プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社小学館
会社概要

絵本賞8冠・47万部突破の絵本『大ピンチずかん』の続編 鈴木のりたけ『大ピンチずかん2』小学館より11月22日発売決定!

あのベストセラー絵本の第2弾が、満を持して登場!!

株式会社小学館

※画像は編集途中のものです。変更の可能性がございます。※画像は編集途中のものです。変更の可能性がございます。


【書誌情報】

********************************

『大ピンチずかん2』

作:鈴木のりたけ


定価:1,650円(税込)

B20取・48ページ

発売日:2023年11月22日(水)

小学館

https://www.shogakukan.co.jp/books/09725243


*公式X(旧Twitter)はこちら

https://twitter.com/dai_pinchi_pr 

********************************



絵本作家・鈴木のりたけ氏があたたかい観察眼で「大ピンチ」をユーモアたっぷりに描く『大ピンチずかん』(小学館)。その続編『大ピンチずかん2(ツー)』が、11月22日(水)に小学館より発売することが決定しました。本書では、新たに「大ピンチグラフ」を採用。我々はどうして大ピンチになるのか。その理由に迫ります!


  • 今回の表紙イラストは「たんじょうびケーキがたおれそう」くすっと笑えて共感できるピンチが満載

 2022年2月の発売から、たった1年半で絵本賞8冠を達成&累計発行部数47万部を突破(2023年9月25日現在) した、絵本『大ピンチずかん』。NHK「あさイチ」、TBS系「情熱大陸」をはじめ、数々のメディアで紹介され、2023年上半期ベストセラー児童書部門第1位(トーハン調べ)も獲得しました。


『大ピンチずかん』は、誰もが経験したことがあるような「大ピンチ」を「大ピンチレベル」の大きさと、5段階の「なりやすさ」で分類。あらゆる方向から大ピンチを解き明かす、ユーモアたっぷりの絵本です。大人も子どもも一緒に「あるある!こんな大ピンチ」と楽しめることから、幅広い層で話題を呼んでいます。


そしてこの度、その続編である『大ピンチずかん2』が11月22日(水)に小学館より発売することが決定しました! 今回の表紙イラストは「たんじょうびケーキがたおれそう」。大きく傾いたケーキはこの後どうなってしまうのか。そして、今回はどんなピンチが飛び出すのか。鈴木のりたけ氏があたたかな観察眼で、ユーモアたっぷりに「大ピンチ」を描きます。


  • イライラ?ドキドキ?「大ピンチグラフ」で、きみのピンチの原因を究明!

 本書では、新たに「大ピンチグラフ」を採用。


「ドキドキ」

「イライラ」

「きもちわるい」

「はずかしい」

「ふあん」

「つらい」


この6つの要素をグラフ化し、大ピンチの正体を明らかにします。

「大ピンチグラフ」でこのピンチは何が原因か考える。そして気づくはずです。そう、この時点でこれはもうピンチですらないことを。

そんな『大ピンチずかん2』。前作と一緒に手元に置いて、突然のピンチに備えましょう。


【著者プロフィール】

鈴木のりたけ (すずき・のりたけ)

1975年、静岡県浜松市生まれ。グラフィックデザイナーを経て絵本作家となる。

『ぼくのトイレ』(PHP研究所)で第17回日本絵本賞読者賞、『しごとば 東京スカイツリー』(ブロンズ新社)で第62回小学館児童出版文化賞受賞。『大ピンチずかん』(小学館)では、第6回未来屋えほん大賞、第 13 回リブロ絵本大賞、第15回 MOE絵本屋さん大賞2022 第1位など絵本賞8冠を達成。ほかの作品に「しごとば」シリーズ、『たべもんどう』「おでこはめえほん」シリーズ(ブロンズ新社)、『ぼくのおふろ』『す~べりだい』『ぶららんこ』『ぼくのがっこう』(PHP研究所)、『おしりをしりたい』『おつかいくん』『カ どこいった?』(小学館)などがある。



【大好評発売中の前作『大ピンチずかん』はこちら!】

********************************

『大ピンチずかん』

作:鈴木のりたけ

定価:1,650円(税込)

B20取・48ページ

小学館

https://www.shogakukan.co.jp/books/09725138 

********************************

47万部突破!!(2023年9月25日現在)

絵本賞8冠達成!

・第6回 未来屋えほん大賞 大賞
・第13回 リブロ絵本大賞 大賞
・第10回 静岡書店大賞  児童書・新作部門  大賞
・第15回 MOE絵本屋さん大賞2022 第1位
・「キノベス!キッズ2023」 ~未来へつなぐこの1冊 児童書・絵本ベスト10~ 第1位
・わかやま絵本大賞2023 第1位
・第9回 沖縄書店大賞(絵本部門)
・第10回 積文館グループ絵本大賞 第1位

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小学館

189フォロワー

RSS
URL
http://www.shogakukan.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
電話番号
03-3230-5375
代表者名
相賀信宏
上場
未上場
資本金
1億4700万円
設立
1922年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード