【世界10か国以上を一人旅!】銀シャリ鰻・旅エッセイ「アースヒューマンになりたい」を特別公開!≪本人コメントあり≫

株式会社新潮社

人気お笑いコンビ銀シャリの鰻和弘さんは、海外一人旅が趣味。6年前から、年に一度の長期休暇を使ってこれまで10か国以上旅をしてきました。そんな鰻さんが海外旅の魅力や面白さを初めてエッセイにつづりました。雑誌「波」に掲載された本作を、この度特別にWEB公開します。

鰻さんのインスタグラムより

M-1チャンピオンかつ、第60回上方漫才大賞を受賞し今ノリにのっているお笑いコンビ・銀シャリ。そのボケ担当・鰻和弘さんの趣味は、国内外問わず旅に出かけることです。 それもただの旅ではなく、国内だったら原付バイクで、海外だったら一人で出かけるのが常だといいます。

そんな鰻さんが6年前の35歳から毎年続けている海外一人旅は、その方法もユニークで面白いものです。また、旅の目的は「アースヒューマン」になることだそう。これは鰻さんの造語で、色々な国の文化、感覚、仕草などを吸収した人間、つまり地球全体の感覚を持った人間のことだそう。こうした感覚を身につけることを目指して旅を続ける鰻さんは、ヨーロッパ、アフリカ、アジアなど様々な国で出会った光景や人々を通じて、日本の面白さにも改めて気が付いたといいます。

鰻さんのインスタグラムより
鰻さんのインスタグラムより

一人旅だからこその醍醐味、訪れた国での意外な発見、自分自身の変化などを初めて綴ったエッセイ(雑誌「波」10月号に掲載)を、この度特別に公開いたします!

■特別エッセイはこちら

【前編】6年前から海外一人旅をはじめた銀シャリ・鰻、目的は「アースヒューマンになること」。その真意とは

【後編】リスボン、カイロ、台湾、バンコク。銀シャリ・鰻が海外一人旅で遭遇した忘れられない光景とは

鰻さんのインスタグラムより

■特別エッセイについての鰻さんのコメントはこちら

海外旅をしてから勝手にアースヒューマンを言い続けてきました。

まだまだ何?と思う方が多すぎますが、ほんの少しは浸透してきたようにも思います。

日本人ではなく地球人と言われたい、そんなエッセイを是非!!

また、現在発売中の「波」11月号には、旅エッセイ第2弾も掲載されています! そちらもぜひご注目ください。

■著者紹介:鰻和弘(銀シャリ)/うなぎ・かずひろ

鰻さんのインスタグラムより

1983年生まれ。大阪府出身。2005年に橋本直とお笑いコンビ「銀シャリ」を結成し、2016年に「M-1グランプリ」で優勝。テレビやラジオ、劇場を中心に活躍し、幅広い世代から人気を得ている。2014年には特技のイラストを生かした著作『どう使うねん』を刊行した。

▶銀シャリ プロフィール(吉本興業HP):https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=399

▶インスタグラム:https://www.instagram.com/unaginigaoe/

■雑誌データ

雑誌名:「波」10月号

URL:https://www.shinchosha.co.jp/nami/backnumber/20250927/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新潮社

111フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1896年07月