楽天と楽天モバイル、楽天モバイルのお申し込み1件につき、環境保全グリーン募金に1,000円を寄付するキャンペーンを開催
- AIを活用した楽天モバイルのネットワーク消費電力削減の成功を機に、グリーンな未来を呼びかける「Go Green Together」プロジェクトの一環として開催 -
楽天グループ株式会社(以下「楽天」)と楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)は、安心して暮らせる社会を次の世代へとつなぐために、環境に配慮した“グリーン”な未来を呼びかける「Go Green Together」プロジェクトの一環として、楽天モバイルのお申し込み1件(注1)につき、楽天が「環境保全支援グリーン募金」へ1,000円を寄付するキャンペーン「環境チャリティーキャンペーン」(以下「本キャンペーン」)を本日から2026年1月8日(木)まで開催します。また、本キャンペーンの実施に伴い、特設サイトを本日公開しました。

特設サイト: https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/green-charity/
本キャンペーンエントリー後、楽天モバイルのお申し込み1件ごとに、楽天から「環境保全支援グリーン募金」に1,000円を寄付します。集まった寄付金は、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)を通じて、気候変動対策や持続可能な社会づくりをはじめとする環境保全の取り組みに活用されます。
このたび、楽天モバイルと楽天シンフォニー株式会社(以下「楽天シンフォニー」)は、AIにより無線アクセスネットワーク(RAN)を管理・制御する機能「RAN Intelligent Controller」(RIC)を、楽天モバイルが展開する大規模Open RAN商用ネットワークへ国内で初めて(注2)導入しました(注3)。本導入により同ネットワークの消費電力削減に成功したことを機に、楽天と楽天モバイルは本キャンペーンを実施しました。
楽天モバイルと楽天シンフォニーは、2025年内に全国展開することで、まずは従来の同ネットワークと比較して約20%の消費電力削減(注4)を目指し、今後段階的に拡張しながら、環境に配慮したモバイルネットワークの運用に取り組んでまいります。本キャンペーンの特設サイト内では、RIC活用による消費電力削減について詳しく紹介しています。
グリーンな未来の実現には、循環経済を基軸としたビジネスの主流化、消費者のグリーンフレンドリーな選択の後押しが重要と考えられます。楽天は、楽天モバイルをはじめ、様々なグループサービスを通じて環境に配慮した生活やお買い物の選択肢を消費者に提供することで、循環経済を基軸とするビジネスの主流化、消費者の“グリーンフレンドリー”な選択の後押しを図っています。本キャンペーンを通じても、「Go Green Together」プロジェクトの主旨にもつながる環境保全の取り組みに貢献するとともに、6月の環境月間(注5)においても、消費者の環境保全に対する重要性の認識と行動を促進していきます。
楽天は、今後も「Go Green Together」プロジェクトを通じて、グリーンな社会の実現を支援する様々なコンテンツや施策を企画してまいります。
(注1)エントリー後のお申し込み、「Rakuten Link」の利用が必要です。お1人様1回限り。詳細は特設サイトのキャンペーンルールをご確認ください。
(注2)Open RAN技術を用いた4Gおよび5Gの商用ネットワークへのRIC導入において(楽天モバイル調べ、2025年5月27日時点のMNO3社の公式オンラインサイトに基づく)
(注3)楽天モバイルと楽天シンフォニーの「大規模Open RAN商用ネットワークへのRIC導入」については、以下のプレスリリースをご参照ください。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2025/0528_01/
(注4)全国の楽天モバイル商用ネットワークへのRIC導入によるネットワーク稼働率のパターン分析や最適化を元にした、2025年内に削減を目指す消費電力効果の試算になります。RICの商用網への導入は、ネットワークの一部で開始し、順次全国へ拡大予定です。
(注5)環境省の主唱により、環境保全について国民や事業者の理解と積極的な取組を進めるため、毎年6月は「環境月間」と定められています。
■本キャンペーンについて
・URL: https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/green-charity/
・期間: 2025年5月28日(水)~2026年1月8日(木)
・概要: 本キャンペーンにエントリー後、楽天モバイルのお申し込み1件につき、楽天から「環境保全支援グリーン募金」へ1,000円寄付します。寄付金は、気候変動対策や持続可能な社会づくりをはじめとする環境保全の取り組みに活用されます。
・寄付先: 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
※寄付額についてお客様の負担はございません。
■「Go Green Together」プロジェクトについて

・URL: https://corp.rakuten.co.jp/event/gogreen/
・公開日: 2022年4月22日(金)
・内容: 安心して暮らせる社会を次の世代へとつなぐために、楽天が提供するサービスや生活者に身近な接点から環境問題やサステナブル消費などを考えるきっかけを創出し、環境・社会・経済に配慮した持続可能な社会の実現を後押しすることを目指すプロジェクトです。
※記載されている会社名・製品名・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。
以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像