プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 学研ホールディングス
会社概要

UFO墜落事件の現場・ロズウェルの最新情報を公開! 創刊40周年記念「ムー認定」超常現象事典の発売を記念し、HMV BOOKS SHIBUYAにてUFOトークイベント開催!

「ムー」2019年11月号と「ムー認定 驚異の超常現象」「ムー認定 神秘の古代遺産」が、あなたの常識をアップデートする!

株式会社 学研ホールディングス

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:碇 秀行)は、創刊40周年記念となる「ムー」2019年11月号と、記念書籍『ムー認定 驚異の超常現象』『ムー認定 神秘の古代遺産』を発売します。
◆「ムー」40年の総集編と、特別記念号で明かされる最新調査

1979年10月9日に発売された「ムー」創刊号から40年。「ムー」2019年11月号は40周年記念特別号となります。

それに先駆けて、ムー編集部は40年にわたって追いつづける世界のミステリーを総集編である書籍『ムー認定 驚異の超常現象』『ムー認定 神秘の古代遺産』を9月5日(木)に同時発売しました。
もっとも有名なUFO事件である「ロズウェル事件」や江戸時代のUFO漂着事件である「虚船」から、ミステリーサークル、バミューダ・トライアングルといった定番の「超常現象事件を最新の見解で紹介している『ムー認定 驚異の超常現象』と、「水晶ドクロ」をはじめとしたオーパーツ群からエジプトから中南米、南極にまで分布するピラミッド群、ムーやアトランティスといった超古代文明に、ナスカの地上絵と異人類ミイラなどの歴史ロマンを詰め込んだ『ムー認定 神秘の古代遺産』の2冊には、一般的な教科書や図鑑、事典では得られない禁断の知識が詰め込まれています。

この2冊を踏まえて、創刊40周年記念となる「ムー」2019年11月号の総力特集では、世界を騒がせるUFO・異星人事件の中心地であり、「ここの謎が解ければUFO問題はすべて解決する」といわれるUFO墜落事件の現場、ロズウェルを訪問。ムー編集長の三上丈晴と、超常現象研究家の並木伸一郎先生が率いる調査隊、そして現地のUFOリサーチャーによって、1947年の7月に起きた未確認飛行物体の墜落と軍による異機体と星人の回収、そして全貌の隠蔽までのプロセスを再検証します。

――つまり、「ムー認定」の2冊と、創刊40周年記念の「ムー」2019年11月号によって、超常現象の定番から最新情報までを一気に楽しんでいただけるのです!

『ムー認定 神秘の古代遺産』(左)、『ムー認定 驚異の超常現象』(各本体2400円+税)。『ムー認定 神秘の古代遺産』(左)、『ムー認定 驚異の超常現象』(各本体2400円+税)。

『ムー認定 驚異の超常現象』より。『ムー認定 驚異の超常現象』より。

『ムー認定 神秘の古代遺産』より。『ムー認定 神秘の古代遺産』より。

◆ロズウェル現地の様子を公開! 記念トークイベント開催

「ムー認定」総集編と、創刊40周年記念の「ムー」2019年11月号の発売にあわせて、10月10日、HMV BOOKS SHIBUYAにて「ロズウェル現地最新情報」をテーマにしたトークイベントが開催されます。

「ムー」の三上丈晴編集長と超常現象研究家の並木伸一郎が、2019年7月に取材したロズウェル事件の現場について、現地写真をご紹介しながら、最新の情報と新たな陰謀について語ります。
教科書や一般的な事典、図鑑では得られない視野の広がりを、ぜひご自身で体験してください。

並木伸一郎氏(左)、三上丈晴編集長(右)。ロズウェルのUFOミュージアムにて。並木伸一郎氏(左)、三上丈晴編集長(右)。ロズウェルのUFOミュージアムにて。

<開催情報>
■日時:2019年10月10日(木) 19:00~ ※開場時間18:30~
■会場:HMV&BOOKS SHIBUYA 6Fイベントスペース
■出演者:新刊著者・並木伸一郎先生、ムー編集長・三上丈晴
■イベント内容:ロズウェル取材についての裏話などのトークショー1時間+質疑応答
■イベント参加方法
2019年9月5日(木)10時からHMV&BOOKS SHIBUYA 5Fレジカウンターにて対象書籍『ムー認定 驚異の超常現象』『ムー認定 神秘の古代遺産』の販売と「イベント参加券」の配布を開始いたします。対象書籍いずれか1冊の購入つき「イベント参加券」(整理番号はランダム)を1枚、先着でお渡しします。
●イベント内容の問い合わせ先:HMV&BOOKS SHIBUYA
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷 modi 内 5F,6F,7F
電話番号:03-5784-3270
営業時間:10:00~22:00
※渋谷にはHMVが2店舗、「HMV&BOOKS」、「HMV record shop」がございます。
ご来店、お問い合わせの際は、お間違えのないようご注意ください。

[商品概要]
『ムー認定 驚異の超常現象』
『ムー認定 神秘の古代遺産』
著:並木伸一郎 編:ムー編集部
定価:各本体2,400円+税
発売日:2019年9月5日(木)
判型:B5変型判/256ページ
電子版:あり(同時配信)
発行所:(株)学研プラス
ムー公式サイト「ムーPLUS」:http://gakkenmu.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 学研ホールディングス

374フォロワー

RSS
URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード