淀川花火直前!「おとな旅あるき旅」1時間SPに野村真美&清水由紀初登場、大阪の名店を食べ歩き
テレビ大阪「おとな旅あるき旅」10月18日(土)夕方6時30分~6時58分

〇番組公式YouTubeチャンネル(未公開映像あり) https://www.youtube.com/@otonatabi_tvo
〇番組TVerページ(放送終了後無料見逃し配信中) https://tver.jp/series/sr6q8agywz
今回は淀川花火直前60分SP!
前半は斉藤雪乃と吉川亜樹と共に「大阪・北加賀屋」を巡ります。
美味しいアテで大人気の昼呑み酒場

さっそく、立ち呑み処【まつおか酒店】へ。

地元で愛されて30年。手作りのお惣菜とビールで乾杯!
ビールがどんどん進む『赤辛ホルモン』に、新食感がくせになる!?『山いもそうめん』、おつゆ染み染み『おでん 大根』とどれもこれも絶品!
”造船の街”歴史が息づく建造物

もともと造船業でにぎわっていた大阪のベイエリア・住之江区北加賀屋。現在もその名残がある【千鳥文化】を訪ねます。

千鳥文化は築60年ほどの【千鳥文化住宅】という造船業に携わっていた人が住居として使用していた建物をリノベーションしたもの。1階は喫茶店やバーなど、2階は住居当時のままお部屋の様子が残っており拝見させていただきました。そこで三田村が上京した当時の話も!?
食通が通う!世界のチーズ専門店

その後は加賀屋商店街を散策。世界のチーズ専門店【愛チーズ】におじゃまします。チーズ好き店主が厳選した約30種類のチーズの中から、フランスの代表的な熟成ハードチーズ『ヴァーニュ社 コンテ』や、ブルーチーズの王様『ロックフォール』、中が柔らかなチーズの王様『エポワス』を特別に試食させていただきます。チーズの美味さに思わずうなる3人です。
お酒がすすむ!絶品餃子&春巻き

街を散策していると赤提灯が!餃子と春巻きの専門店【豚珍巻(とんちんかん)】におじゃまします。
『カレー春巻き』と『ピリ辛餃子』をいただきます。絶品のこだわり餡がやみつきになるお味!!変わった店名の由来とは?
”天下の台所”を支える!削り節 加工場

さらに街を散策していると出汁の香りが!【大阪だしの削り節加工場ひろひろ】におじゃまします。業務用削り節から家庭用の出汁までを販売されていて、なんとオーダーメードの削り節も作ってもらえるそうで、

3人は「うるめ・さば」の出汁を試飲させていただきます。ユニークな削り節加工場長のお名前と資格が独特?
全国の絶品食材に出会える隠れ家 料理店

夕食は全国各地のこだわり食材がリーズナブルに味わえる【創菜ダイニング】へ。看板メニュー『蓮根饅頭』やタルタルソースも手作り『ミルク牡蠣のフライ』、『インドマグロ大トロ』をいただきます。

三田村に負けないくらい、店主からダジャレが!三田村も思わず…
淀川花火直前60分スペシャル!

後半はドラマ「渡る世間は鬼ばかり」で共演した、
野村真美と清水由紀と共に番組が始まって以来初めての街、「十三」で食べまくり!飲みまくり!
チャキチャキ女将に出会える大人気酒場

まずは十三駅から徒歩1分ほどのところにある【めしと酒 よりや】へ。店内には安くて美味い手づくりのアテメニューがずらり!チャキチャキ女将が作る『しめさば燻製カルパッチョ』や『イカ刺しカニみそ』、日本酒との相性も抜群な『わさびつんつん漬け』をいただきます。
安くて美味い!横丁の大衆呑処

たくさんの飲食店が立ち並ぶ駅前を散策。続いては【大衆呑処 サカグラ】へ。サクサク醤油がトッピングされた『たたききゅうり』、混ぜご飯にしても美味しい『さば高菜』、をいただきます。立て続けに美味しいものを食べていたら、自分たちも何かメニューを考えたくなった三田村です。
日本初上陸!激ウマ 小籠包専門店

続いては清水由紀が大好きな紹興酒を飲もうと、【溢汁焼小籠包 KOZUKO】へ。陳醸20年『紹興酒 古越龍山』と『溢汁蒸し小籠包』をいただきます。さらに名物の『焼き小籠包』や『上海黒酢の香味スペアリブ』と中華料理を堪能!
めんそ~れ!沖縄料理店で年中南国気分
続いては【沖縄料理 はながさ】へ。『喜界島25度』で何度目かの初乾杯!
新鮮な生の『島らっきょう』や、太もずくを使用した『わさびもずく』など、沖縄から届く新鮮な食材で大阪にいながらリアル沖縄が感じられます!
お財布に優しい!?立ち食い寿司

ハシゴ酒はまだまだ続き…【立ち食い寿司 ゲンヤ倶楽部】へ。若いころは今よりももっとたくさんお酒を飲んでいた三田村。そんな時に藤田まことさんから言われた言葉があるそうですが、、、いまだに実践できていない模様…。赤身、中トロ、大トロがのった『生本鮪3種』をいただきます。

さらに、1貫1200円の「北海道産 最高級うに」がとてもお得に食べられるかもしれないサービスに挑戦!!果たして3人の結果は?
リピーター続出!美味しすぎる創作居酒屋

最後は絶品創作料理が味わえる居酒屋【常夜亭 徳】へ。『らっきょの肉巻き揚げ』や『するめいかバター焼き 肝醤油』などいただきます。実は亭主は料理経験がないものの脱サラして店を始めたそうで、料理の勉強方法とは?
「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。
三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。
〇番組HP
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/
〇番組公式Xアカウント
〇番組公式Instagramアカウント
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像