「ABEMA」にて 11月30日(日)『日韓ドリームプレーヤーズゲーム2025 supported by DAISO』を無料生中継決定 エスコンフィールドに日韓レジェンド57名が1日限りの大集結!
球審カメラを常時設置!リアルタイムで大迫力のプレーを体感できる 解説にヤクルト前監督の高津臣吾が決定!今季限りで引退した中田翔にエール「豪快なスイングで球場を盛り上げてほしい」

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、11月30日(日)にエスコンフィールドHOKKAIDOで開催される『日韓ドリームプレーヤーズゲーム2025 supported by DAISO』を無料生中継することを決定いたしました。
本試合は、北海道日本ハムファイターズが主催し、エスコンフィールドHOKKAIDOで開催される、日韓レジェンド選手によるドリームマッチで、2025年は日韓国交正常化60周年の節目を記念する公式事業として位置づけられ、野球を通じて両国の友情と信頼を深めることを目的としています。会場はエスコンフィールドHOKKAIDO、試合は7イニング制(再出場可など特別ルールあり)で行われ、昨年に続き2度目の開催となります。
昨年行われた試合では、日韓それぞれの往年の名選手たちが一同に会して熱き戦いを繰り広げ、10対6で日本が快勝。北海道日本ハムファイターズやオリックス・バファローズ、阪神タイガースなどで活躍した糸井嘉男が逆転3ランホームランを含む3安打を放ちMVPに輝きました。
今回行われる2度目のレジェンドマッチを「ABEMA」では完全無料生中継。本試合では日本野球機構審判部の協力により、球審カメラを試合を通じて採用。リアルタイムで視聴者が自由に通常の中継映像との切り替えが可能になり、グラウンドレベルの大迫力の映像を交えながら試合の熱狂を余すことなく楽しむことができます。
本試合の解説に今シーズンまで東京ヤクルトスワローズの監督を務めた高津臣吾氏が決定。高津氏は注目選手に今季限りで現役を引退した中田翔をあげて、「最も現役に近く、北海道のファン、日本のファンはホームランを期待してると思います。中田選手らしい豪快なスイングで球場を盛り上げてほしい」とコメント。また韓国でのプレー経験もある高津氏は韓国チームのイ・テックンに対して「韓国でプレーしていた時のチームメイトで、その時のバッティングをもう一度見せていただきたい」と期待を寄せています。
「ABEMA」ではXと連携しながら観戦できる「コメント連携機能」を通して、大勢で観戦しているかのような臨場感を味わっていただけるほか、試合後には無料の「試合ハイライト映像」で名プレーを振り返ることが可能です。」外出時はスマホアプリやタブレットで、自宅では大画面のテレビでも、いつでもどこでもレジェンドマッチの熱狂に加わることができます。
2025年の野球シーズンを締めくくる、レジェンドたちの熱き戦い『日韓ドリームプレーヤーズゲーム2025 supported by DAISO』はぜひ「ABEMA」にてご視聴ください。
■11月30日(日) 『日韓ドリームプレーヤーズゲーム2025 supported by DAISO』 「ABEMA」中継概要
・放送日時:2025年11月30日(日)午後1時30分〜
・放送ページはこちら
・解説:高津臣吾
・実況:田中大貴
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
