『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』2026年1月放送開始決定!メインビジュアル&メインPVを公開!

第3弾キャラクター&キャスト情報を公開

株式会社マイクロマガジン社

マイクロマガジン社(東京都中央区)は、当社が発刊する『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』のTVアニメが2026年1月放送開始となりましたことをお知らせいたします。

あわせて、新たなキービジュアルとして「メインビジュアル」を公開いたしました。

また、作品3本目となるPVとして、「メインPV」を公開いたしました。

メインPVでは、本日解禁となった追加キャラクターであるセーラ・アンビレンも登場し、Machicoさんが演じるキャラクターボイスも初解禁となりました。映像の後半では、PassCodeによるオープニングテーマ「Liberator」も音源解禁!一部分を放送に先駆けて聴くことができます。

そして、第3弾キャラクター&キャスト情報として、新たに3名分のキャラクターのビジュアルや紹介文、キャスト情報、加えてナレーターも解禁。セーラ・アンビレンをMachicoさん、デイン・フィニアースを森田成一さん、イーラ・ジェリシンを井上ほの花さんが演じます。また、井上喜久子さんがナレーションを務めることも明らかになりました。Machicoさんからはキャストコメントも到着いたしました。

公式サイトでは、解禁済みのフラム・アプリコット、ミルキットの別衣装のキャラクタービジュアル、アップデートされたスタッフリストも公開されました。

さらに、オープニング&エンディングテーマ情報を発表!

オープニングテーマはPassCodeによる「Liberator」、エンディングテーマは田中有紀さんによる「I need」に決定しました。各アーティストからはアーティストコメントも到着いたしました。

なお、アニメ公式Xではキャスト解禁を記念して、セーラ役・Machicoさんの直筆サイン入り色紙が当たるプレゼントキャンペーンもスタートしています。

メインPVを公開

本メインPVは「どうして私をあそこから連れ出したりしたのですか?」というミルキットのセリフから始まります。直後にフラムの「ミルキットを幸せにしてあげられたら、私にも生きてていい理由が生まれるんじゃないかって」というセリフが続き、2人の関係性が垣間見えます。

その後、本日解禁となった追加キャラクターであるセーラ・アンビレンも登場し、Machicoさんが演じるキャラクターボイスも初解禁となりました。

映像の後半では、本作で描かれる戦闘シーンが次々と展開。PassCodeによるオープニングテーマ「Liberator」も流れ、一部分を放送に先駆けて聴くことができます。

これまでに公開されたティザーPV①、ティザーPV②よりもさらに作品の世界観や魅力、思わず気になってしまうようなシーンが詰め込まれており、年明けからの放送が楽しみになるPVに仕上がっています。

・映像公開URL:https://youtu.be/kgPDvYyeJzk

第3弾キャラクター&キャスト情報解禁

●セーラ・アンビレン(cv.Machico)

オリジン教の修道女。正義感が強くまっすぐで天真爛漫な少女。しかしその能力は高く、メイスでの肉弾戦から回復場法までこなす。属する組織の規則が間違っていると思ったら、それを破って人助けを行うこともあるほど行動派。

●デイン・フィニアース(cv.森田成一)

西区のAランク冒険者。

ギルドマスターが不在のことをいいことに、ギルドを我が物のようにしている。

自分の邪魔になる相手は、女子供だろうと容赦なく排除する、冷徹で狡猾な男。

●イーラ・ジェリシン(cv.井上ほの花)

西区冒険者ギルドの受付嬢。

保身のためにデイン一派に与しているが、あまり気が乗らない様子。

露悪的で口は悪いが、悪人になりきれていない。

セーラ役・Machicoさんキャストコメントが到着

●セーラ役・Machicoさんキャストコメント

Q1. 本作の印象を教えてください

おいおい、初手からこんな絶望が…???というのが第一印象です!

登場人物それぞれが抱えているもの、それをとりまく環境。

問題に立ち向かう彼女たちの姿に夢中になること間違いなしです。

フラムとミルキットの過去は壮絶で、お互いを支え合う姿に心が温かくなったり、頬が染まったり。

日常シーンとのギャップが凄まじいところが魅力的で、この温度差が癖になっちゃいました!

Q2. 演じるキャラクターの印象や演じるにあたっての意気込みを教えてください

私が演じさせていただくセーラちゃんは、光のような存在です。絶望的な描写がたくさんある中での心の拠り所といいますか、ホッとできる立ち位置で存在してくれていると思います。しかし明るいだけじゃなく様々な負の経験もあって…一言では語り尽くせないキャラクターです。たくさんの愛を持ってる子ですし、たくさん愛されている子です。真っ直ぐな心を持った彼女の活躍を楽しみにしていて下さい!

フラム・アプリコット、ミルキットの別衣装のキャラクタービジュアル

奴隷服を着たフラム・アプリコット
メイド服を着たミルキット

オープニング&エンディングテーマ解禁

●オープニングテーマ

PassCode「Liberator」

(作詞:ucio, Konnie Aoki / 作曲・編曲:平地孝次)

・プロフィール

PassCode - 南 菜生 ・ 高嶋 楓 ・ 大上陽奈子 ・ 有馬えみり

バンドサウンドをベースに変幻自在の楽曲群を擁し、シャウト・スクリームが異彩を放つPassCode [パスコード]。2016年10月、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。これまで、SUMMER SONIC、ROCK IN JAPAN FESTIVALなど数多くの大型フェスに招集され、本格志向のロックファンからアイドルファンまで幅広い支持を獲得する。2018年10月、イギリスJPU Recordsよりアメリカ ・ ヨーロッパ ・ カナダで海外デビュー盤「Ex Libris PassCode」を発表。2019年4月、メジャー2ndアルバム『CLARITY』を発表。同作品はオリコン週間アルバムチャート10位、オリコン週間コンバインアルバムチャート9位、BillboardJAPAN週間アルバムチャート7位、iTunes週間アルバムランキング9位、iTunesリアルタイムアルバムチャート日本総合2位・ロック1位を獲得するなど自身の記録を大きく更新。同作品に収録された「一か八か」は、TBS/MBS TVドラマ『賭ケグルイseason2』および『映画 賭ケグルイ』のオープニングテーマに抜擢される。2020年、東海テレビ・フジテレビ系全国ネット「隕石家族」の主題歌に抜擢されたメジャー6thシングル『STARRY SKY』がオリコン週間シングルチャート、そしてBillboardJAPAN週間シングルチャートで自身初の1位を獲得。5月にはニッポン放送「オールナイトニッポン0」に初登場を果たす。2022年2月12日、自身初となる日本武道館公演を開催。2023年、ダラス・ロサンゼルス・ニューヨークを巡る自身初のUSツアー、そして、日本全国11都市12会場を巡るツアー「PassCode US/JAPAN TOUR 2023 -GROUNDSWELL-」を開催。2024年6月、バンダイナムコミュージックライブへ移籍。新曲『WILLSHINE』が TV アニメ「SHY」第2期OP主題歌に抜擢。そして、同年9月には新曲『SKILLAWAKE』がCBC/TBS系全国 28 局ネット「アガルアニメ」枠のTVアニメ「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期」OP主題歌に抜擢される。2025年6月にはメジャー4thアルバム「INSIGNIA」を発表。そして、同年11月には、約3年9ヶ月振りとなるアリーナ公演「PassCode YOKOHAMA BUNTAI 2025 “DESTINEX”」の開催が決定している。

公式サイト:https://passcode-official.com/

公式YouTube:https://www.youtube.com/@PASSCODE0000

公式X:https://x.com/passcodeo

・PassCodeアーティストコメント

Q1. 本作の印象を教えてください

大切な人を想い、守り抜くことで、自らの“生きる意味”を見出してゆく——。

フラムとミルキットの姿は、“生きること”そのものの尊さが宿っているように感じて

とても美しく、胸が熱くなるのです。

彼女たちの歩みを見ていると、

誰かを想う気持ちが、どんな闇も越える“光”になれるのだと気づかされます。

この物語が、あなたにとっての光になりますように。

Q2.主題歌をご担当されることへの意気込みを教えてください。

PasssCodeの楽曲の中でも、序盤から攻めた仕上がりで

原作からのファンの皆様に聞いてもらうまで、少しドキドキしていますが

物語にふさわしい一曲になったとおもいます。

歌詞の中にはフラムを感じられる部分も多く、

ストーリーが進むにつれ、曲に対する感じ方も変化していくのではないかと思います。

フラムと共に歩んでゆけるような、そんな曲になれば嬉しいです。

共に過ごした時間が、

"生きてゆく証” になればいい——

ぜひフル尺でも聞いてみてください。

【商品情報】
発売日:2026年3月4日(水)

タイトル:Liberator

アーティスト:PassCode

品番:【初回限定盤】 LAMR-34040 (CD+BD)

     【通常盤】 LAMR-4040 (CDのみ)

価格:【初回限定盤】 8,250円(税込) / 7,500円(税抜)

    【通常盤】 1,540円(税込) / 1,400円(税抜)

▼商品の詳細はこちら

https://lnk.to/LAMR-4040

<CD>

01. Liberator 

02. タイトル未定

03. Every time, I knew 

04. Liberator -Instrumental-

05. タイトル未定 -Instrumental-

06. Every time, I knew -Instrumental-

<初回限定盤Blu-ray>

PassCode YOKOHAMA BUNTAI 2025 “DESTINEX”

※詳細情報は追って解禁予定

●エンディングテーマ

田中有紀「I need」

(作詞:奥井雅美 / 作曲・編曲:木下智哉)

・プロフィール

第1回「キミコエ・オーディション」で約3,000人の応募者から選ばれ、映画『きみの声をとどけたい』(龍ノ口かえで)で声優としてデビュー。

ゲーム『アイドルマスターシャイニーカラーズ』(芹沢あさひ)、TVアニメ『トリリオンゲーム』(高橋凜々)、劇場アニメ『ひゃくえむ。』(椎名)、外画吹替「MANIFEST/マニフェスト」(オリーブ・ストーン)など、ゲームやアニメのみならず外画でも活躍中。

アーティストとしては声優ユニットでの音楽活動を経て2024年10月、ソロデビューを果たした。

公式サイト:https://tanakayuki.lantis.jp/

公式YouTube:https://www.youtube.com/@TANAKAYUKI_Official

田中有紀公式X:https://x.com/yuki_t0626

田中有紀スタッフ公式X:https://x.com/Lantis_TY

・田中有紀アーティストコメント

Q1. 本作の印象を教えてください

大切な人を守るために、傷つきながらも立ち上がり前を向くフラムちゃんたちのことを固唾を飲みながら見守っておりました...!ボロボロになっていく彼女たちに胸が痛くなり目を逸らしたくなる瞬間もありましたが、読めば読むほど謎が深まり、予測ができない展開にどんどんと惹き込まれていきました!

Q2.主題歌をご担当されることへの意気込みを教えてください。

フラムちゃんとミルキットちゃんをはじめ、「お互いを想い合う気持ち」を強く感じる作品だなと思いました。

多くの試練が降りかかる中で、かけがえのない人を想いながら懸命に戦い、生き抜く彼女たちを応援せずにはいられません。戦いの先に、気ままな暮らしと笑顔が溢れる未来が待っていることを祈りながら歌わせていただきます!

【商品情報】

2026年2月25日(水)発売

田中有紀「I need」

【初回限定盤】 
【通常盤】

品番/価格:

【初回限定盤】LACM-34776(CD+BD) / 8,250円(10%税込) / 7,500円(税抜)

【通常盤】LACM-24776(CDのみ) / 1,650円(10%税込) / 1,500円(税抜)

※初回限定盤には「YUKI TANAKA 1st Live: Crier」Blu-rayが同梱。

■INDEX

1. I need

作詞:奥井雅美 作曲・編曲:木下智哉

2. JUMPIN' PARTY

作詞:常楽寺澪 作曲:石黑剛、小久保祐希 編曲:石黑剛

3. I need - Instrumental -

4.JUMPIN' PARTY - Instrumental -

作品情報

作品名

TVアニメ『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パ―ティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』

放送情報   

●作品名

TVアニメ『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パ―ティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』

●放送情報   

2026年1月放送開始!

※予告なく変更となる場合があります

●イントロダクション

能力値ゼロという身でありながら、神のお告げにより勇者パーティに選ばれてしまったフラム。

唯一持っているのは“反転"という未だ詳細が分からないスキルだけ。

案の定、戦闘では全く役に立たなかったが、

それでもめげずにパーティのためにと健気に働く。

そんな彼女を、天才として名高い賢者のジーンは疎ましく思い、

ことあるごとにいびり続け、ついには強引に奴隷商へ売り払ってしまう。

そこでも無能として虐げられるフラムは、

挙げ句に余興としてモンスターの餌食になろうとしていた。

フラムに用意された選択は二つ。

商人が戯れに用意した、装備者を死に至らしめる『呪いの大剣』を手にするか、

このままモンスターに喰い殺されるか。

――最後まで抗うことを選択したとき、彼女の人生は“反転"する。

●スタッフ

原作:kiki(GCノベルズ/マイクロマガジン社刊)

キャラクター原案:キンタ・kodamazon

コミカライズ:南方 純

監督:カマナカノブハル

シリーズ構成:國澤真理子

キャラクターデザイン:松元美季、松本文男、福世孝明、古澤貴文

アクション監督:須賀重行

プロップデザイン:きむらひでふみ

色彩設計:舩橋美香

美術設定:海津利子

美術監督:細田舞華

撮影監督:堀野大輔

編集:仙土真希(REAL-T)

音響監督:矢野さとし

音響効果:倉橋裕宗

音響制作:楽音舎

音楽:高橋 諒

音楽制作:ランティス

アニメーション制作:エー・シー・ジー・ティー

●キャスト

フラム・アプリコット:七瀬彩夏

ミルキット:伊藤美来

セーラ・アンビレン:Machico

キリル・スウィーチカ:仮屋美希

ジーン・インテージ:保村 真

エターナ・リンバウ:久野美咲

ガディオ・ラスカット:黒田崇矢

マリア・アフェンジェンス:遠藤 綾

ライナス・レディアンツ:小笠原仁

デイン・フィニアース:森田成一

イーラ・ジェリシン:井上ほの花

ナレーション:井上喜久子

●主題歌

オープニングテーマ:PassCode「Liberator」

エンディングテーマ:田中有紀「I need」

●WEB

WEB:https://omagoto.com

X:https://x.com/omagoto_anime(推奨ハッシュタグ:#おまごと)

書籍情報

「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい THE COMIC 第1巻〜第7巻、好評発売中!

「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい THE COMIC 7

定価:748円(本体680円+税10%)

漫画:漫画:南方 純、原作:kiki、キャラクター原案:キンタ

発売日:2025年04月28日

サイズ:B6

ISBN:9784867167519

https://micromagazine.co.jp/book/?book_no=1862

あらすじ

奴隷少女は絶望を“反転”させる――

フラムのもとに届けられたセーラ失踪の報せ。

虚実入り交じる情報に惑わされるなか、

アンリエット将軍の手引きで思わぬ人物と再会する――。

 

「彼は君に託すことにしたんだ」

仲間たちが奇跡的に繋いできた僅かな希望。

これは本当に偶然の産物なのか――?

膨らむ不安を置き去りに事態は最悪な状況に加速する――

GCノベルズ:『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』第1巻〜第6巻、好評発売中!

著者/kiki 第1巻~第4巻イラスト/キンタ 第5〜6巻イラスト/kodamazon

https://gcnovels.jp/omaegotokiga/

※書籍5巻, 6巻は電子書籍限定となります。

ライドコミックス

「ライドコミックス」は、マイクロマガジン社が発行しているなろう系小説レーベル「GCノベルズ」のコミカライズ作品や、多彩なオリジナル作品をラインナップするコミックレーベルです。

ライドコミックスの作品は「コミックライド」「コミックライドアドバンス」「コミックライドアイビー」で連載中!

コミックライド 

https://www.comicride.jp/

コミックライド編集部 X(旧Twitter)

https://twitter.com/ComicRIDE

マイクロマガジン社公式YouTube

https://www.youtube.com/@micromagazineinc.9547

【問い合わせ先】release_mg@microgroup.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社マイクロマガジン社

32フォロワー

RSS
URL
https://micromagazine.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区新富1-3-7 ヨドコウビル
電話番号
03-3551-3720
代表者名
子安喜美子
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年07月