楽天インサイト、インターネット調査結果の分析をAIアシスタントが支援するツール「楽楽リサーチャー」を提供開始

- 調査結果の分析における時間と労力の削減に貢献するツールを無料で提供 -

楽天グループ株式会社

 楽天インサイト株式会社(以下「楽天インサイト」)は、アンケートによるインターネット調査結果の分析をAIアシスタントが支援するツール「楽楽リサーチャー」を、本日提供開始しました。

 「楽楽リサーチャー」は、楽天インサイトに依頼して実施したインターネット調査データ(集計表)を読み込んだうえで、調査の目的や注目点を指示することで、AIアシスタントが設問ごとの分析コメントと調査結果のサマリを自動生成します。さらに、生成されたコメントとサマリについてAIアシスタントに詳細な指示を加えて対話を進めることで、より精度の高い内容へと修正を行うことが可能で、これまで人がデータを分析するために必要であった時間や労力などの削減に貢献することが期待できます。本ツールは、楽天インサイトにインターネット調査を依頼した企業・団体であれば、過去の調査内容を含め無料で利用することが可能です。

 また、分析を行うAIアシスタントには、調査結果をフラットに評価して分析する「Ai」(アイ)と、ストーリーに合わせたスコアを中心に分析する「Shin」(シン)、2人の人格が設定されています。2人のいずれかを選択することで、目的に応じた分析コメントとサマリを導き出すことが可能です。

 インターネット調査後の分析作業は、手間と時間をはじめ、豊富なリサーチ経験が必要とされてきたため、専門リサーチャーに委ねる企業・団体も多く、独自に分析を行う際には多くの時間を要するケースもあります。「楽楽リサーチャー」は、豊富な経験を持つリサーチャー監修の基で開発することで、高い精度での分析支援を行い、調査を行う企業や団体の手助けとなることを目指して提供します。

 楽天インサイトは今後も、「次世代型インターネットリサーチ」と「効果的なデジタルマーケティングのPDCA支援」を組み合わせた先進的な取り組みを提案してまいります。

■「楽楽リサーチャー」概要

・開始日: 2025年9月4日(木)

・概要: インターネット調査結果の分析をする際に設問ごとの分析コメントおよび調査全体の要点となるサマリを自動生成することで分析業務を支援するAIツール 

・料金: 無料(過去を含め、楽天インサイトのインターネット調査を実施した場合のみ利用可)

・URL: https://insight.rakuten.co.jp/news/20250904.html

・特長:

・AIアシスタントが設問ごとの分析コメントと調査結果全体のサマリを自動生成

・人がデータ分析をするために必要であった時間と労力の削減が期待できる

・楽天インサイトにインターネット調査依頼をした企業・団体が無料で利用可能

■「楽楽リサーチャー」のイメージ

以 上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

楽天グループ株式会社

772フォロワー

RSS
URL
https://corp.rakuten.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
電話番号
-
代表者名
三木谷浩史
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1997年02月