1カ月からお部屋を契約、“試住”ができる個人向け家具家電付き賃貸サービス『マイナビLIVING』を提供開始
~住まいを“試す”新常識を。内見では分からない住環境への不安を解消~
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、個人向け家具家電付賃貸サービス『マイナビLIVING』(https://living.mynavi.jp/)の提供を2025年11月4日より開始しました。
マイナビでは、住まいを通じて働く人の可能性を広げることを目指し、2019年10月より法人向け賃貸サービス『マイナビBiz』※を運営してまいりましたが、今回新たに、「実際に住んでみないと分からない住環境への不安」や「働く場所が縛られることで生まれるキャリアの制約」などの課題を解決するため、これまで培った賃貸運営の経験やノウハウを元に、あらたに個人向けにもサービスを展開いたします。
※法人向け賃貸サービス『マイナビBiz』(https://biz.mynavi.jp/)

◆サービス開発の背景
新生活を賃貸住宅で新たに始める場合、家具・家電の購入費用などに加え、敷金・礼金・仲介手数料などの初期費用が必要となる場合が多く、入居時に経済的な負担を強いられるケースが多くあります。しかし、多額の初期費用を支払い住み始めたにもかかわらず、実際に入居してみてはじめて「騒音」や「隣人とのトラブル」など、内見時には把握しきれない予期せぬ問題に直面することも少なくありません。
トラブルが発生した場合でも、住み替えには再び多額の費用や煩雑な手続きが伴い、気軽に引っ越しができず、現状に不満やストレスを抱えながら生活をしている方もいるという声もあります。そうした社会的背景を踏まえ、『マイナビLIVING』は、「初めての一人暮らし」を始める方に向けて、試着や試食をするように“試住”ができる、個人向け家具家電付き賃貸サービスの提供を開始いたしました。
◆『マイナビLIVING』について
『マイナビLIVING』は「敷金・礼金・仲介手数料不要」「全室家具家電付き」「1カ月から契約可能」といった特徴を備え、短期間から“試し住み”ができる新しい賃貸サービスです。実際に一定期間住むことで、内見ではわからない隣人や周辺環境の様子を確認でき、そのうえで物件が気に入れば長期で住むことが可能です。
また、365日24時間リアルタイムで空室検索ができ、オンライン上で希望の期間を選択し、即時予約・契約・決済までワンストップで完結します。そのため、「他の方に先に申し込まれてしまって空いていなかった」という問題もなく、スムーズにご利用いただけます。
従来の賃貸契約にとらわれない、柔軟でストレスフリーな新しい住まい体験を通して、皆さまの新生活を豊かにするサポートをします。

◆担当者コメント
「試着」や「試食」といった“試す”文化がある一方で、日常生活の中で長い時間を過ごす「住まい」には、なぜか“試す”という選択肢が存在しません。この違和感から、「住まいを試す」という新しい価値観を提案すべく、『マイナビLIVING』を開発しました。
本サービスは、ホテルの部屋探しのような手軽さで、オンライン上で空室検索から契約までをワンストップで完結でき、カバン一つで仕事やライフスタイルの変化に合わせて、自由に新たな街へ移り住むことを可能にします。
こうした柔軟な住まいの選択肢が広がれば、暮らし方や働き方にも大きな変化をもたらすと考えています。特に、大学新入生や新社会人など「初めての一人暮らし」を始める方に向けて、キャリアだけでなく、もっとも身近な「住」の側面からも人生に寄り添いたいという想いを込めています。
人材の流動化が進む現代において、もし「住まい」に縛られずに「働く場所」を自由に選べる社会が実現すれば、働く人々の可能性はさらに広がるはずです。この価値観が広く受け入れられ、誰もが自由に、そして安心して新しい住まいを選べる社会の実現を目指しサービスを運営してまいります。
法人ソリューション事業部 事業企画推進統括部 統括部長 牟田進哉
■『マイナビLIVING』について
サービスサイトURL: https://living.mynavi.jp/
ブランディングページURL:https://living.mynavi.jp/lp/philosophy/index.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
