累計100万部超の人気漫画『怪獣自衛隊』設定考証家が語る“怪獣の文化史”――「コミックバンチKai」公式YouTubeチャンネル「マン学」 第3弾が公開中!
株式会社新潮社のWeb漫画誌「コミックバンチKai(カイ)」がお届けする教養YouTubeチャンネル「マン学」。毎回、各界の専門家をゲストにお招きし、漫画を切り口に歴史・軍事・宗教など幅広いジャンルの奥深い知識を学べる動画をお送りします。

第3弾で取り上げる作品は『怪獣自衛隊』
このたび第3弾として取り上げる漫画は、コミックバンチKaiにて連載中の人気作品『怪獣自衛隊』。本企画では、同作品の企画協力者でもある設定考証家・白土晴一先生をゲストに迎え、前編にて「日本と海外の怪獣文化史」を紐解きます。単なるフィクションにとどまらず、「怪獣」という象徴に込められた社会背景や時代性について、一つひとつ丁寧に解説していただきます。

さらに後日公開予定の後編では、元自衛官のゲストをお招きし、「自衛隊vs怪獣」というテーマをリアルな視点で分析。
既に作品を読まれているファンの方には作品をより深く楽しんでいただける内容に、新規の方には「大人の教養」として学びに繋がる情報が満載な動画をお届けしていきます。
コミックバンチKai公式YouTubeチャンネル「マン学」
【チャンネル概要】
・チャンネル名 :「マン学」
・チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCOWLt0DsSg2qon1GedvsY1w
・配信: 木曜日20時更新予定
【配信ラインナップ】
第3弾「怪獣自衛隊」
ゲスト:白土晴一先生(設定考証家)
第1回:8月28日(木)公開
「怪獣=神話か災害か? 怪獣から紐解く日本の文化史」
動画リンク:https://youtu.be/0sasB6d3azQ
第2回:9月4日(木)公開予定
作品紹介

【タイトル】『怪獣自衛隊』
【著者名】井上淳哉 企画協力:白土晴一
令和X年、海底地すべりによる大津波が太平洋で発生。
しかしそれは、新たに始まる厄災の序章に過ぎなかった…。
怪獣は現れたが、ヒーローはいない。人類は己の力のみで平和を勝ち取る事ができるか――!? 自衛隊組織、内閣、そして怪獣を圧倒的リアリティで描き、想定外の事態に対する人間の行動を問う、重厚な骨太作品。
第1話試し読みはこちらから↓
https://kuragebunch.com/episode/13933686331620163000?from=comicbunchkai
・コミックバンチKaiとは

2001年に「週刊コミックバンチ」として創刊し、2011年に「月刊コミック@バンチ」として月刊化されるなど長年に渡り愛され続けてきた“月刊コミックバンチ”が、WEB漫画誌「コミックバンチKai(カイ)」として2024年春にリニューアルいたしました。
誌面にて連載していた頃から掲げてきた「王道と革新」という理念は継承しながら、コミックバンチKaiだからこそできるバラエティに富んだラインナップで日々挑戦していきます。
コミックバンチKai URL:https://comicbunch-kai.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像