”少女マンガの神”萩尾望都が、デビュー前から近年まで50余年にわたって描きためた秘蔵のスケッチブックを大公開!『萩尾望都スケッチ画集I「ポーの一族」と幻想世界』11月27日発売!

株式会社新潮社

プロットからキャラクター造形、セリフ、コマ割り……。創作のひみつが克明に記された数多のスケッチブックから、より抜きの画を収録。唯一無二の美しき描線が織りなす、めくるめく萩尾ワールドの扉が開く。「ポーの一族」をはじめ、忘れがたい代表作の数々が誕生するその瞬間が、いま明らかに……。

 200冊におよぶ膨大な数のスケッチブックの中から、選りすぐりの約170点を収録しました。第Ⅰ巻の主なラインナップは「ポーの一族」シリーズを筆頭に「ゴールデンライラック」、「イグアナの娘」、「戯曲 半神」、〈バレエ パレット ロマン〉シリーズ、「王妃マルゴ」などなど。デビュー前の初々しいカットや、有名作品の別ヴァージョンと思しきメモ書き、未知のキャラクターも! ページを繰るたびに驚くべき発見があります。素描だからこそ、よりストレートに味わえる繊細で流麗な描線にも、目を奪われることでしょう。

 作者の頭の中でアイディアがひらめき、スケッチブックに描かれ、熟成され、やがて完成して世に出てゆく――創作の過程が手に取るようにわかる、非常に貴重な1冊です。モー様ファンの方々だけでなく、さまざまな分野でクリエイターを目指す方々にとっても、刺激的な内容となっています。萩尾先生の最新インタビューと、ご自身によるスケッチ画解説も必読です。

■2026年春以降、続刊発売予定!

『萩尾望都スケッチ画集II 「11人いる!」とSF世界』(仮)

『萩尾望都スケッチ画集III 「トーマの心臓」とドラマ世界』(仮)

■著者紹介:萩尾望都 はぎお・もと

1949年、福岡県生れ。1969年、「ルルとミミ」でデビュー以来、SFやファンタジーなどを取り入れた壮大な作風で名作を生み出し続けている。1976年、「ポーの一族」「11人いる!」で小学館漫画賞、1997年、「残酷な神が支配する」で手塚治虫文化賞マンガ優秀賞、2006年、「バルバラ異界」で日本SF大賞ほか受賞多数。2012年には少女マンガ家として初の紫綬褒章を受章。2017年、朝日賞を受賞。2019年、文化功労者に選出。2024年、日本芸術院会員に就任。

※「手塚治虫」の「塚」は、正しくは旧漢字

■書籍概要

【タイトル】『萩尾望都スケッチ画集I「ポーの一族」と幻想世界』

【著者名】 萩尾望都

【発売日】 2025年11月27日

【造本】 B5判

【定価】 4070円(税込)

【ISBN】 978-4-10-399604-0

【URL】 https://www.shinchosha.co.jp/book/399604/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新潮社

113フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1896年07月