西の京都「山口県・山口市」のまだ見ぬ美食旅『おとな旅あるき旅』9月27日放送
テレビ大阪「おとな旅あるき旅」9月27日(土)夕方6時30分~6時58分

〇番組公式YouTubeチャンネル(未公開映像あり) https://www.youtube.com/@otonatabi_tvo
〇番組TVerページ(放送終了後無料見逃し配信中) https://tver.jp/series/sr6q8agywz
今回は吉川亜樹と三田村も番組でも初めて訪れる山口県「山口市内」で美酒美食を堪能!
山口市民のソールフード『ばりそば』とは?

世界的にも注目を集め始めた「山口市」で、まずは山口市民のソールフード『ばりそば』を味わうべく発祥の店【春来軒】へ。麺を焼いているけど、やきそばとは違い、野菜たっぷりだけど皿うどんでもない、ご当地グルメ『ばりそば』、お味は?
日本三名塔 令和の大改修を終えた美しい五重塔

奈良「法隆寺」と京都「醍醐寺」の五重塔と並ぶ、日本三大名塔の一つ、香山公園内にある、この度「令和の大改修」で約70年ぶりに檜皮葺屋根の全面葺き替えが行われた【国宝 瑠璃光寺五重塔】を拝観します。葺き替えは完了したものの、まだ改修中のため、塔内に安置されている秘仏「阿弥陀如来像」が【瑠璃光寺】で特別公開されているとのことで2人も拝観することに。
400年の伝統を受け継ぐ老舗酒蔵!地酒飲み比べ

続いて2人が向かったのは山口の地酒を製造されている【山城屋酒造】。宮司だった先々代が酒造りを始めた理由とは?

山城屋ブランドの地酒『鴻城乃誉 純米吟醸』『Princess』『スギヒメ 純米酒』を飲み比べさせていただきます。
湯あがりににはコレ!湯田温泉街にある山口食材の人気ジェラート

続いては山口駅から1駅、湯田温泉街を散策。駐車場の奥にひっそり佇むジェラート店【Gelato & Coffee Pelo】へ。

山口市のカボチャ「くりまさる」を使用したジェラートと山口市の「秋川牛乳」から作ったジェラートをいただきます。

その他にも山口県産の食材から作られたジェラートが並びます!
高杉晋作 西郷隆盛 維新の志士が集まった湯宿

湯田温泉の中でも歴史のあるお宿【松田屋ホテル】には明治維新の志士たちが集っていたそうで、史跡の数々を見学させていただきます。
激安の旬魚料理!『大盛り刺身』&『ハモしゃぶ』

夕食は新鮮な魚介が味わえる【旬彩鈴吉】へ。山口の地酒『雁木 純米吟醸 みずのわ』で乾杯!

定休日になると店主自ら漁師さんの船へ手伝いに出かけ、お魚を仕入れてくるそうで、新鮮な良いネタをたくさん、安く提供できるそう。

こだわりの『ハモしゃぶ』は一度は味わってみたい逸品!
「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。
三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。
〇番組HP
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/
〇番組公式Xアカウント
〇番組公式Instagramアカウント
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像