ムード歌謡の貴公子・タブレット純がデビュー20周年記念リサイタル。5月11日に20周年記念シングル「百日紅」発売
ムード歌謡の伝説的グループ〝和田弘とマヒナスターズ〟の最後のボーカリストとして活躍後、「ムード歌謡の貴公子」として歌手、お笑いタレント、歌謡研究家などマルチに活躍中のタブレット純(47)が13日、東京・中野区のなかのZERO小ホールでデビュー20周年記念リサイタルを開いた。
大勢のファンが詰めかける中、フリーアナウンサー・徳光和夫が陰アナで「新型コロナウイルス感染症予防対策のために開演中はマスクの着用をぜひお願いいたします。そして、大きな声援はご遠慮いただきたいと思います。タブレット純、オンステージ!」とアナウンスした後、開演。
第2部は、昭和の名曲「夢であいましょう」で幕を開け、飲み友達だというバイオリニスト・石井夕紀とのコラボで「ホッピー姉妹のテーマ」「上海帰りのリル」、GSメドレーから「エメラルドの伝説」「君だけに愛を」、映画音楽「ゴッドファーザー 愛のテーマ」、ジャズメドレーから「ムーン・リバー」「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」、それにアンコールで、マヒナスターズの大ヒット曲「泣かないで」など、1部と合わせて全23曲を熱唱。
【リリース情報】
5月11日発売
タブレット純「百日紅(さるすべり)」(c/w「七色のブルース」)
タブレット純オフィシャルサイト
https://columbia.jp/artist-info/tabletjun/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード