【ザ・リッツ・カールトン沖縄】沖縄県産のフルーツやラム酒など、沖縄の彩りを添えた祝祭の伝統菓子「パネトーネ」が11月4日(火)より予約受付開始

ザ・リッツ・カールトン沖縄(所在地:沖縄県名護市喜瀬1343-1 / 総支配人:サム・チア)は、イタリアのフェスティブシーズンに欠かせない伝統菓子「パネトーネ」に沖縄のエッセンスを散りばめた「ザ・リッツ・カールトン沖縄 オリジナルパネトーネ」を11月4日(火)より予約受付開始いたします。
今では世界中で愛されるイタリア・ミラノ発祥の伝統菓子「パネトーネ」には、時代を超えて語り継がれる数々の逸話が存在します。ある伝承によれば、若き貴族がパン職人の娘に恋をして、彼女の父に認められるために創意を凝らして特別なパンを考案したことが始まりとされています。バターや卵を贅沢に使い、芳醇なドライフルーツにはそれぞれ「レーズンは裕福」「オレンジは愛」「シトロンは永遠の象徴」などの思いが込められ、大切な人へと贈られました。リッチで華やかな「パネトーネ」は、クリスマスにふさわしい祝福のお菓子となりやがてミラノ中に広まったと言われています。
この季節限定で登場する、「ザ・リッツ・カールトン沖縄 オリジナルパネトーネ」は、イタリアの伝統製法を大切にしながらも沖縄ならではの魅力をギュッと閉じ込めました。定番のレーズンやオレンジピールに加え、約200種類あると言われるパイナップルの中でも“最高峰”と称される沖縄県東村産の高級品種「ゴールドバレル」や、県産マンゴーをドライフルーツに仕立て、伊江島産サトウキビだけを使って作られる国産ラム酒「Ie Rum Santa Maria(イエラム サンタマリア)」に漬け込んだ自家製ドライフルーツをふんだんに使用しています。
生地にナイフを入れると黄金色に輝く華やかな断面が広がり、バターと卵をたっぷり使いしっとり仕上げた生地からは、沖縄県産ラム酒に漬け込んだドライフルーツがかぐわしい香りを放ちます。大切なひとときに寄り添う一品と共に、心豊かなフェスティブシーズンをお楽しみください。
商品概要|ザ・リッツ・カールトン沖縄 オリジナルパネトーネ
●商品名 :ザ・リッツ・カールトン沖縄 オリジナルパネトーネ
●予約開始:2025年11月4日(火)より
●販売期間:2025年11月29日(土)〜なくなり次第終了
●販売場所:ホテル棟ロビー階ロビーラウンジ&バー
●営業時間:11:00~23:00
●販売個数:計 100個
●価 格 :4,500円(税込)
ご予約・お問い合わせは下記リンクもしくは、お電話にて直接承ります。
ザ・リッツ・カールトン沖縄 0980-43-5555

●ザ・リッツ・カールトン沖縄について
沖縄本島北部“やんばる”の緑に囲まれた高台に建つ「ザ・リッツ・カールトン沖縄」は、都会の喧騒を離れた“ラグジュアリーゴルフ&スパリゾート”です。首里城の赤瓦と白い城壁、また古来より“聖地”とされ崇められてきた水の湧き出る場所をモチーフとした館内は、静けさと安らぎに満ちており、2024年末にリニューアルを完了したゲストルームからはエメラルドグリーンに輝く東シナ海や「かねひで喜瀬カントリークラブ」のコースを眺めることができます。琉球文化が息づき、訪れる人を温かく迎え入れる場所「城(グスク)」、礼を重んじ礼を守ってきた琉球の人々が大切にしてきたおもてなしの精神「迎恩(ケイオン)」、そして、沖縄が誇る豊かな「自然」を感じられる寛ぎの空間で、洗練されたパーソナル・サービスをご提供いたします。


•ホテル名 :ザ・リッツ・カールトン沖縄
•開業日:2012年 5月 28日 •総支配人:サム・チア
•所在地:〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1343-1
•TEL: 代表0980-43-5555
•客室数:全97室 (2024年末全客室リノベーション完了)
•SNS: Instagram https://www.instagram.com/ritzcarltonokinawa/
•公式サイト:https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/okarz-the-ritz-carlton-okinawa/overview/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像