若冲、等伯、北斎、応挙ほか、めでたい「龍」の画で開運を呼ぶ! 2024年日本美術 吉祥「辰年」カレンダーが、『サライ』最新号の特別付録に!!
『サライ』12月号、小学館より11月9日発売。
11月9日発売の『サライ』12月号特別付録は、2024年日本美術 吉祥「辰年」カレンダー。伊藤若冲や長谷川等伯、葛飾北斎、円山応挙ほか、名声の高い画家たちの、めでたい「龍」にまつわる “月めくり” のカレンダーです。
大特集は全国「ごちそう」温泉。名湯で寛げ、地産の美味を堪能できる温泉宿を紹介します。作家の角田光代さんや、小説家の畠山健二さんと山口恵以子さんによる「旅の案内」もお届けします。
特別付録/2024年日本美術 吉祥「辰年」カレンダー
毎年ご好評をいただいている『サライ』のカレンダーの2024年版。伊藤若冲や長谷川等伯、葛飾北斎、円山応挙ほか、名声高き画家たちの「龍」にまつわる絵画を眺めながら、1か月を過ごすことができます。ぜひご愛用ください。
「辰年」を彩るに相応しい、名声高き画家たちの「龍」にまつわる絵画を掲載。
大特集/全国「ごちそう」温泉
熱川温泉(静岡)×金目鯛、松川温泉(岩手)×短角牛、尾上温泉(滋賀)×真鴨、平潟港温泉(茨城)×鮟鱇……。たっぷりの湯で寛げ、産地ならではの美味でもてなしてくれる、全国各地の温泉宿を紹介します。
このほか、作家の角田光代さんが有馬温泉(兵庫)の最古の湯宿を訪ね、希少な但馬牛に舌鼓を打ちながら、のんびり過ごす様子や、小説家の畠山健二さんと山口恵以子さんが草津温泉(群馬)で「ぶらりはしご旅」をする模様などをお届けします。
作家の角田光代さんは但馬牛の最高峰と呼び名も高い「但馬玄の石焼き」を堪能。
有馬温泉の宿『御所坊』は「金泉」と呼ばれる褐色の湯。世界でも希有な源泉だ。
熱川温泉(静岡)で堪能したいのは金目鯛。姿煮や寿司などでいただく。
熱川温泉の老舗湯宿『奈良偲の里 玉翠』の大岩露天風呂。敷地には和風庭園や竹林庭園が広がる。
小説家の畠山健二さんと山口恵以子さんは草津温泉(群馬)で1泊2日の飲み歩き。さっと湯を浴びたのち、気になる店をぶらりと「はしご旅」。
サライ・インタビュー/山崎貴さん
映画『ゴジラ-1.0』の監督や脚本などを務める山崎貴さん(59歳)が、製作秘話などを語ります。
©2023 TOHO CO.,LTD.
山崎さんのデスクの上には、自身が手掛けた「ゴジラ作品」のフィギュアが飾ってある。
*************************
『サライ』2023年12月号
2023年11月9日発売
特別価格1150円(税込)
小学館
※電子版には付録は付属しません
『サライ』公式サイト… サライ.jp
*************************
すべての画像