プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 大丸松坂屋百貨店
会社概要

静岡の空が水族館に!?松坂屋静岡店、静岡駅前で『XR水族館』を開催

~屋外で体験できる巨大な「XR水族館」や、本館7Fの水族館内、館内各所にもARを同時展開~

株式会社 大丸松坂屋百貨店

松坂屋静岡店では、2024年2月7日(水)から2024年3月31日(日)の間、館外の空間を利用した「XR水族館」を展開いたします。また、館内のARスポットでミニAR水槽が体験できるほか、本館7Fスマートアクアリウムで使えるクーポンを取得できます。デジタル技術でリアル店舗をより楽しむ体験をお楽しみください。

特設サイトURL:https://shopblog.dmdepart.jp/shizuoka/xr/xraquarium/


ARコンテンツ(※1)は、空間レイヤープラットフォーム『STYLY』(※2)を使って実装し、グループ会社の株式会社パルコデジタルマーケティング(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:守永 史朗)による制作です。

(※1)ARコンテンツの閲覧には、専用アプリ「STYLY」(無料)のインストールが必要です。

(※2)『STYLY』は、株式会社STYLY(本社:東京都新宿区、代表取締役:山口征浩)が提供する空間レイヤープラットフォームです。株式会社STYLYにはJ.フロントリテイリング株式会社の運営するJFR MIRAI CREATORS Fundが出資、両社は業務提携契約を締結し、都市の魅力向上を目指しています。


  • 『XR水族館』の概要

▼大空を海の生き物たちが舞う水族館

スマートフォンを使って、現実世界と重ね合わせてお楽しみいただける仮想の水族館です。松坂屋静岡店の入口に掲出されたポスターのQRコードをスマートフォンで読み取ってかざすと、松坂屋とJR静岡駅の間の空間を、巨大クジラをはじめとする海の生き物たちが悠々と泳ぎだします。

期間中は、どなたでも無料でお楽しみいただけます。

▲XR水族館イメージ▲XR水族館イメージ


▼スマートアクアリウム内にも期間限定ARコンテンツが登場

松坂屋静岡店 本館7Fスマートアクアリウムの「NAGOMU」エリアにて、フォトジェニックなARコンテンツを展開いたします。日本の「わびさび」を表現した空間の印象をそのままに、ARで拡張された体験をお楽しみいただけます。

▲本館7Fスマートアクアリウム▲本館7Fスマートアクアリウム


▼クーポンがもらえるミニARコンテンツが館内に出現

また、松坂屋静岡店館内のポスターやデジタルサイネージに表示されるQRコードを読み込むと、ミニAR水槽が体験できます。ARから本館7Fスマートアクアリウムで使えるクーポンを取得することができます。


  • <体験方法>

ご自身のスマートフォンでの AR 鑑賞です。

イベント会場にある専用の QR コードを読み込むだけで体験できます。

体験にはスマートフォンアプリ「STYLY」を利用します。

お手持ちのスマートフォンまたはタブレットでアプリのインストールをお願いいたします。

インストールはこちらから:https://styly.cc/ja/mobile/

※アプリダウンロードや体験時の通信費はご参加者各自のご負担となります。

※対応端末:iPhone6s 以降、Android8.0 以降 スマートフォンの機種によってはご利用いただけないことがありますのでご了承ください。


  • 本企画実施の背景

全国の主要都市で百貨店やパルコなどの商業施設を運営するJ.フロント リテイリンググループは、コロナ禍を経てデジタルテクノロジーの急速な進展と、リアルの価値が見直される中、リアル店舗や店舗が立地する地域での提供価値を増幅するため、リアルとデジタルを融合するXRの領域(メタバース)に注目しています。今回のイベントでは、デジタル技術でリアル店舗をより楽しむ体験を提供します。


  • 株式会社パルコデジタルマーケティングについて

商業施設の「販促強化」と「労務軽減」を支援するWebサイト更新システム(CMS)とグループウェアを一体化したサービス「PICTONA®︎」を開発運営。このほか、デジタルサイネージや店内カメラなどの店舗DX支援、Webマーケティング支援サービスを全国450以上の商業施設に提供しています。

【会社概要】

会社名:株式会社パルコデジタルマーケティング

所在地:東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス

事業内容:「PICTONA®」の開発運営、デジタルサイネージなどの店舗DX支援、Webマーケティング支援

コーポレートサイト:https://www.parco-digital.co.jp/





このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://shopblog.dmdepart.jp/shizuoka/xr/xraquarium/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 大丸松坂屋百貨店

108フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都江東区木場二丁目18番11号
電話番号
050-5497-6916
代表者名
宗森 耕二
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード