プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人日本ユニセフ協会
会社概要

大型サイクロン「レマル」:バングラデシュ・インドで被害広がる【プレスリリース】

ユニセフ、命を守るための緊急体制を配備

公益財団法人日本ユニセフ協会

サイクロンが上陸する前に、雨の中を避難所へ向かう親子。(バングラデシュ、2024年5月26日撮影) © UNICEF_ UNI581196_サイクロンが上陸する前に、雨の中を避難所へ向かう親子。(バングラデシュ、2024年5月26日撮影) © UNICEF_ UNI581196_

【2024年5月27日 ダッカ(バングラデシュ)・ニューデリー(インド)発】


今月26日にバングラデシュ沿岸部に上陸した大型サイクロン「レマル(REMAL)」は、隣国インドにも被害を及ぼしています。両国の現地事務所から送られてきた情報をお伝えします。


* * *


バングラデシュ

最大風速が111km/hの大型サイクロンは、26日深夜から27日未明にかけて、コルカタ(インド)とパトゥアカリ(バングラデシュ)の間に上陸。バゲルハット、バリサル、ボラ、バルグナ、クルナ、パトゥアカリ、サトキラに大きな被害をもたらしました。

 

これまでに確認された死者は11人。約380万人が被災し、15万棟の家屋が一部損壊または全壊。大雨のため、コックスバザール、チャトグラム、ロヒンギャ難民キャンプを含む丘陵地区では地滑りが予測され、同地域に住むロヒンギャ難民約2万7,000人がその危険にさらされています。

 

ユニセフは、バリシャル県とクルナ県でさまざまな活動を連携する地元の政府や団体などを通じて、被害が予想される地域の住民に、防災と避難行動に関する情報を提供。災害管理委員会(DMC)と協力して、命を守るための情報の拡散に努めました。現在、計1,521の医療チームが24時間体制で稼働。クルナ、バリシャル、チャトグラムの各保健施設では、すべての保健サービスが継続されています。緊急事態に即応できる19人のスタッフが、被災地への派遣に備え待機しており、現地政府などからの支援要請があり次第、全国35カ所の倉庫に備蓄する約126万米ドル相当の緊急支援物資を活用し、緊急支援活動を展開します。

 

西ベンガル州に上陸したサイクロンにより、破壊された家屋の前に立つ人たち。(インド、2024年5月27日撮影) © UNICEF India西ベンガル州に上陸したサイクロンにより、破壊された家屋の前に立つ人たち。(インド、2024年5月27日撮影) © UNICEF India

インド

西ベンガル州の南24パルガナー県や北24パルガナー県では、高潮および高潮を伴う大雨により深刻な被害が報告されています。また、東ミドナープル、ハウラー、フーグリ、コルカタの各県では、過去12時間に約200ミリの大雨に見舞われています。

 

影響を受けている地域の人口は約2,300万人で、そのうち約730万人が子どもです。これまでに子ども1人を含む2人の死亡が確認され、約10万人が避難しています。妊娠中の女性103人が安全な場所に避難し、うち9人は避難先で無事に出産しました。


* * *


■ ユニセフについて

ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を促進するために活動する国連機関です。現在約190の国と地域※で、多くのパートナーと協力し、その理念をさまざまな形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場にある子どもたちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての子どもたちのために活動しています。ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの任意拠出金で支えられています。 https://www.unicef.or.jp/

※ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する33の国と地域を含みます

 

■ 日本ユニセフ協会について

公益財団法人 日本ユニセフ協会は、33の先進国・地域にあるユニセフ国内委員会の一つで、日本国内において民間で唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ活動の広報、募金活動、政策提言(アドボカシー)を担っています。 https://www.unicef.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.unicef.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人日本ユニセフ協会

99フォロワー

RSS
URL
http://www.unicef.or.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス
電話番号
03-5789-2016
代表者名
赤松良子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード