【ザ・キャピトルホテル 東急】長崎県食材フェア & 白洲信哉トークディナーショー
当代屈指の目利きと訪れた和華蘭の地にて見る美味なる食財
https://www.tokyuhotels.co.jp/capitol-h/restaurant/hoshigaoka/plan/78457/index.html
ザ・キャピトルホテル 東急(千代田区永田町、総支配人:末吉 孝弘)では、2階 中国料理「星ヶ岡」にて2021年9月1日(水)から11月5日(金)までの平日限定で「長崎県食材フェア」を、また10月15日(金)にスピンオフイベントの「白洲信哉トークディナーショー」を開催いたします。
数ヶ月毎に1つの都道府県を取り上げている本フェア。今回は今年6月に就任した中国料理「星ヶ岡」の新料理長 山橋孝之が、文筆家としてだけでなく日本文化の普及活動としてイベントプロデュースなど幅広く活動する白洲信哉氏とともに長崎を訪問いたしました。同氏は赤坂にあった祖父・白洲次郎の邸宅で幼少の時間を過ごすことも多く、また公設秘書を務めていた時代にも旧キャピトル東急ホテルをビジネスでしばしば利用するなど、ホテルが建つこの地に所縁が深いことで本コラボレーションへと発展。生産者のもとを訪れる度に本人から語られる感想や着眼点は、山橋のメニュー開発に大きな影響を与えました。また、白洲信哉トークディナーショーではそうした視察での出来事をご紹介しながら、長崎の粋な魅力を料理とともにお伝えしてまいります。
長崎和牛“出島ばらいろ”の浙江赤酢炒め
南島原 深江産車海老の揚げトースト
オレイン酸を多分に含む“雲仙あかね豚”は卓袱料理の東坡煮(とうばに)として親しまれている東坡肉(トンポーロー)に。生産者は8戸のみと非常に貴重な長崎和牛・出島ばらいろは、まろやかな酸味が肉の旨味を引き立たせる浙江赤酢炒めでお召しあがりください。そして締め料理は、椿油を塗って熟成させる特長をもつ五島手延うどんに長崎産生からすみと海老卵を添えた芳醇な逸品となっております。
雲仙あかね豚の東坡肉 如意巻添え
- 長崎県食材フェア 概要
中国料理「星ヶ岡」 2F
[期間]
2021年9月1日(水)~11月5日(金) ※土・日・祝日を除く
[時間]
午後 5時30分~午後9時(L.O.)
[料金]
20,872円
[メニュー]
アミューズ 南島原 深江産車海老の揚げトースト
前菜 長崎県食材を取り入れた前菜盛り合わせ
ふかひれ料理 長崎県橘湾水揚げ ガザミの蟹肉入りふかひれの姿煮
魚料理 五島福江港直送 五島〆ハタの蒸籠蒸し 青葱の香り
豚肉料理 雲仙あかね豚の東坡肉 如意巻(にょいまき)添え
牛肉料理 長崎和牛“出島ばらいろ”の浙江赤酢炒め
食事 長崎俵物 生からすみと海老卵の和え五島手延うどん
デザート 長崎県産茶 そのぎ茶の豆乳ブランマンジェ
小菓子・茶 壱岐島産“和蜂”生はちみつ月餅とそのぎ茶のペアリング
(全9品)
※全8品のコース料理もご用意しております(17,710円 / 詳細は公式ホームページをご覧ください)
※表示料金にはサービス料15%・消費税10%が含まれております
※写真はイメージです
※新型コロナウイルス感染症による日本政府および東京都、関係機関の示す方針に準じ、営業内容などに変更が生じる可能性がございます
「今回の視察では、事前にコース料理の構想をある程度考えた上で長崎へ訪問いたしましたが、良い意味でメニューをほとんど書き換えることになりました。圧倒的に新発見が多く、現地で得たこの感動を料理でお客さまにお伝えできればと思っております。」
<プロフィール>1978年島根県生まれ。十代の頃から横浜中華街の飲食店やホテル内の中国レストランなどで研鑽を積み、2008年ザ・キャピトルホテル 東急に入社。日本中国料理協会主催のコンクールでは2018年銀賞、2019 年金賞の実績を残す。自身の礎となる“伝統的な中国料理”を大切にしながらも、ときには和食や西洋料理の知識・技巧を織り交ぜ、中国料理における不易流行を追い求め続けている。
- 長崎県食材フェア「白洲信哉トークディナーショー」 概要
2021年10月15日(金)
[時間]
開場 午後5時30分 / 開宴 午後6時
[会場]
宴会場「鳳凰」 1F
[料金]
お1人さま 36,000円
[内容]
・トークショー(登壇者:白洲信哉氏、聞き手:田中敏惠氏)
・長崎県食材フェア ディナーコース料理(お料理9品 / お飲みもの含む)
[ドレスコード]
スマートカジュアル
[予約開始日]
2021年8月16日(月)より ※お電話で先着順にて承ります
[予約・お問い合わせ]
03-3503-0871(中国料理「星ヶ岡」)
午前9時30分~午後8時
※表示料金にはサービス料15%・消費税10%が含まれております
※満席の場合ご予約を承れないことがございますこと、あらかじめご了承ください
※ご予約をキャンセルされる場合は、所定のキャンセル料を申し受けいたします
※新型コロナウイルス感染症による日本政府および東京都、関係機関の示す方針に準じ、内容に変更が生じる可能性がございます
※写真はイメージです
1965年東京生まれ。細川護熙元首相の公設秘書を経て、執筆活動に入る。その一方で広く日本文化の普及につとめ、書籍や雑誌の編集、デザイン、展覧会などの文化イベントの制作に携わる。骨董・古美術専門誌「目の眼」前編集長。父方の祖父母は白洲次郎、正子。母方の祖父に小林秀雄を持つ。主な著書に『骨董あそび』(文藝春秋)、『白洲次郎の青春』(幻冬舎)、『白洲家としきたり』(小学館)、最新刊に『美を見極める力』(光文社)ほか。『旅する舌ごころ』(誠文堂新光社)では、日本各地や英国、ヨーロッパなど、旅の地で出合った食の恵みを旅の想い出とともに紹介している。
ジャーナリスト、編集者。「これからの豊かさ」をテーマに、経済性だけでない価値とはなにかを雑誌や書籍、ウェブ媒体などを中心に発信している。国内外における数多くの取材経験を生かし、「ジャーナリストの進化系」としてブランディングやコンサルタント業務などを広く請け負うキミテラス代表。(https://kkimiterasu.net/) 編著書『Kajitsu』 、編書『旅する舌ごころ』(白洲信哉)、『アンジュと頭獅王』(吉田修一)ほか、著書『未踏 あら輝』、『ブータン王室は、なぜこんなに愛されるのか』
- 長崎県食材フェアディナー付き宿泊プラン
2021年8月1日(日)
[宿泊期間]
2021年9月1日(水)~11月5日(金) ※土・日・祝日を除く
[客室タイプ]
デラックス キング / ハリウッドツイン(いずれも44.8㎡)
[料金]
お1人さま料金 42,645円~(2名さま 1室利用の場合)
[内容]
ご宿泊 / 長崎県食材フェアディナー / ご朝食
[特典]
ホテル特製バナナブレッドをプレゼント(1室につき1つ)
※表示料金にはサービス料・消費税が含まれております
※2021年10月1日(金)より別途、東京都宿泊税が加算されます
※ご宿泊予約をキャンセルされる場合は、所定のキャンセル料を申し受けいたします
新型コロナウイルス感染防止対策についての動画はこちらからご覧いただけます。
https://www.tokyuhotels.co.jp/capitol-h/information/63975/index.html
ザ・キャピトルホテル 東急
中国料理「星ヶ岡」
Tel. 03-3503-0208(中国料理「星ヶ岡」直通)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像