伊勢丹新宿店にて、アーティスト高橋漠氏の個展「Baku Takahashi solo exhibition “Reflection #2”」を開催!本展に向けて製作された立体作品約30点など登場
今回は新たな試みとして、平面作品としてシルクスクリーンプリント作品4種も登場
■会期:2023年3月29日(水)~4月4日(火)
■会場:伊勢丹新宿店 本館2階 ザ・ステージ#2
■特設ページ:https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/the_space/shopnews_list/shopnews028.htmlshinjuku.html
■会場:伊勢丹新宿店 本館2階 ザ・ステージ#2
■特設ページ:https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/the_space/shopnews_list/shopnews028.htmlshinjuku.html
- 展開作品一例
※詳しくは店頭へおたずねください。
- 作品以外にもさまざまなアーティストグッズも登場、さらにオリジナルの一着を製作できるワークショップも開催
■ワークショップ開催概要
開催場所:伊勢丹新宿店 本館2階 ザ・ステージ#2
お渡し時期:当日
参加方法:参加方法: Yahoo!パスマーケットによる予約制を予定。詳細はISETAN 3D ART PROJECT Instagramにてお知らせいたします。
※詳しくは店頭へおたずねください。
- アーティスト 高橋漠
1986年福岡県生まれ。多摩美術大学でガラス工芸を学び、卒業後は髙橋禎彦氏のアシスタント、あづみ野ガラス工房のスタッフを経て、2015年より福岡を拠点に活動を展開。ガラスを素材とする立体作品を発表しながら2016年よりガラスウェアブランド「TOUMEI」をガラス作家の和田朋子と共に主宰している。
今回の個展へのコメント
“Reflection”シリーズで表現しているのは私の心です。私自身、それをビジュアルとしてはっきりイメージできるわけではありませんが、ガラスパーツを何度も組み替え、一つのオブジェクトを構成するというプロセスを通して表現しようと試みています。
そして今回は、ある種の私の憧れである「気楽さ、好き勝手さ」を表現により反映させたいと思っています。作品制作と日常が並行する日々の中で、自分が持っているはずの「気楽さ、好き勝手さ」を尊重するということは、同時に自覚している臆病な性格を隠さず受け入れることだと考えるようになりました。
こういった「私の心の中で起きていること」や「こうありたい自分」を本シリーズでは作業工程や造形の中に投影しています。また、完成させることよりも、「一旦こういうことにしておこう」という感覚を大事にしながら制作しています。
- 開催概要
会期:2023年3月29日(水)~4月4日(火)
会場:伊勢丹新宿店 本館2階 ザ・ステージ#2
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
アクセス:東京メトロ丸ノ内新宿三丁目駅徒歩1分、JR新宿駅徒歩5分
▶特設ページ:https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/the_space/shopnews_list/shopnews028.htmlshinjuku.html
▶Instagram:@isetan_3d_artproject
https://www.instagram.com/isetan_3d_artproject/
※価格はすべて税込みです。
※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像