楽天、生きものや自然環境の保全に取り組むプロジェクト「SAVE OUR SYMBOLS CHALLENGE」に参画

- 参画企業が販売する商品購入金額の1%分を生きものや自然環境を守る活動へ寄付 -

楽天グループ株式会社

 楽天グループ株式会社(以下「楽天」)は、生きものや自然環境の保全に取り組むプロジェクト「SAVE OUR SYMBOLS CHALLENGE」(以下「本プロジェクト」)に参画し、楽天の運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」に特設キャンペーンページ「SAVE OUR SYMBOLS CHALLENGE supported by Rakuten」を本日開設しました。

 本プロジェクトは、生きものや自然を社名やロゴ、キャラクターなどのシンボルに掲げる企業や、活動に賛同する企業が一つになり、企業活動を支える生きものや自然環境の保全に取り組むプロジェクトです。特設キャンペーンページ「SAVE OUR SYMBOLS CHALLENGE supported by Rakuten」では、本プロジェクトに参画する企業が販売する商品を紹介し、対象商品購入時に使えるクーポンを配布します。また、ユーザーが対象商品を購入すると、生きものや自然環境を守る活動へ商品の購入金額の1%分が寄付されます。

 楽天は、今後も様々な活動を通じて、すべての人々にとって持続可能な未来に向けた取り組みを推進してまいります。

■「SAVE OUR SYMBOLS CHALLENGE supported by Rakuten」概要
URL: https://event.rakuten.co.jp/mc/save_our_symbols_challenge/

開催日時: 2025年5月1日(木)10:00~2025年5月31日(土)9:59

内容:

・プロジェクト参画企業が販売する対象商品購入時に利用できるクーポンを進呈

・環境や生態系保全の活動を行う団体・組織へ購入金額の1%分をドネーションプラットフォーム「OSUSO」(おすそ)を通じて寄付

参画企業: シャークニンジャ合同会社、ネスレ日本株式会社、マース ジャパン リミテッド、ライオン株式会社、アイロボットジャパン合同会社、日本ヒルズ・コルゲート株式会社、小米技術日本株式会社、サントリー株式会社ほか3社(順不同)

寄付先団体・組織: 公益社団法人日本動物園水族館協会、京都大学野生動物研究センター、国際自然保護連合日本委員会、公益財団法人日本自然保護協会

寄付プロジェクト協力: 「OSUSO」(おすそ)

■「SAVE OUR SYMBOLS CHALLENGE」プロジェクト概要
URL: https://sos-challenge.com

生きものや自然を社名やロゴ、キャラクターなどのシンボルに掲げる企業や、活動に賛同する企業が一つになり、企業活動を支える生きものや自然環境の保全に取り組むプロジェクトです。「楽天市場」と連携した寄付型のお買いものキャンペーンの展開や、動物園・水族館と連携したフィールドワーク型「探究学習プログラム」の開発、パートナーメディアと連携した発信などの活動を通して、生活者が日常生活で意識しづらい「環境問題」や「生物多様性」を身近なものにし、興味や参加に繋がるきっかけを作っていきます。

以 上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

楽天グループ株式会社

738フォロワー

RSS
URL
https://corp.rakuten.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
電話番号
-
代表者名
三木谷浩史
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1997年02月