マイナビ、「2025年10月度アルバイト・パート平均時給レポート」を発表

2025年10月の全国平均時給は1,328円と3カ月連続で過去最高額を更新。年末繁忙期の備えか[レジャー・アミューズメント]の求人が前年同月比1.6倍

マイナビ

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、アルバイト平均時給レポート(2025年10月度)を発表しました。本調査は、アルバイト・パート求人情報サイト『マイナビバイト』(https://baito.mynavi.jp/)に掲載された求人広告データを集計したものです。

————————————————————————————————————————

【TOPICS】

◆2025年10月の全国平均時給は1,328円、前年同月比56円増で過去最高額。クリスマスや忘年会などの季節イベントを前に、[レジャー・アミューズメント]の求人が前年同月比1.6倍に【図1,2、3】

◆エリア別平均時給は、全7エリア中3エリアで前月比・前年同月比ともに増加。「関東」「関西」「中国・四国」で過去最高額【図4】

◆三大都市圏の平均時給は1,356円で、前年同月から37円増加し、過去最高額を更新。特に[アパレル・ファッション関連][医療・介護・保育]が前月から60円以上増加【図5、6】

◆【今月のTOPIC】紅葉シーズンを迎え、インバウンド需要の伸びが期待される「京都府」に着目。「京都府」の平均時給は1,335円で、前月から26円増加【図7、8】

————————————————————————————————————————

【調査概要】

◆2025年10月の全国平均時給は1,328円、前年同月比56円増で過去最高額。クリスマスや忘年会などの季節イベントを前に、[レジャー・アミューズメント]の求人が前年同月比1.6倍に

2025年10月の全国平均時給は1,328円となり、前月比で7円増、前年同月比では56円増と過去最高額となった。2025年1月から10月までの年間平均時給は1,295円となり、2024年の年間平均(1,252円)と比較して、43円の上昇がみられ、2025年の年間平均は1,300円台到達が目前に迫っている。

職種(大分類)別では、[飲食・フード]が1,194円(前月比18円増、前年同月比41円増)、[販売・接客・サービス]が1,200円(前月比14円増、前年同月比29円増)、[アパレル・ファッション関連]が1,219円(前月比58円増、前年同月比111円増)、[警備・清掃・ビル管理]が1,212円(前月比27円増、前年同月比75円増)で過去最高額を更新した。

そのほか、平均時給の前月比は全16職種のうち12職種が増加、4職種が減少。前年同月比は全16職種のうち12職種が増加、4職種が減少となった。

また[レジャー・アミューズメント]の求人件数は、前月比1.11倍、前年同月比1.68倍となり、増加傾向にある。クリスマスや忘年会などの年末繁忙期に備え、前年よりも前倒しで求人を出す企業が増加したことが考えられる。【図1、2、3】

【図1】

【図2】

【図3】

◆エリア別平均時給は、全7エリア中3エリアで前月比・前年同月比ともに増加。「関東」「関西」「中国・四国」で過去最高額
エリア別平均時給では、「関東(1,385円)」「関西(1,322円)」「中国・四国(1,252円)」が前月比・前年同月比ともに増加し、過去最高額となった。特に「関東」は前月比10円増となり、他エリアと比較して最も増加額が大きく、1,400円台への到達が目前となっている。【図4】

【図4】

◆三大都市圏の平均時給は1,356円で、前年同月から37円増加し、過去最高額を更新。特に[アパレル・ファッション関連][医療・介護・保育]が前月から60円以上増加
三大都市圏※の平均時給は1,356円(前月比8円増、前年同月比37円増)で過去最高額。

職種(大分類)別では、年末年始のセールに備えて[アパレル・ファッション関連]が前月比63円増と大幅に上昇した。また「2025年問題」による人材確保の必要性が続く[医療・介護・保育]でも前月比62円増と上昇がみられた。

そのほか、前月比・前年同月比ともに全16職種のうち12職種が増加、4職種が減少となった。【図5、6】

※三大都市圏:日本の三大都市(東京・名古屋・大阪)が位置する関東・東海・関西の総称

【図5】

【図6】

◆【今月のTOPIC】紅葉シーズンを迎え、インバウンド需要の伸びが期待される「京都府」に着目。「京都府」の平均時給は1,335円で、前月から26円増加

紅葉のシーズンを迎え、インバウンド需要の伸びが期待される「京都府」と関西エリアに注目。

「京都府」の平均時給は1,335円(前月比26円増、前年同月比101円増)で調査開始以降最高額となった。

職種別では、[飲食・フード]が1,172円で前月から13円増加、前年同月から44円増加し、過去最高額を更新した。令和7年11月21日より発行される最低賃金の引上げなども平均時給の増加に影響していることが考えられる。【図7、8】

【図7】

【図8】

【調査担当者コメント】

2025年10月のアルバイト平均時給は1,328円となり、3カ月連続で過去最高額を更新しました。一部のエリアでは2025年度の最低賃金が順次発効されていることも影響していると考えられます。

特に「関東」では、群馬県を除くエリアで10月1日~11月1日に発効となり、前月比で増加がみられました。

増加の背景には、都心部(東京・神奈川)の時給上昇があると考えられますが、周辺地域との時給差は、高時給エリアへの越境アルバイトを促す要因となる可能性があります。

また職種別では、[レジャー]や[飲食]分野において求人件数の増加が見られ、クリスマスや忘年会といった年末イベントを見据えた採用の動きが広がっています。今後も年末年始や春節などの繁忙期に向けて、企業による人材確保はさらに活発になると見込まれます。さらに、最低賃金の発効を控えるエリアでは、その影響により時給の一層の上昇が進むことが期待されます。

キャリアリサーチラボ 研究員 嘉嶋麻友美

————————————————————————————————————————

『2025年10月度 アルバイト・パート平均時給レポート』

【調査期間】 2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)

【集計対象データ】 該当月に、弊社アルバイト情報サイト『マイナビバイト』に掲載された求人情報から、

下記除外対象データを除き集計。

※除外対象:給与区分が時給以外、給与金額が3,001円以上、雇用形態がアルバイト・パート以外

【集計対象エリア】 全国47都道府県

関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県

関西:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県

東海:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県

北海道・東北:北海道、宮城県、青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県

甲信越・北陸:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県

中国・四国:広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県

九州・沖縄:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

【調査機関】 自社調べ

※調査結果の詳細はこちら

https://career-research.mynavi.jp/reserch/20251114_104554/

————————————————————————————————————————

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マイナビ

529フォロワー

RSS
URL
http://www.mynavi.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目一番一号 パレスサイドビル
電話番号
03-6267-4155
代表者名
土屋芳明
上場
未上場
資本金
21億210万円
設立
-