次世代につなぐESG投資の一環として、小学生向けにフラッグフットボールの体験授業を実施(ニュースリリース)
~社会人アメリカンフットボールチームのオービックシーガルズとともに小学校で共同開催~
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(本社:東京都港区、社長:髙智 亮大朗)は、ESG投資の一環として、2024年11月27日(水)に港区青山小学校、2025年1月31日(金)と2月5日(水)に港区立本村小学校にてフラッグフットボール(※)の体験授業を実施しました。当社は、社会人アメリカンフットボールチーム「オービックシーガルズ」の2024シーズンサポートスポンサーを務めており、本授業はオービックシーガルズとの共同で実施しました。当日は、3・4年生の計5クラスを対象に、オービックシーガルズの選手による特別授業を行いました。
※フラッグフットボールとは:アメリカンフットボールで行われる「タックル」に代わり、プレイヤーの腰の左右につけた「フラッグ」を取ることに置き換え、選手同士の身体的接触は原則として禁止(反則)とした、より安全で幅広い層が参加出来ることを目指したフットボール。

コスモスイニシアグループでは、「次世代を担う子どもや若者」をグループ共通のESGテーマに掲げ、当期純利益の2%程度をESG投資に充当し、人的支援も積極的に行う『Next Generation Challenge』(以下:NGC)を推進しています。そのひとつとして、社会への還元を目的に、社会人アメリカンフットボールチーム「オービックシーガルズ」の2024シーズンサポートスポンサーを務めており、普通の暮らしの中で、子供たちがより元気に、より楽しく、よりコミュニケーションをとれるような支援や活動に関わりたいという思いから、2024年7月には小学生を対象としたフラッグフットボール大会『コスモスイニシアカップ ~2024小学生フラッグフットボール東西選手権大会~』を開催するなど、次世代につながる取組みを継続的に実施しています。
このたびの体験授業は、オービックシーガルズの「きてきてアメフト先生」との共同実施として、2024年11月27日(水)に港区青山小学校、2025年1月31日(金)と2月5日(水)に港区立本村小学校にて、3・4年生の計5クラスの生徒を対象に実施しました。当日は、オービックシーガルズの選手にくわえ、アマチュアチームでアメフトに取り組む当社の社員も講師として参加しました。俊敏性を鍛える「しっぽ取りゲーム」や、ボールの扱い方も学べる「スナップリレー対決」などを行い、選手によるお手本シーンでは、目の前で繰り広げられる迫力あるプロのプレイに思わず歓声があがる場面も。締めくくりとして行ったミニゲームでは、見守っていた先生も思わず前のめりになるほどの白熱したゲームが繰り広げられ、最後まで大盛り上がりの時間となりました。

今後も当社は、さまざまな活動を通じて地域交流を深め友好の輪を広げるとともに、企業として商品・サービスを通じて社会課題を解決するための取組みを、お客さま・社会と共に創ってまいります。
|コスモスイニシアについて| https://www.cigr.co.jp/
コスモスイニシアは、新築マンション・一戸建、リノベーションマンションなどの住まいを提供するレジデンシャル事業、投資用・事業用不動産の開発・仲介・賃貸管理などを行うソリューション事業、ファミリー・グループでの中長期滞在に対応するアパートメントホテルなどの開発・運営を行う宿泊事業を展開しています。社会の変化とニーズの多様化とともに事業領域を拡大し、都市環境をプロデュースする企業へと進化を続けています。
私たちは、ミッション『「Next GOOD」 お客さまへ。社会へ。⼀歩先の発想で、⼀歩先の価値を。』 の実現に向けて全ての経営活動においてCSVを実践していきます。これからも、期待を超える安心や喜びをもたらす価値を追求し、商品・サービスの提供を通じて社会課題を解決するため、より多くの「Next GOOD」を、お客さま、社会と共に創ってまいります。
■コスモスイニシア50周年特設サイト:https://www.cigr.co.jp/50th/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード