新潮社くらげバンチ、「第2回くらげバンチ作画漫画賞」開催!豪華審査員4名の描き下ろしプロット&イラストをもとに作画募集

X(旧Twitter)からでも応募可能!応募締め切りは2026年1月31日(土)23:59まで

株式会社新潮社

新潮社のWebマンガサイト・くらげバンチが「第2回くらげバンチ作画漫画賞」を開催いたします。

未来のくらげバンチを担うヒット作の卵を大募集します!

作画漫画賞の自由度が上がって帰ってきました!

今回の課題は「プロット」&「イメージイラスト」

構図もコマ割りもアレンジ自由です。

みなさんの個性溢れる作画を楽しみにお待ちしております!

■募集内容

プロ、アマ不問。年齢制限なし。

募集部門は2部門。

①恋愛部門

次の2つの課題プロット&イメージイラストから好きな作品を1つ選んで、作画してください。

課題①:プロット『今日から始める幼なじみ』帯屋ミドリ先生&イメージイラスト『女騎士とケモミミの子』たーぼえんじん先生

課題②:プロット『悪女アリシアの救国レシピ』田井ノエル先生&イメージイラスト『彼方よりの花嫁』片倉みっき先生

コマ割り・構図など、自由にアレンジしていただいて構いません。

恋愛部門の審査員は課題を制作した人気作家4名が担当します。

②オリジナル部門

あなたのオリジナル作品で応募してください。

ジャンル、ページ数自由。過去に描いた作品なども応募可能です。

(※二次創作及び商業誌で公開されている作品は除く)

■応募方法

<Xでのご応募>

応募は下記①,②どちらの方法でも構いません。

①くらげバンチ・特別審査員の先生いずれかの募集投稿に、リプライする形で応募作品をアップ

②「#第2回くらげバンチ作画漫画賞」のハッシュタグをつけて応募作品をアップ

<郵送・持ち込みでのご応募>

原稿用紙の最終ページの裏面に、以下の項目を明記してください。

(1)作品名(オリジナル部門の場合のみ)

(2)志望部門(恋愛部門orオリジナル部門)

(3)郵便番号・住所

(4)電話番号・メールアドレス

(5)氏名(ふりがなを明記。ペンネームがある場合は併記)

(6)年齢

(7)職業

(8)投稿歴・掲載歴

(9)この賞をどこで知ったか

記入後、下記の宛先までお送りください。

〒162-8711 東京都新宿区矢来町71

株式会社 新潮社

くらげバンチ編集部「第2回くらげバンチ作画漫画賞」係

<WEB経由でのご応募>

原稿データをアップロードしたURLと、上記(1)〜(9)の必要事項をメール本文に記入し、下記の投稿用メールアドレス宛にお送り下さい。

kuragebunch@gmail.com

※件名は必ず「第2回くらげバンチ作画漫画賞○○部門」として下さい。

■賞の内容

大賞100万 受賞作掲載

準大賞50万 受賞作掲載

入選30万 受賞作掲載

佳作10万 受賞作掲載

奨励賞5万

期待賞1万

審査員特別賞3万

さらに…

審査員特別賞3万は必ず4作品選出!

■応募スケジュール

募集締め切り:2026年1月31日(土)23:59

結果発表:2026年4月17日(金)正午

皆さまからの力作のご応募を心よりお待ちしております。ぜひ奮ってご応募ください!

くらげバンチとは?

「くらげバンチ」は、2013年10月より運営を開始した新潮社のWebマンガサイト。”ゆったり、リラックス。でもけっこう刺激的”そんなマンガを集めていこうとスタートしました。

これからも数々の才能と読者の皆さんとの良い架け橋となれるよう漫画を発信しつづけます。

「くらげバンチ」公式サイトはこちら▶https://kuragebunch.com/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
漫画・アニメ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新潮社

111フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1896年07月