【映画化決定】直木賞・山本周五郎賞W受賞作『木挽町のあだ討ち』(永井紗耶子著)が待望の文庫化!好評発売中
主演は、柄本佑さんと渡辺謙さん。監督・脚本は源孝志さん。来年2026年2月27日(金)劇場公開の予定です。

本書は、時代歴史小説作家の永井紗耶子先生が2023年に刊行した時代小説で、直木賞でも選考委員から絶賛された傑作です。
雪の降る夜、江戸の木挽町の芝居小屋裏で起きた「仇討ち」。この事件の真相が、目撃者の証言によって明らかになっていく果てに、大どんでん返しが待ち受ける物語です。人情味あふれる人生模様とミステリーの謎解きが、清々しい感動を呼んでいます。
文庫刊行及び映画化にあたり、著者の永井さんよりコメントを頂戴しました。
「木挽町のあだ討ち」、遂に映画化です。菊之助や木挽町の人々が活躍する姿を、劇場のスクリーンで観られるなんて! これまで支えて下さった読者の皆様、監督、俳優、スタッフの方々……隅から隅までずずずい~っと感謝申し上げます。
直木賞・山本賞の選考委員から絶賛された傑作をぜひご堪能ください。
■書籍内容
雪の夜、木挽町の芝居小屋の裏手で、菊之助なる若衆が果たした見事な仇討。白装束を血に染めて掲げたるは父の仇、作兵衛の首級(しるし)。二年後。目撃者を訪ねる武士が現
れます。話を聞くのは元幇間、立師、衣装部屋の女形……。皆、世の中で居場所を失い、悪所に救われた者ばかりです。「立派な仇討」と語られるあの夜に何が起きたのか、〈真実〉とは……。人の情けと驚きの仕掛けが、清々しい感動を呼ぶ直木賞・山本周五郎賞受賞作品です。
■著者紹介:永井紗耶子(ながい・さやこ)
1977(昭和52)年、神奈川県生れ。慶應義塾大学文学部卒。新聞記者を経て、フリーランスライターとなり、新聞、雑誌などで幅広く活躍。2010(平成22)年、『絡繰り心中』で小学館文庫小説賞を受賞し、デビュー。2020(令和2)年に刊行した『商う狼 江戸商人 杉本茂十郎』は、細谷正充賞と、本屋が選ぶ時代小説大賞、2021年、新田次郎文学賞を受賞した。2023年、『木挽町のあだ討ち』で山本周五郎賞、直木賞を受賞。他の著書に『大奥づとめ よろずおつとめ申し候』『福を届けよ 日本橋紙問屋商い心得』『横濱王』『広岡浅子という生き方』『女人入眼』などがある。
■書籍データ
【タイトル】木挽町のあだ討ち
【著者名】永井紗耶子
【発売日】9月29日
【造本】文庫
【定価】(税込)781円
【ISBN】978-4-10-102883-5
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像