研究会に所属し、自身も学生芸人として活動。作家仕事の傍ら、学生芸人向けお笑いコンテストの運営や、ウエストランドも出演していた「つぶぞろい」と題したお笑いライブを主催していた。2025年6月現在、「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」「家事ヤロウ!!!」(テレビ朝日)、「水曜日のダウンタウン」「クレイジージャーニー」(TBS)、「ヒルナンデス!」(日本テレビ)、「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)などを担当。オードリーやナイツ、ニッチェ、みなみかわなどの単独ライブにも携わる。


発売記念イベント開催予定!

「今月のお笑い」初の書籍化を記念し、イベントの開催も企画中です。決まり次第、改めて「お笑いナタリー」のサイトやXアカウントなどでアナウンスします。

<公式サイト>https://natalie.mu/owarai

<Xアカウント>https://x.com/owarai_natalie

書籍!! 今月のお笑い ウエストランド井口と作家飯塚のお笑い界ひねくれ大解説

発売日:2025年6月25日 

定価:1760円(税込)

https://tkj.jp/book/?cd=TD066558

※スチール写真については(撮影:玉井美世子)の記載をお願いいたします。

※イベント詳細については未定です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 宝島社

537フォロワー

RSS
URL
https://tkj.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一番町25番地
電話番号
-
代表者名
関川誠
上場
未上場
資本金
-
設立
-