『失われた貌』(櫻田智也)が発売即、重版決定! 初版部数が倍に!

伊坂幸太郎さん、恩田陸さん、米澤穂信さんの推薦オビが目を引く『失われた貌』。8月20日に発売された直後、即、大増刷が決定しました!

株式会社新潮社

張り巡らされた伏線、閃きを導く手がかり、最後に裏返る真相、読後に意味合いを変えるタイトル

ミステリに求めるすべてがここにある——。

これぞ、至高!

『蟬かえる』で日本推理作家協会賞、本格ミステリ大賞をW受賞した期待の新鋭、櫻田智也さんの初の長編『失われた貌』(8月20日発売)が、発売直後に重版が決定いたしました。

日本のエンターテインメント界を代表する3人の作家、伊坂幸太郎さん、恩田陸さん、米澤穂信さんからコメントをいただきました

伊坂幸太郎、【うっとり】

ミステリーが好きで良かったなあ、本当に良かったなあ、と思わずにはいられない。

主人公の日野は非情な私立探偵のようだ。彼の葛藤を勝手に想像し、しばらくそのことばかり考えていた。

恩田陸、【舌を巻く】

捜査と謎解きのハイブリッド。

すべてのピースがひとつに収まるのが驚異的。

米澤穂信、【ガッツポーズ】

成熟した小説が大胆な真相に至る――。

こういうミステリを待っていた。ついに、来てくれた。

■内容紹介

事件に大きいも小さいもない。そしてすべてはつながっている。

刑事にできるのは、事実を見つけ、真実に向き合わせること、それだけだ。

山奥で、顔を潰され、歯を抜かれ、手首から先を切り落とされた死体が発見された。不審者の目撃情報があるにもかかわらず、警察の対応が不十分だという投書がなされた直後、上層部がピリピリしている最中の出来事だった。

事件報道後、生活安全課に一人の小学生が訪れ、死体は「自分のお父さんかもしれない」と言う。彼の父親は十年前に行方不明となり、失踪宣告を受けていた。

無関係に見えた出来事が絡み合い、現在と過去を飲み込んで、事件は思いがけない方向へ膨らみ始める。

■著者紹介:櫻田智也(さくらだ・ともや)

1977年生まれ。北海道出身。2013年、昆虫好きの青年・魞沢泉を主人公とした「サーチライトと誘蛾灯」で第10回ミステリーズ!新人賞を受賞しデビュー。2017年に、受賞作を表題作とした連作短編集が刊行された。2021年には、魞沢泉シリーズの2冊目『蟬かえる』で、第74回日本推理作家協会賞と第21回本格ミステリ大賞をW受賞。他著に、『六色の蛹』(いずれも、東京創元社刊)がある。

本書は、初の長編となる。

櫻田智也氏

■書籍データ

【タイトル】『失われた貌』

【著者名】櫻田智也

【発売日】2025年8月20日発売 

【造本】四六版三方断ちカバー

【定価】1980円(税込)

【ISBN】978-4-10-356411-9

【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/356411/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新潮社

108フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1896年07月