TVアニメ『嘆きの亡霊は引退したい』第2クールEDテーマアーティストはi☆Risに決定!
情報解禁を記念して、i☆Risの集合サイン色紙が当たるキャンペーンを開催中!
マイクロマガジン社(東京都中央区)は、当社が発刊するGCノベルズ『嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~』(著:槻影/イラスト:チーコ)のTVアニメ『嘆きの亡霊は引退したい』第2クールEDテーマアーティストが、i☆Risに決定したことをお知らせいたします。
さらに、発表を記念して、i☆Risのサイン色紙が当たるキャンペーンを開催いたします。

TVアニメ『嘆きの亡霊は引退したい』は、槻影氏による異世界コメディファンタジー小説『嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~』を原作としています。作品人気は日々勢いを増し続け、早くもシリーズ累計200万部を突破しています。2024年10月よりTVアニメが放送され、各配信サイトのランキングでも上位を記録し幅広く視聴されました。
TVアニメ『嘆きの亡霊は引退したい』第2クールは、2025年10月よりTOKYO MX、BS日テレ、サンテレビ、AT-X、MBS[毎日放送]ほかにて順次放送がスタート!
最新情報は、引き続き公式サイト(https://nageki-anime.com)や公式X(@nageki_official)から配信します。
第2クールEDテーマアーティストは、i☆Risに決定!

エンディングテーマ「夢へのヒトカケラ」
歌:i☆Ris
作詞:松隈ケンタ / あやか(GBB)
作曲:松隈ケンタ
編曲:SCRAMBLES
i☆Risコメント
山北早紀さんコメント

i☆Risリーダーの山北早紀です。
この度、EDを担当させていただけて光栄です!
作品のあらすじを読んでいると、すごく自分に刺さり、このタイミングで担当させてもらうことにご縁を感じます。
「夢のヒトカケラ」は、気張らずに聴いて、なんか明日も頑張ろ〜!となれる曲なので、アニメの本編を楽しんで、EDを聴いて、明日からの皆様の冒険のお供にしていただけたら嬉しいです♪
芹澤優さんコメント

今回EDテーマソングを担当させて頂く事になりましたi☆Risの芹澤優です。
私は第1クールからクリュスちゃんの声優としてお世話になっておりますが、この作品はOPやED込みで一つの作品という感じが特に強い作品だなと思っています!!
そんな大事なEDを担当させていただけるのはとっても光栄に思います。
作品を盛り上げられるよう精一杯歌わせていただきました!!
ファンの皆様にも愛されますように。
茜屋日海夏さんコメント

この度、「嘆きの亡霊は引退したい」第2クールのエンディングテーマを担当させていただくことになりました。
i☆Risとしてはお久しぶりのアニメタイアップということで、作品のファンの皆様にどのように届くのかドキドキです。
物語のラストに爽快感溢れるサウンドと世界観広がる詞を添えることで、作品を一層盛り上げられたら幸いです!
若井友希さんコメント

メンバーのクボタさんが出演している作品のEDテーマということで、とてもご縁を感じております!
アニメの世界観を彷彿とさせるワードが入っていたり、クライ達が色んな人と出会い冒険しながらも、どこかほのぼのした空気感が曲調ともマッチしているなと思います!夢のヒトカケラって人それぞれ違うなと思ったりします。ぜひ沢山聴いてください!
久保田未夢さんコメント

役者として関わらせていただいている大好きな作品のエンディングをグループとして担当させていただけることになって、とっても嬉しい気持ちでいっぱいの久保田です!!!
歌詞の中にも嘆きの亡霊やクライらしいワードが散りばめられていて、素敵な楽曲なのでたくさんの人に聴いていただけると幸いです。
よろしくお願いします!
i☆Risプロフィール
エイベックス・グループと81プロデュースのダブルマネジメントによる、
声優とアイドルの活動を両立するハイブリッドユニット"i☆Ris"
2012年7月「アニソン・ヴォーカルオーディション」合格者で結成。
2024年には、デビュー10周年プロジェクト 劇場版アニメ「i☆Ris the Movie - Full Energy!! -」、 初の実写映画となるドキュメンタリー映画「Live & Documentary Movie i☆Ris on STAGE」
が全国公開された。
2025年は4月に5年ぶり5枚目となるフルアルバム「ViVa i☆DOL」をリリースし、
5月末からは10回目のツアーとなる「i☆Ris 10th Live Tour 2025 ~ViVa i☆Ris」を開催。
益々その活躍から目が離せない存在として注目を集め続けている。
オフィシャルX:https://x.com/iris_official_
オフィシャルYouTube ch:https://www.youtube.com/c/iRisOfficialChannel
オフィシャルTikTok:https://www.tiktok.com/@iris_official_1107
オフィシャルInstagram:https://www.instagram.com/iris_official_1107/
i☆Risの集合サイン色紙が当たるキャンペーンを開催!

今回の新情報解禁を記念して、作品公式X(@nageki_official)にてi☆Risの集合サイン色紙が当たるキャンペーンを開催します。
作品公式Xアカウント(@nageki_official)をフォローし、応募対象投稿をリポストすることで応募できます。
プレゼント景品
・i☆Ris集合サイン色紙:2名様
・Amazonギフトカード(コードタイプ/1,000円分):10名様
応募期間
2025年7月20日(日)〜2025年7月27日(日)23:59
※その他キャンペーン詳細、注意事項は公式サイトの応募規約をご確認ください。
『嘆きの亡霊は引退したい』第1クール
毎週月曜19:00〜TOKYO MXにて再放送中!

次回は、7月28日(月)19:00より第4話「謎の仮面は戦闘したい」を放送!
2025年10月放送開始の第2クールと合わせて、6ヶ月続けて『嘆きの亡霊は引退したい』を視聴しましょう!
次回予告
『嘆きの亡霊は引退したい』POP UP STORE開催中!

2025年10月からの第2クール放送を記念して、秋葉原・グランエンタスにて、TVアニメ『嘆きの亡霊は引退したい』POP UP STORE~第2クール放送開始記念~を開催中です。
各キャラクターグッズはもちろん、雑誌版権や原作版権を使用したグッズを発売。
また、TVアニメ『嘆きの亡霊は引退したい』のあらすじや、見どころ、キャラクター相関図や設定資料など展示物の内容も盛りだくさん!!
TVアニメ『嘆きの亡霊は引退したい』POP UP STORE~第2クール放送開始記念~
開催期間:7月19日(土)〜8月3日(日)
開催場所:秋葉原・グランエンタス
入場料:無料
イントロダクション
トレジャーハンターになろうぜ
目指すはただひとつ、世界最強の英雄だ
かつてそんな誓いを交わした六人の中でひとりだけ圧倒的に才能がなかった少年がいた。
ある日挫折を口にした彼に、幼馴染は言った。「クライ、お前、特に役割ないんだからリーダーやれよ」
才能があり過ぎる怪物達(=幼馴染達)で結成されたパーティ《嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)》は数年にしてその名を帝都中に轟かせ、そのてっぺんに据えられた彼はあれよあれよという間に最強パーティのリーダーとして祭り上げられた。
跳ね上がる周囲からの期待により彼の言動はいつだって勘違いされ、事態は予想もしない展開に…。
これは、最強パーティのリーダーにして最強のクランマスターとして名を馳せるクライ・アンドリヒの栄光と苦悩に満ちた英雄譚である!
作品情報
スタッフ
原作:槻影(GCノベルズ/マイクロマガジン社刊)
キャラクター原案:チーコ
監督:たかたまさひろ
第2クールエンディングテーマ:i☆Ris
アニメーション制作:ゼロジー
キャスト
クライ・アンドリヒ:小野賢章
ティノ・シェイド:久保田未夢
リィズ・スマート:ファイルーズあい
シトリー・スマート:小原好美
ルーク・サイコル:天﨑滉平
アンセム・スマート:杉田智和
ルシア・ロジェ:古賀葵
エヴァ・レンフィード:大地葉
ルーダ・ルンベック:関根明良
グレッグ・ザンギフ:関幸司
ギルベルト・ブッシュ:前田誠二
ナレーション:杉田智和
WEB
公式サイト:https://nageki-anime.com
公式X:@nageki_official(推奨ハッシュタグ:#嘆きの亡霊)
権利表記
*画像を使用の際は、下記のコピーライト表記の記載をお願いいたします。
©槻影・チーコ/マイクロマガジン社/「嘆きの亡霊」製作委員会
原作小説情報
原作小説1~12巻&短編集1巻が好評発売中!

『嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~』
(マイクロマガジン社/GCノベルズ刊)
原作特設サイト:https://gcnovels.jp/nageki/
小説:槻影/イラスト:チーコ
コミカライズ1~11巻が好評発売中!
KADOKAWA/電撃コミックスNEXT『嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~』
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM00000016010000_68/
著者:蛇野らい/原作:槻影/キャラクター原案:チーコ
夢をつかむ、次世代型ノベルレーベル【GCノベルズ】 https://gcnovels.jp/

2014年に創刊したGCノベルズは、『転生したらスライムだった件』や『嘆きの亡霊は引退したい』など話題のWEB小説を続々と刊行する、終わりなき挑戦を続ける次世代型ノベルレーベルです。
読者やファン、そしてクリエイターの皆さまに支えられ、2025年で11周年を迎えることができました。
アニメ化を果たしたタイトルも続々刊行中。
新刊は毎月30日頃発売です。
GCノベルズ公式サイト
GCノベルズ公式X(旧Twitter)
マイクロマガジン社公式YouTube
https://www.youtube.com/@micromagazineinc.9547
【マイクロマガジン社公式YouTubeチャンネル】では、様々なジャンルの書籍紹介動画を公開中!
【お問い合わせ先】campaign@gcnovels.jp
※画像をご使用の際は、
【(C)kiki (C)キンタ (C)鹿角フェフ (C)じゅん (C)槻影 (C)チーコ (C)マイクロマガジン社】
のクレジット表記をお願いいたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像