日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が、「オブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム」を提供する「New Relic」とオンラインイベントを開催!
New Relicユーザーと語るオブザーバビリティの実践 〜ユースケースで知る開発、運用におけるオブザーバビリティとは?〜
※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています
イベント概要
当イベントは、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」を運営する当社とデジタルビジネスに「オブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム」を提供するNew Relic社が共同で開催します。
オブザーバビリティの概論や理論から始まり、様々なユースケースまでを一度に情報収集することができるイベントです。
当日は、2023年12月にQiitaが開催した記事投稿イベント「Qiita Advent Calendar 2023」においてNew Relic社のカレンダーで特別な賞を受賞された3名に、受賞された記事をもとに課題解決へのアプローチ方法や得られた効果についてLightning Talk形式でお話いただきます。
また、パネルディスカッションでは、Lightning Talkの登壇者3名とNew Relic社の社員を交えて、実際のユースケースをもとにした導入や運用における課題や得られた効果についてさらに深堀していきます。
▼イベントの詳細はこちら
https://increments.connpass.com/event/311823/
登壇者情報(敬称略)
大森 俊秀 / New Relic株式会社
国内メーカーにてソフトウェアエンジニアとしてキャリアをスタートし、プログラムマネージャーとして商品開発に従事。外資系ソフトウェアベンダーにて、新製品の国内展開をリーディング。エンジニアを取り巻く環境をより良くできると感じ、New Relic社にてソリューションコンサルタントとしてお客様への技術支援を担当。
清野 隼史 / Qiita株式会社
アルバイトを経て、2019年4月にIncrements(現 Qiita株式会社)へ新卒入社。入社後は「Qiita」、「Qiita Jobs」のプロダクト開発や機能改善等を担当。2020年1月から「Qiita」のプロダクトマネジメントとメンバーのマネジメントを行う。
開催概要
テーマ | New Relicユーザーと語るオブザーバビリティの実践 〜ユースケースで知る開発、運用におけるオブザーバビリティとは?〜 |
開催日時 | 2024年4月24日(水)19:00〜21:00 |
開催場所(オンライン) | Zoom配信 |
対象 | 以下のような方におすすめのイベントです。 ・オブザーバビリティに興味・関心や課題を持っている方 ・New Relicを利用している・興味のある方 ・アプリケーションやWebサイトのパフォーマンス改善に興味をもっている方 ・データ分析やインシデント対応に携わっている方 |
参加費 | 無料(要事前申し込み) |
申込URL |
「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。
New Relic株式会社について
2008年に創業したNew Relic株式会社は、デジタルビジネスのあらゆる重要指標を観測可能にする「オブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム」を提供しています。デジタルビジネスを構成するアプリケーションやインフラストラクチャだけでなく、ユーザー側の顧客体験状況までをも観測可能にするため、企業はデジタルサービスの障害検知、顧客体験の低下検知、潜在的な問題やボトルネックを早期特定し解決するDevOps チームを生み出します。これにより、企業は取り組むべきデジタル変革を、計測可能な戦略へと変化させることができます。New Relicの全世界顧客数は16,000以上、Fortune 100企業の過半数で採用されており、日本でも数百社を超えるお客様のデジタル変革を支援しています。New Relicが支持されている理由は、New Relicのサービス紹介ページをご覧ください。New Relicのサービス紹介ページ:newrelic.com/jp
「Qiita」について
エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
Qiita株式会社について
「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード