プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GMOインターネットグループ
会社概要

【プリキャンティーンズラボ】「女子中高生と動画サービスに関する調査」を実施~女子中高生の9割超がオンライン動画を利用、女子高生が最も頻繁に動画を投稿するSNSは「Instagram」~

GMOインターネットグループ

2018年5月22日
報道関係各位

GMOメディア株式会社
===============================================================
10代女子のhappyを研究する「プリキャンティーンズラボ」
「女子中高生と動画サービスに関する調査」を実施
~女子中高生の9割超がオンライン動画を利用
女子高生が最も頻繁に動画を投稿するSNSは「Instagram」~
===============================================================
 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝
幸 以下、GMOメディア)が運営する、10代の女の子に関する研究機関「プリキ
ャンティーンズラボ( http://lab.prcm.jp/ )」は、「女子中高生と動画サー
ビスに関する調査」を実施いたしました。

<調査概要>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 調査テーマ 女子中高生と動画サービスに関する調査
■ 調査対象  スマホを利用する女子中高生
■ 調査期間  2018年5月1日~2018年5月8日
■ 調査方法  インターネットリサーチ
■ 有効回答数 596名
■ 調査主体  プリキャンティーンズラボ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本調査レポートの百分率表示は四捨五入で端数処理を行っており、
 合計しても100%とならない場合がございます。


+--------------------------------+
【調査サマリー】
■女子中高生の9割超がオンライン動画サービスを利用、
 視聴端末は「スマホ」が9割超え
┗ YouTubeは女子中高生のほとんどが利用
■視聴するジャンルは「音楽」「アニメ」「国内ドラマ」「バラエティ」が人気
■属性別、SNSでの動画利用の実態は?
┗ 動画を視聴するSNSは、中学生「LINEのタイムライン」、高校生「Twitter」
┗ 動画をよく投稿するのは、中学生「LINEのタイムライン」、高校生「Instagram」
┗ よく投稿するSNSは「投稿のしやすさ」「友だち」「視聴者数」がポイント
┗ 動画を投稿しない理由は「投稿する内容がない」が過半数
+--------------------------------+


----------------------------------------
【調査結果】
----------------------------------------
■回答者の属性(図1~図3)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~13歳から15歳がボリュームゾーン、スマホのOSは「iOS」が過半数~
 回答者の年齢は13歳~15歳がボリュームゾーンとなり、属性別では「中学生
(54.5%)」が「高校生(45.5%)」をやや上回りました。利用しているスマホの
OSは、「iOS(54.2%)」が過半数に上り、「Android(40.9%)」を上回りました。


■女子中高生の9割超がオンライン動画サービスを利用、
 視聴端末は「スマホ」が9割超え(図4~図7)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~YouTubeは女子中高生のほとんどが利用~
 まず、女子中高生に「オンライン動画サービスの利用経験」を尋ねました。
結果、女子中高生の9割超(90.6%)が、オンライン動画サービスを利用したこ
とがあることがわかりました。
 続いて、オンライン動画サービスを利用する女子中高生に「オンライン動画サ
ービスを利用する端末」を尋ねたところ、「スマホ(91.7%)」が9割超で突出す
る結果となり、次いで「テレビ(37.6%)」「タブレット(21.7%)」が続きまし
た。
 また、「利用したことのある無料オンライン動画サービス」を聞いたところ、
「YouTube」が96.7%に上り、女子中高生のほとんどが利用したことがあることが
わかりました。その他、「AbemaTV(32.8%)」「ニコニコ動画(無料会員)
(29.3%)」も約3割の子が利用したことがあるようです。
 一方、「利用したことのある有料オンライン動画サービス」については、「利
用しない(71.1%)」が7割超となり、女子中高生はあまり有料のオンライン動
画サービスは利用しないことがわかりました。それでも「Hulu(11.7%)」と「
Amazonプライム・ビデオ(10.0%)」については、1割以上の子に利用経験があ
るようです。


■視聴するジャンルは「音楽」「アニメ」「国内ドラマ」「バラエティ」が
 人気(図8~図9)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 オンライン動画サービスを利用したことがある子に、「視聴するオンライン動
画のジャンル」を聞いたところ、「音楽(66.1%)」が6割超で突出する結果とな
りました。次いで、「アニメ(39.1%)」「国内ドラマ(38.7%)」「バラエティ
・お笑い(38.5%)」がそれぞれ約4割に上りました。
 また、最近増えている「恋愛リアリティ」番組について探るべく、2017年5月
~2018年4月に主要オンライン動画サービスで放送された7つの番組の視聴経験を
尋ねました。結果、「どの番組も見たことはない(66.5%)」が6割を超えたもの
の、「真冬のオオカミくんには騙されない(19.1%)」「今日、好きになりまし
た(16.1%)」については2割弱の票を集め、それぞれ6人に1人以上に視聴経験が
あることがわかりました。


■属性別、SNSでの動画利用の実態は?(図10~図15)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~動画を視聴するSNSは、中学生「LINEのタイムライン」、高校生「Twitter」~
 続いて、SNSでの動画利用(視聴・投稿)について調査を行い、中学生/高校
生の属性別に比較しました。
 「動画を視聴したことのあるSNS」については、中学生は「LINEのタイムライ
ン(75.1%)」が最多となり、「Twitter(50.5%)」、「Tik Tok(46.8%)」と
続きました。一方、高校生は、「Twitter(63.8%)」が最多となり、次いで
「LINEのタイムライン(54.2%)」「Instagram(52.8%)」も過半数に上ってい
ます。


~動画をよく投稿するのは、中学生「LINEのタイムライン」、
 高校生「Instagram」~
 また「動画を投稿したことのあるSNS」を尋ねたところ、中高生ともに約4割が
「動画を投稿したことはない」と答えたものの、中学生では約半数が「LINEの
タイムライン(46.2%)」に投稿した経験があるほか、次いで「Mix Channel
(24.0%)」「Twitter(23.7%)」「Instagram(23.1%)」もそれぞれ2割超の子
が投稿した経験があることがわかりました。高校生は「Twitter(38.0%)」「I
nstagram(36.5%)」「LINEのタイムライン(31.0%)」の順となり、それぞれ3
割超の子が投稿した経験があるようです。
 さらに、「SNSに動画を投稿したことがある」と答えた子に、「最も頻繁に動
画を投稿するSNS」を尋ねたところ、中学生は「LINEのタイムライン(35.6%)」
が最多、高校生は「Instagram(41.7%)」が最多となりました。

 このように、SNSでの動画利用実態については、中学生/高校生の属性別で違
いが表れる結果となりました。


~よく投稿するSNSは「投稿のしやすさ」「友だち」「視聴者数」がポイント~
 続いて、「最も頻繁に動画を投稿するSNS」について、そのSNSを使う理由を聞
いたところ、女子中高生ともに「投稿しやすいから(55.9%)」「友だちが使っ
ているから(33.5%)」「視聴者数が多いから(25.3%)」という回答が上位に挙
がりました。
 また、投稿する動画の種類は「日常生活(31.6%)」が最多となり、「ダンス
動画(19.7%)」が続きました。


~動画を投稿しない理由は「投稿する内容がない」が過半数~
 なお、前述の質問で「SNSに動画を投稿したことはない」と答えた子に、その理
由を聞いたところ、過半数の子が「投稿する内容がないから(55.5%)」と回答
したほか、「顔を出したくないから(39.1%)」「恥ずかしいから(31.4%)」が
3割を超える結果となりました。


----------------------------------------
【本調査の背景】
----------------------------------------
 昨今では、インターネットを通じた動画配信サービスである「オンライン動画
サービス」が若者を中心に普及しており、「YouTube」や「Abema TV」といった
無料のサービスのみならず、「Hulu」や「Amazonプライム・ビデオ」などの有料
サービスも多数登場しています。
 また、「オンライン動画サービス」を通じた視聴にとどまらず、SNSを通じて
動画を視聴したり、投稿したりといったコミュニケーションも多く見られるよう
になってきています。
 そこでこの度「プリキャンティーンズラボ」は、女子中高生の「オンライン動
画サービス」の利用実態と、SNSでの動画利用実態を探るべく、調査を実施いた
しました。


----------------------------------------
【「プリキャン byGMO」とは】
(URL:http://prcm.jp/
----------------------------------------
 「プリキャン byGMO」は、“女の子の新しいhappyのかたち”をコンセプトに
したコミュニティサイトです。写真と画像でつながるコミュニティサービス「プ
リ画像」や、気軽に相談・アドバイスがもらえる「プリキャンQA」をはじめとす
る10代の女の子向けのコンテンツを展開しており、2015年3月からは、記事への
コメントやGOOD/BAD機能を通じてユーザー同士がコミュニケーションできるニュ
ースサイト「プリキャンニュース」を提供しています。


----------------------------------------
【「プリキャンティーンズラボ」とは】
(URL:http://lab.prcm.jp/
----------------------------------------
 「プリキャンティーンズラボ」とは、「プリキャン byGMO」が設立した、10代
の女の子のスマートフォンライフや日常生活を調査・発表するGMOメディア社内
に置かれた研究機関です。スマートフォンネイティブである「プリキャン」ユー
ザーの日常生活を研究していきます。


----------------------------------------
【本調査結果の引用・転載について】
----------------------------------------
 本調査の一部を引用・転載される場合には、出典として「プリキャンティーン
ズラボ」及び調査名称「女子中高生と動画サービスに関する調査」とURL
http://lab.prcm.jp/online-movie/)の併記をお願いいたします。


+---------------------------------------------------+
★本プレスリリースの図表等の参考資料は以下のURLからご覧いただけます。
URL:http://lab.prcm.jp/online-movie/ 
(図1)アンケート参加者の年齢分布[N=596 単一回答]
(図2)アンケート参加者の属性[N=596 単一回答]
(図3)利用しているスマホのOS[N=596 単一回答]
(図4)オンライン動画サービスの利用経験[N=596 単一回答]
(図5)オンライン動画サービスを利用する端末[N=540 複数回答]
(図6)利用したことのある無料オンライン動画サービス[N=540 複数回答]
(図7)利用したことのある有料オンライン動画サービス[N=540 複数回答]
(図8)視聴するオンライン動画のジャンル[N=540 複数回答]
(図9)「恋愛リアリティ番組」の視聴経験[N=540 複数回答]
(図10)動画を視聴したことのあるSNS
   [N=中学生:325、高校生:271 複数回答]
(図11)動画を投稿したことのあるSNS
   [N=中学生:325、高校生:271 複数回答]
(図12)最も頻繁に動画を投稿するSNS
   [N=中学生:208、高校生:168 単一回答]
(図13)「最も頻繁に投稿する」と答えたSNSを使う理由[N=376 複数回答]
(図14)投稿する動画の種類[N=376 複数回答]
(図15)SNSに動画を投稿しない理由[N=220 複数回答]
+---------------------------------------------------+

以上

----------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOメディア株式会社 広報担当 森島
TEL:03-5456-2626 FAX:03-5459-6077
E-mail:pr@gmo.media

●GMOインターネット株式会社
グループ広報・IR部 石井・島田
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp
----------------------------------------------------

【GMOメディア株式会社】 (URL: http://www.gmo.media/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOメディア株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6180)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長 森 輝幸
事業内容 ■メディア事業 ■その他メディア支援事業
資本金 7億6,197万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【GMOインターネット株式会社】 (URL: https://www.gmo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業
■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業
■仮想通貨事業
資本金 50億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2018 GMO Media, Inc. All Rights Reserved.

■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
http://lab.prcm.jp/online-movie/
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,679フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード