プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

デジタルハリウッド株式会社
会社概要

高知県より委託を受け『WEB・CGデザイナー育成講座』を7月に開講|デジタルハリウッドアカデミー

オンライン全体説明会を5月31日に、説明会と体験授業を高知県内で6月15日に開催

デジタルハリウッド株式会社

デジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO吉村毅、学長:杉山知之 以下、デジタルハリウッド)は、高知県から委託を受け『WEB・CGデザイナー育成講座』を開講します。
当事業は、①WEBデザイナー育成講座②CGデザイナー育成講座の2講座と、全員が受講する共通基礎講座を開講します。それによりWebデザイナー・CGデザイナーとなるための基礎知識とスキルを身につけ、プロとして活躍できるよう学び続ける素地を作ることを目指します。
7月の開講に先立ち、オンラインでの全体説明会を5月31日に、説明会と体験授業を高知県の会場で6月15日に開催いたします。


■実施の背景と目的


Webデザイン・CG(立体造形)デザインの分野は、若者や女性に人気があり、様々な業種で必要とされていますが、それらのスキルを持った人材が多くなく、また、高知県内には学べる環境も少ない現状です。

このような背景から、デジタルハリウッドは高知県から委託を受け、若者や女性に人気のあるWebデザインおよびCGデザインに関する技術を習得できる講座を開講し、県内企業で幅広く活躍できる技術を持った人材を育成することで、高知県内の企業内人材のスキルアップや就職・転職を支援し、県内企業のデジタル化を推進します。


■講座の概要

 

【求める受講生像の一例】

県内企業への就職・転職を検討されている方

・将来好きなことを仕事にしたいと考えている方

・学習時間を確保でき、講座修了後も学び続ける意欲のある方

 ※初心者の方や小さなお子さまがいる方も歓迎です


・受講期間:約6か月


・サポート内容:実践的なスキル習得を目指せるよう講座修了までサポートいたします

1.ベースとなる知識、基礎スキルを身につける動画教材

2.プロのテクニックを学ぶリアルタイムのオンライン授業

3.24時間受付のオンラインチャットサポート

4.仲間といっしょに学べるオンラインコミュニティ環境

5.企業の実案件にチャレンジできるクライアントワーク

6.県内企業へのマッチングと就職・転職サポート


・受講までの流れ:

1.受講にあたって必要な設備(PC等)の確認

こちらから詳細をご確認ください:https://kochi-digital-college.jp/webcgdesigner/

 ↓

2.申込みフォームから受講申込み

https://forms.office.com/r/mTH6zgtkt1

※この時点で受講は確定していません。

 ↓

3.1次選考(書類)、2次選考(面談)を実施

本講座の概要を説明するとともに、学習意欲や就職・転職意欲の確認等を行います。

 ↓

※6月25日(火)17:00 申込期限

 ↓

4.申込みフォームの内容及びヒアリングした内容をもとに、6月28日(金)までに受講者を決定し、お知らせします。

 ↓

5.受講者は受講決定後、速やかに7月5日(金)までに、自宅へ届いた納入通知書を使って受講料を納付。


講座の全体スケジュールイメージ講座の全体スケジュールイメージ


【講座申込みフォーム】

https://forms.office.com/r/mTH6zgtkt1


■各講座の内容


①   WEBデザイナー育成講座

Webデザイナーを目指すために、「Illustrator」「Photoshop」「HTML/CSS」「JavaScript」「Figma」「WordPress」などWebデザインスキルの基礎を学ぶ講座です。


・全25回授業(1回2時間)

・授業形態:オンラインライブ配信型授業

・受講定員:30名

・受講料:50,000円(税込)※講座で使用するAdobe Creative Cloudソフトライセンス費用を含む


【ライブ授業カリキュラム】※一部

第1回 デザイン4つの基本原則&タイポグラフィ基礎

第2回 ペンツールで描く滑らかなパス

第3回 名刺を作ろう

第4回 実践!チラシ制作①

第5回 実践!チラシ制作②

…等

※学習状況に応じて授業内容が一部変更となる可能性があります


②   CGデザイナー育成講座

3DCG技術の活用が見込まれる建築・製造業界やゲーム業界等で3DCG デザイナーを目指すために、「Maya」「ZBrush」「Substance Painter」等を用いたモデリングを学ぶ講座です。


・全15回授業(1回3時間)

・授業形態:オンラインライブ配信型授業

・受講定員:15名

・受講料:30,000円(税込)※講座で使用するMayaなどのソフトライセンス費用を含む


【ライブ授業カリキュラム】※一部

第1回 3DCG入門(Mayaの導入)

第2回 モデリング基礎①

第3回 モデリング基礎②

第4回 モデリング基礎③

第5回 UV展開

…等

※学習状況に応じて授業内容が一部変更となる可能性があります


その他、上記講座の受講生全員が受講する共通基礎講座を準備しております。


詳細は高知デジタルカレッジHPを参照ください:https://kochi-digital-college.jp/webcgdesigner/


■講座説明会について


全体説明会を、高知市内にて全体説明会と体験授業をオンラインにて開催いたします。説明会へのご参加は講座へお申込みいただく際の必須条件とはしておりませんが、参加を推奨しております


1.全体説明会


・開催日時:5月31日(金)19:00-19:30

・形式:オンライン(Zoomミーティング) ※後日YouTube上にアーカイブを公開いたします

・参加費:無料

・参加人数:制限なし

・5/31の説明会申込みフォーム:https://forms.office.com/r/dNVLzVrAkv

※申込締切:5/30(木)17:00迄


2.全体説明会+体験授業


・開催日時:6月15日(土)14:00-15:30 ※13:30開場

・会場:オーテピア4Fホール

・その他:体験授業はWebデザインに関する内容です


≪体験授業内容≫

①    全体説明会                                              14:00-14:20

②    Webデザイナーとは&デザイン基礎             14:20-15:20

③    質疑応答                                                 15:20-全ての質問にお答えするまで


・6/15の説明会申込みフォーム:https://forms.office.com/r/jkeZKYqtit

※申込締切:6/14(金)17:00迄


■デジタルハリウッドの教育ノウハウ

 

デジタルハリウッドは、eラーニング(動画)教材を50講座以上用意しています。各既存講座を毎年リニューアルし、新講座の開発を徹底しているため、常に最新の教材を提供することが可能です。

 現役のプロクリエイター/エンジニア講師のノウハウが詰まった動画授業と専門スタッフによるサポート(教員研修、既存授業内容のeラーニング教材化、現役のプロクリエイター/エンジニア講師による特別授業等)を提供します。


■デジタルハリウッドアカデミー


https://academy.dhw.co.jp/


デジタルハリウッドでは、2005年のデジタルハリウッド大学開学当初より動画教材と対面授業を組み合わせる「ブレンディッド・ラーニング」による、教育の標準化と教育効果の向上を実現してきました。このノウハウを活かして、大学・専門学校・高等学校・中学校・小学校・塾・障害者支援サービス企業・教育サービス企業向けのオンライン授業の導入及び活用支援サービスが「デジタルハリウッドアカデミー」です。


新型コロナウイルスの脅威を経験して、教育のオンラインとリアルの最適な融合が問われています。


当サービスでは、例えば、デジタルクリエイティブ分野で実務経験が豊富な専門教員が不足している科目については、「プロクリエイター/エンジニアが教員を務める動画教材」を活用することで教育のクオリティと学生満足度を向上させます。同時に毎年繰り返し教育している基礎スキルについては、授業効率の向上も実現します。 これらの改善を通じて創出できた新たな時間を活用して、学生一人ひとりの目的・目標に合わせて、きめ細やかに対応するアダプティブ・ラーニングを推進します。


これらを行うために、具体的には、動画教材の提供および開発、カリキュラムリニューアル、教員向け研修、教員紹介、デジタルハリウッド教員派遣による出張授業・オンライン授業の実施、さらには学生募集サポートから就職サポートまで、幅広く支援しています。


<導入実績106校(2024年5月現在)>


■デジタルハリウッド株式会社 


https://www.dhw.co.jp/


1994年10月、会社設立と同時に日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを開校。

現在、東京と大阪に専門スクール「デジタルハリウッド」と、全国の各都市にWebや動画などが学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。

2004年には日本初、株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、翌2005年4月に四年制大学「デジタルハリウッド大学」を開学。

設立以来、デジタルハリウッド全体で9万人以上の卒業生を輩出している。

また、デジタルハリウッド大学開学時より導入している、動画教材と対面授業を組み合わせた「ブレンディッド・ラーニング」のノウハウを活かして、大学・専門学校の教育機関をはじめ塾・障害者支援サービス企業・教育サービス企業向けに、オンライン授業の導入及び活用支援サービス「デジタルハリウッドアカデミー」を国内外に展開。

さらに2015年4月、スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミー』を開校し現在東京と福岡に展開。同年11月には、日本初のドローンビジネスとロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校するなど、デジタルコンテンツ業界の人材育成と産業インキュベーションに力を注ぐ。

2024年10月に設立30周年を迎える。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
高知県高知市イベント会場
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

デジタルハリウッド株式会社

513フォロワー

RSS
URL
https://www.dhw.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F/4F
電話番号
03-5289-9241
代表者名
吉村毅
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード