「王林が謎のトマト奇祭、幻の高級ウニに驚愕!」日本の村・町自慢シリーズ第9弾放送!

「太陽生命presents 村長さんに聞いてみた!ウチの村は日本一9」2025年9月6日(土)午後4時~5時15分 テレ東系列6局ネット放送

テレビ大阪株式会社

©テレビ大阪 

全国にある町と村の数は932。日本には、村長さんがついつい「ウチは日本一!」と言いたくなっちゃう、凄い自治体が数多く存在します。番組では、そんな村や町を訪ねて、そこに住む人の生活やユニークな取り組みを調査!知られざる魅力を首長さんや住民に直撃して浮き彫りにしていきます!

出演者 草野仁・岡田圭右(ますだおかだ)・王林

【山形県 大蔵村】トマトライアスロンって何⁉仲良しすぎる村を大調査!

©テレビ大阪

山形県のほぼ中央に位置する大蔵村。大蔵村の特産品は県内一の集荷量を誇るトマト。村内の青年部の農家で「メンズ農業」チームを作り、仲良く情報交換しながら技術力を高めて、生産量を増やしている。そんな大蔵村には「トマトライアスロン」なる謎の大会が…果たしてどんな競技なのか?

さらに120人の高齢者が競い合う「ピンピンピック」なる大会も!謎の競技「レッツアゴー」とは…?

©テレビ大阪
©テレビ大阪

【愛媛県 伊方町】日本一細長い! "行きづらい" けど "生きやすい"町

©テレビ大阪

四国の最西端、佐田岬半島にある伊方町(いかたちょう)は日本一細長い町!端から端まで車で1時間もかかるんだとか。でもそんな「行きづらい」町に「生きやすい」と移住者が増えています。江戸時代から長く続いてきた伝統の素潜り漁を行う漁師「海士」。そんな海士になった移住者がブランド化したのが「赤ウニ」。市場にもなかなか出回らない「幻のウニ」の味とは…?

©テレビ大阪
©テレビ大阪

【富山県 立山町】落差日本一"幻の滝"の秘密に迫る!

©テレビ大阪

日本三霊山の一つである立山や立山黒部アルペンルートに、一年を通して国内外から多くの観光客が訪れる立山町(たてやままち)。そんな立山町の自慢は落差日本一の”称名滝(しょうみょうだき)” 。その落差は東京タワーがすっぽり入ってしまう350m。轟音と共に毎秒3トンもの水が一気に流れ落ちてくる、まさに大瀑布。さらにその隣には、雪溶けや大雨など水量が多いときにだけ発生する落差500mの幻の滝が!

©テレビ大阪

番組情報

【番組名】「太陽生命presents 村長さんに聞いてみた!ウチの村は日本一9」

【放送日時】2025年9月6日(土)午後4時~5時15分

【HP】 https://www.tv-osaka.co.jp/sp/uchinomura/

【放送後、TVerでも配信!】 https://tver.jp/series/sr2e3lwgi3

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
テレビ・CM旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

テレビ大阪株式会社

53フォロワー

RSS
URL
http://www.tv-osaka.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区大手前1-2-18
電話番号
06-6947-7777
代表者名
品田卓
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1981年01月