どうなる「大屋根リング」?吉村大阪府知事&関西財界首脳陣が、万博閉幕後の「大阪・関西の未来社会のデザイン」について徹底討論!

テレビ大阪制作『LBSスペシャル EXPOビジネスフォーラム 大阪・関西万博 未来へのレガシー』11月1日(土)午前11時~放送

テレビ大阪株式会社

©テレビ大阪

テレビ大阪で現在、放送中「やさしいニュース」の人気コーナー「LBS(ローカルビジネスサテライト)」。躍動する地域経済、地方から全国へ!活躍する企業を発信していく企画。そんなLBSが10月8日大阪・関西万博で開催したイベント「LBSスペシャル EXPOビジネスフォーラム ~大阪・関西万博 未来へのレガシー~」を番組化!

今月、大盛況の中、閉幕した「大阪・関西万博」を軸に、未来の関西経済について考えます。

会場には吉村大阪府知事をはじめ、関西の経済を支えるリーダーが続々登場!

大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」、「空飛ぶクルマ」は今後どうなる?吉村大阪府知事と万博開催のキーパーソンが万博閉幕後の未来について語る!

©テレビ大阪

万博閉幕後の大阪の未来を話し合うパネルディスカッション「大阪・関西万博 未来へのレガシー」には、大阪府知事”吉村洋文”氏、関西経済同友会 代表幹事“永井靖二”氏、パナソニックホールディングス 執行役員“小川理子”氏、オリックス 執行役 グループ関西代表“高橋豊典”氏が登壇!

「大屋根リング」の未来について、吉村知事は当初全て取り壊し予定だったことを明らかにした。そのうえで、大屋根リングの一部を緑地公園として保存することを宣言。

また、空飛ぶクルマについても言及した。今後、日常化するのか?

©テレビ大阪

「大関西」の実現に向けて、これからできることとは…?

©テレビ大阪

基調講演には、関西経済連合会の“松本正義”会長が登壇した。今回の万博を通じて、関西経済を活性化させ「大関西」を実現するために、「万博を一過性のイベントに終わらせず、レガシーを継承していく仕掛けを整える」ことの重要性について言及した。

「ミライ人間洗濯機」の出展のきっかけは“70年万博”にあった!?ミラブルテクノロジーで万博から世界へ!

©テレビ大阪

サイエンスホールディングスの“青山恭明”代表取締役会長は、「ミライ人間洗濯機」出展のきっかけについて語った。できるだけ多くの人が「ミライ人間洗濯機」を体験できることを大切にした。その理由は少年時代に訪れた1970年の大阪万博で出会った「人間洗濯機」にあった。

さらに、宇宙空間でのシャワーの実用化についても意欲を見せた。

地元中小企業の挑戦!常識を覆す「宙に浮く靴」の出展の裏にあったことは?

©テレビ大阪

万博の会期中、400以上の大阪の中小企業やスタートアップが週替わりで、新技術やプロダクトを展示した「リボーンチャレンジ」。

万博という機会がもたらした、各企業の万博のレガシーは今後、どう継承されるのか?参画企業やバックアップした経済団体を招いて議論が行われた。リゲッタの“高本泰朗”代表取締役社長は、万博での出展を振り返り、「宙に浮く靴」を出展したきっかけについて語った。

番組情報

<番組名> 

「LBSスペシャル EXPOビジネスフォーラム 大阪・関西万博 未来へのレガシー」

<放送日時>

2025年11月1日(土)午前11時~11時57分放送

<番組HP>

https://www.tv-osaka.co.jp/onair/detail/oaid=2178205/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

テレビ大阪株式会社

56フォロワー

RSS
URL
http://www.tv-osaka.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区大手前1-2-18
電話番号
06-6947-7777
代表者名
品田卓
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1981年01月