古龍や新たなヌシなど、様々な追加モンスターが登場! 『モンスターハンターライズ』の無料タイトルアップデート「Ver.2.0」が、4月28日(水)に配信決定。
テオ・テスカトル、クシャルダオラ、オオナズチといった古龍や新たなヌシの出現、一部ヌシモンスターが登場する通常クエストの追加、そして、防具の見た目を変えられる「重ね着装備」の生産など、狩りをさらに楽しめる追加要素が満載だ。
無料タイトルアップデート「Ver.2.0」紹介映像
- 「Ver.2.0」で、様々な追加モンスターが出現!
炎王龍 テオ・テスカトル
気性は荒く、正面から対峙した者は例外なくその業火に身をさらすことになる。
非常に危険なモンスターのため、ギルドでは常に動静に気を配っている。
鋼龍 クシャルダオラ
風をまとい、嵐を呼び、己の側に何者も近寄らせないと言われている。
その嵐の威力はまさに災厄。出現により地域一帯を崩壊の危機に陥れるほどである。
霞龍 オオナズチ
その理由は、姿を自在に消すことができる能力によるものだといわれ、別名「霞龍」とも呼ばれる。
また、怒り時に霧状の特殊なブレスを吐き出すことが確認されており、その特異な能力と奇抜な動きは、他に類を見ない。
ヌシ・ディアブロス
まるで嵐に巻き込まれたかのような傷跡が全身に見られ、常に怒りと恐怖に支配されている様子。
角が通常の個体よりも著しく発達しており、突進の破壊力は相対する者を絶望の底に叩き落とす。
ヌシ・リオレウス
まるで嵐に巻き込まれたかのような傷跡が全身に見られ、常に怒りと恐怖に支配されている様子。
喉が通常の個体よりも著しく発達しており、そこから発する猛炎の息吹は、辺り一面を焦土に変える。
- ヌシモンスターが出現する通常クエストが新登場!
- 百竜夜行クエストに「マガイマガド」が襲来!
狩猟設備を駆使し、時にはハンター自ら武器を振るい、クエストクリアを目指せ!
- ハンターランクを開放して、追加モンスターや新たなクエストに挑め!
- ハンターランクの開放後は、重ね着装備の生産が可能に!
- 無料配信されるイベントクエストが続々登場!
- ハンターの見た目をリメイクできる「狩人の身だしなみチケット」は、1枚無料配布。新たな有料ダウンロードコンテンツも登場!
※ハンターネーム、オトモの見た目は変更できません。
- 『モンスターハンターライズ』無料タイトルアップデート「Ver.2.0」 概要
●ストーリーの進行の追加要素
・条件を満たすことで、ハンターランクの上限が開放されます。
・一部のクエストに新たなモンスターが乱入するようになります。
●ハンターランクの上限開放にともなう追加要素
・里クエスト、集会所クエストに新たなモンスターが登場するようになります。
・百竜夜行に新たなモンスターが登場するようになります。
・新たなクエスト、闘技大会クエスト、依頼サイドクエストが追加されます。
・新たな武器派生、防具、花結が追加されます。
・新たなスキル、百竜スキルが追加されます。
・防具の強化段階が開放されます。
・加工屋で新たな装飾品が生産できるようになります。
・加工屋で重ね着装備が生産できるようになります。
・オトモ加工屋でオトモ重ね着装備が生産できるようになります。
・オトモアイルー、オトモガルクの最大レベルが50まで開放されます。
・オトモ雇用窓口で雇用できるオトモアイルー、オトモガルクの初期レベルが引き上げられます。
●システムの追加要素
・ギルドカードに新たな勲章が追加されます。
・ゲームデータの選択画面で「狩人の身だしなみチケット」を使用することで、作成済みキャラクターの容姿の再編集をおこなえるようになります。
※「狩人の身だしなみチケット」はNintendo eShopから購入することができます。
【主な調整項目】
・一部の不具合が修正されます。
- 『モンスターハンターライズ』無料タイトルアップデート ロードマップ
5月末配信予定の「Ver.3.0」では、新たなエンディングや複数のモンスターが追加される。
百竜夜行との決戦に挑む、カムラの里の命運やいかに…。気になる詳細は、続報を待て!
※更新データをダウンロードするには、本体保存メモリーまたはmicroSDカードに十分な空き容量が必要です。
※セーブデータは更新データのダウンロード後も引き続きご使用いただけます。
- 『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』とのセーブデータ連動でもらえる、重ね着装備のビジュアルを公開!
「モンスターハンター」の世界を舞台にした新作RPGもチェックしよう!
※無料タイトルアップデート「Ver.2.0」には含まれません。重ね着装備は見た目だけを変更するものです。
- 商品情報
好評発売中(2021年3月26日発売)
プラットフォーム:Nintendo Switch
ジャンル:ハンティングアクション
プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
CEROレーティング:C(15才以上対象)
※画面写真は開発中のものです。
※インターネットに接続して遠くのプレイヤーと協力プレイを行う場合は、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
『モンスターハンターライズ』公式サイト
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
©CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像