【ウェスティンホテル横浜】横浜の美食の精鋭が一夜限りの夢の饗宴!横浜ガストロノミ協議会シェフによるスペシャルディナー開催

新世代の「ウェルビーイング」を体現化したライフスタイルホテル、ウェスティンホテル横浜(英語表記:The Westin Yokohama)は館内レストラン〈アイアン・ベイ〉にて横浜ガストロノミ協議会シェフ4名を招いてのスペシャルディナーイベントを開催いたしました。
横浜の“食の絆”を紡ぐスペシャルディナーを〈アイアン・ベイ〉で開催。
ホテル最上階に位置するシグネチャー・レストラン〈アイアン・ベイ〉では、薪火で焼き上げた食材をベースに、料理長・山下正太が自身のバックグラウンドに根ざしたフレンチのエッセンスを掛け合わせた料理を提供しています。
素材の個性を最大限に引き出す“火入れ”の技術には定評があり、ホテル開業以来、特別な日や大切な人との集まりに選ばれる人気レストランとして多くのお客様に親しまれています。
このたび〈アイアン・ベイ〉では、山下も所属する「横浜ガストロノミ協議会」にゆかりのある、横浜を拠点に活躍する4名のシェフが集結し、一夜限りの特別コースを創り上げるスペシャルディナーを開催しました。
横浜ガストロノミ協議会とは
横浜を拠点に活動するシェフ、パティシエ、ソムリエ、バーテンダーなど食のプロフェッショナルが集う団体。地域に根差した食文化の発展と次世代への警鐘を目的に、イベントや教育活動を通じて“横浜の食”を国内外に発信しています。
横浜を代表する4名のシェフが集結
今回のスペシャルディナーに賛同し参加したのは、創作和フレンチ〈シェ・フルール横濱〉のオーナーシェフ・飯笹光男氏、昭和14年創業〈日本料理 梅林〉三代目店主・山下英児氏、フレンチレストラン〈レストラン ペタル ドゥ サクラ〉のオーナーシェフ・難波秀行氏、そしてフレンチレストラン〈Hitotsu〉のオーナーシェフ・野田一寿氏。
アイアン・ベイ料理長の山下は今回のコラボレーションについて、「それぞれのシェフが食材をどう表現するのかを楽しみにしていた」と語り、交流を通じて新たな発想を得る機会となったと振り返ります。
“薪火”と“旬”が織りなす一夜限りのコース
コースは、各シェフが自身のスペシャリテに〈アイアン・ベイ〉の象徴である薪火のエッセンスを加え、この夜だけの特別な一皿として構成。
アミューズ「シェフたちの贈り物」から始まり、各店のアイデアが凝縮されたひと皿がコースの幕開けを華やかに飾ります。


続いて登場したのは、〈アイアン・ベイ〉山下正太による「炭火香る国産きのこ」。旬のきのこの持ち味を活かしながら、薪火とスモークの香りで奥行きをもたせた一皿は、まさに“温もりと本質的な美味しさ”を体現する秋の味わいです。
〈日本料理 梅林〉山下英児氏が手がけた魚料理「天然うなぎ源平焼き」では、50年以上愛される同店名物・うなぎの朴葉蒸しの技を礎に、蒲焼と白焼きの両方を一皿に表現。旬を迎えた天然うなぎの濃厚な旨味が、会場を魅了しました。



〈レストラン ペタル ドゥ サクラ〉難波秀行氏による「殻付きのまま薪で焼いたオマール海老」は、マカロニキューブとパルメザンチーズのエキュームソースで立体的に構成。「食材の風味を最大限に活かすことこそが生産者への恩返し」と語る難波氏の哲学が、力強くも繊細な味わいとして表現されました。
肉料理は〈Hitotsu〉野田一寿氏の「和牛横濱ビーフの薪焼き」。旬の黒トリュフの香りが肉の力強さを引き立て、戸塚産の柿を使ったソースが神奈川の恵みを象徴します。素材の持つ力と季節の豊かさを感じさせる渾身の一皿です。
締めくくりには〈シェ・フルール横濱〉飯笹光男氏による「天然黒アワビのステーキ」。地元米のリゾットとあおさ海苔のソースが、アワビの旨味に優しさを添えた和フレンチならではの味わいに仕上がりました。横浜の風土と食の多様性が凝縮された逸品です。
デザートは〈レストラン ペタル ドゥ サクラ〉難波氏による「ハマッ子プリン」と「バナーネとヘーゼルナッツのシガー」。横浜らしさとフランス菓子の洗練が融合し、至福の余韻を残します。
横浜の“食の絆”を感じた夜
ディナーを終え、アイアン・ベイ 山下は次のように語ります。
「シェフたちの横浜という土地への深い愛情、そして食材への強いこだわりという点では共通するものを感じました。一方でそれぞれの料理は異なる個性を放ち、新しい刺激や発想の源にもなりました。」
横浜を拠点に活躍するシェフたちが、互いの技と情熱を融合させたこの夜。それはまさに“横浜ガストロノミー”の未来を象徴するディナーとなりました。
今後も〈アイアン・ベイ〉では、地元・横浜の豊かな食文化を軸に、それに根差したコースプランや、今回のようなシェフ同士のコラボレーションをお届けしてまいります。これからの展開にもぜひご注目ください。
■アイアン・ベイ アイルランド政府食糧庁(ボード・ビア)協賛
アイリッシュウィスキーと薪火グリルのマリアージュ 開催中

アイアン・ベイでは現在、アイルランド政府食糧庁の協賛のもと、同国のクラフト蒸留所「クロナキルティ蒸留所」のウィスキーとビーフのマリアージュを楽しめる特別コースをご提供しています。アイアン・ベイ自慢の薪焼きが生み出す力強さと芳ばしい香りが、旬の食材の旨みを最大限に引き立てる5品と、アイリッシュウィスキーのマリアージュをご堪能いただける、期間限定のコースです。
また、11月12日(水)にはクロナキルティ蒸留所のアンバサダー、フィオナ・フラヴィン氏をお招きし、この日限りの特別コースとウィスキーのペアリングをお楽しみいただけるプレミアムディナーイベントを開催いたします。通常コースにさらに1品がプラスされ、メインディッシュは「アイリッシュビーフサーロイン&横濱ビーフのフィレ」に変更。季節が冬へと移ろうこの時期、食欲の秋の締めくくりに、アイリッシュウィスキーとビーフの豊かなマリアージュをご堪能ください。
【プレミアムディナーイベント アイルランド政府食糧庁(ボード・ビア)協賛
アイリッシュウィスキーと薪火グリルのマリアージュ 一夜限りの饗宴 開催概要】
■日時:2025年11月12日(水)19:00~21:30(18:30 ドアオープン)
■料金:30,000円(1日限定コース6品+ペアリングウィスキー4種)
■予約: https://x.gd/3bCDB
*価格はすべて税サ込です。
【ウェスティンホテル横浜について】
ウェスティンホテル横浜は2022 年 6 月、国内 6 軒目の「ウェスティン」ブランドのホテルとして横浜のみなとみらいに誕生いたしました。 ウェスティンブランドのビジョンが完全に体現化された新世代のライフスタイル ホテルとして、ゲストの皆様が旅行中でも最高のコンディション でお過ごし いただけるよう、 雲の上の寝心地と称される「ヘブンリーベッド」を 全客室に完備し、 屋内プールやフィットネススタジオ、 国内初のホテル名を冠したヘブンリー スパ バイ ウェスティン などを兼ね備えた1千㎡超の広さを誇る「総合ウェルネスフロア」を擁し、「ウェルビーイング」に重きをおいたサービスおよび施設をご提供しています。ウェスティンホテル横浜は、ビジネスやレジャーを問わず、横浜を訪れる方への快適なステイをお約束いたします。
Instagram: https://www.instagram.com/westinyokohama/
Facebook: https://www.facebook.com/westinyokohama
■ウェスティンホテル&リゾートについて
ウェスティン・ホテル&リゾート(Westin Hotels & Resorts)は、10年以上にわたりホスピタリティ業界におけるウェルネスのグローバルリーダーとして、旅行中もお客様が心身ともに健やかに過ごせるようサポートしています。その取り組みは、「Sleep Well(よく眠る)」「Eat Well(よく食べる)」「Move Well(よく動く)」というブランドのウェルビーイングの柱に基づいています。世界40以上の国と地域に240軒以上のホテルとリゾートを展開するウェスティンでは、受賞歴のあるアイコニックな「ヘブンリーベッド(Heavenly® Bed)」をはじめ、24時間利用可能なフィットネススタジオ「WestinWORKOUT® Fitness Studio」、ホテル周辺のおすすめランニングルートを紹介する「WestinWORKOUT Routes」、スポーツウェアを貸し出す便利な「Gear Lending Program」など、多彩なウェルネス体験をご提供しています。また、「Eat Well」メニューでは、栄養価が高く美味しい料理もお楽しみいただけます。詳しくは www.westin.com をご覧ください。最新情報は、X(旧Twitter)、Instagram、TikTok、Facebookでも発信しています。ウェスティンは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベルプログラム「Marriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)」に参加しています。同プログラムでは、世界中のブランドホテルに加え、「Marriott Bonvoy Moments」でしか体験できない特別なアクティビティや、無料宿泊、エリートステータスの特典など、さまざまなメリットをご提供しています。
無料でご登録いただけますので、詳細はjoinmarriottbonvoy.com/apacqr/s/JA/ch/tyowy
をご覧ください。


Marriott Bonvoy の会員になると、世界30以上のホテルブランドでお得な会員限定料金でのご宿泊に加え、無料宿泊やレストラン、バー、スパなどで使えるポイントを効率よく貯められます。入会費・年会費は無料。ぜひこの機会にご入会いただき、あなたの旅をもっと楽しく、もっと贅沢に。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像