日本の観光資源を活用した高付加価値な体験を開発・提供するエクスペリサスへ出資(ニュースレター)
大和ハウスグループの大和ハウスベンチャーズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:鈴木哲雄)は、2025年9月29日、大和ハウスグループ投資事業有限責任組合(※1) (以下「“将来の夢”ファンド」)を通じて、富裕層向けに高付加価値な旅行体験を開発・提供するエクスペリサス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:丸山智義、以下「エクスペリサス」)に出資しました。
※1.大和ハウスベンチャーズが運営するコーポレートベンチャーキャピタルファンド

エクスペリサスは、「日本各地へ、世界中の富裕層を送客する”社会インフラ”を実装する」をミッションに掲げ、世界中の富裕層旅行者向けに、高付加価値で独自性・希少性の高い旅行体験を開発・提供するスタートアップ企業です。全国の官庁・自治体や企業と提携し、日本の伝統文化や芸能、日本の観光資源を活かした特別な体験を創造しており、日本が誇る文化を世界中の方々に届けています。また、日本の観光業界における「オーバーツーリズム」、「地方格差」、「観光人材不足」といった社会課題解決にも取り組んでいます。
当社グループは、高付加価値な体験を提供してきたエクスペリサスとともに、日本の観光資源の再開発や当社グループ顧客への高付加価値な体験提供、旅ナカ(※)領域における協業を推進し、新たな価値創出を目指していきます。
※旅行者が旅行前に取得する航空券やホテルだけでなく、旅行中に体験するアクティビティや体験型の観光コンテンツのこと

■“将来の夢”ファンド(正式名:大和ハウスグループ投資事業有限責任組合)の概要
「“将来の夢”ファンド」は、大和ハウス工業株式会社の創業100周年となる2055年にありたい姿(パーパス)として掲げる「生きる歓びを、未来の景色に。」の実現に向け、社会にインパクトのある明日の社会に不可欠の(アスフカケツノ)事業に投資しています。
所在地:東京都千代田区飯田橋3丁目13-1
ファンド総額:300億円(キャピタルコール方式)
運用期間:2024年1月1日~2055年12月31日
運用会社:大和ハウスベンチャーズ株式会社
出資比率:大和ハウス工業株式会社(99.9%)大和ハウスベンチャーズ株式会社(0.1%)
ホームページ:https://www.dhgfuturefund.co.jp/
■会社概要
1.大和ハウスベンチャーズ株式会社
会社名:大和ハウスベンチャーズ株式会社
本社所:在地東京都千代田区飯田橋3丁目13-1
代表者の役職・氏名:代表取締役 鈴木 哲雄
設立:2023年11月
主な事業内容:CVCファンドの運営、スタートアップ支援及び協業促進
上記活動と連携する事業開発の推進
ホームページ:https://www.daiwahouseventures.co.jp/
2.エクスペリサス株式会社
会社名:エクスペリサス株式会社
本社所在地:東京都渋谷区渋谷1-15-12 LAIDOUT SHIBUYA
代表者の役職・氏名:代表取締役 丸山 智義
設立:2017年1月
主な事業内容:高付加価値体験の開発、販売、訪日富裕層市場におけるBtoBプラットフォームの提供
ホームページ:https://about.xperisus.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像