プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社DMM.com
会社概要

今秋リリース予定の基本無料オンラインゲーム『CROSSOUT』チュートリアル動画公開!ただいまDMM GAMESで事前登録受付中!

合同会社DMM.com

ゲームの企画・開発・運営事業を展開するDMM GAMES(http://www.dmm.com/netgame/)は、Gaijin EntertainmentとTargem Gamesが共同で開発したMMOクラフト系カーアクションゲーム『CROSSOUT』のチュートリアル動画(日本語字幕版)を本日9月16日(土)にDMM.comオンラインゲームのYouTube公式チャンネルにて、公開しましたことをお知らせいたします。
▼『CROSSOUT』ビデオチュートリアル | パート1 - 「基本」(日本語字幕版)

 

 


●『CROSSOUT』チュートリアル動画(日本語字幕版)を見て予習しよう!随時公開予定!
本日9月16日(土)にDMM.comオンラインゲームのYouTube公式チャンネルにて、チュートリアル動画(日本語字幕版)のパート1を公開いたしました。
すでに海外で公開されている動画と同一内容となりますが、英語音声のみだった動画へ日本語字幕を付けましたので、『CROSSOUT』日本語版をお待ちいただいている日本の皆さまも十分にお楽しみいただける内容となっております。

▼『CROSSOUT』ビデオチュートリアル | パート1 - 「基本」(日本語字幕版)

 

 

※日本語字幕はYoutubeの字幕機能を用いておりますため、字幕が表示されている方は、Youtubeのプレイヤー右下にあります字幕ボタンを「ON」にしていただき、設定ボタンより字幕の種類を「日本語」をお選びください。


今回公開する『CROSSOUT』ビデオチュートリアル | パート1 - 「基本」では、車両の組み立て方から実際のバトルまでの基本的なプレイサイクルを紹介しています。
ゲーム内の特別なアイテムが貰える事前登録が完了しましたらぜひ本チュートリアル動画をご覧いただき、『CROSSOUT』日本語版リリースに備えてください。

今後チュートリアル動画を随時公開していく予定です。お見逃しなきようよろしくお願いいたします。

<『CROSSOUT』関連ページ>
▼『CROSSOUT』事前登録特設サイト
http://crossout.dmm.com/lp

▼『CROSSOUT』運営公式Twitter
https://twitter.com/CROSSOUT_JP

▼『CROSSOUT』運営公式Facebook
https://www.facebook.com/CROSSOUTJapan/

<『CROSSOUT』製品情報>
タイトル :CROSSOUT
ジャンル :クラフト系カーアクション
プラットフォーム:PC(Windows) / PlayStation®4
サービス開始日:2017年秋
価格:基本プレイ無料(アイテム課金あり)
プレイ人数:1~16人(オンライン専用)
言語仕様:日本語
CERO:CERO A(全年齢対象)
開発会社 :Gaijin Entertainment / Targem Games
提供会社 :DMM GAMES
権利表記 :Published by © DMM GAMES.© 2017 Gaijin Entertainment. © 2017 Targem Games. All rights reserved.
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://crossout.dmm.com/lp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社DMM.com

2,745フォロワー

RSS
URL
https://dmm-corp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24F
電話番号
-
代表者名
亀山敬司
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード