プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

海と日本プロジェクト広報事務局
会社概要

早春の市内を散策&ごみ拾いで心をリフレッシュ!山梨市クリーンウオーク開催

2024年3月3日(日)午前9時30分~午前11時45分 山梨市万力公園、JR山梨市駅ほか

海と日本プロジェクト広報事務局

一般社団法人海と日本プロジェクトinやまなしは、3月3日(日)に山梨県山梨市と共催で『山梨市クリーンウオーク』を開催いたしました。
このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。

青空の下、約80人の参加者で山梨市内を清掃活動青空の下、約80人の参加者で山梨市内を清掃活動

  • イベント概要

・開催概要:山梨市クリーンウオーク

・日程:2024年3月3日(日)午前9時30分~午前11時45分

・開催場所:旧山梨市市役所跡地、万力公園、JR山梨市駅周辺

・参加人数:80人

・主催:一般社団法人海と日本プロジェクト㏌やまなし(海なしやまなし発!海ごみZEROプロジェクト)、山梨市役所環境課


  • 親子で楽しく清掃活動

今回のイベントには山梨市や近隣の親子や夫婦、職場の仲間など約80人が参加しました。時折、冷たい風が吹くものの皆さん元気にごみ拾いにご協力いただきました。クリーンウオークには小さい子供の参加も多く、万力公園内でごみを見つけると「ごみがあった!」などと大きな声が響いていました。

(左)笛吹川の土手沿いを清掃活動する参加者(右)公園内では子供たちの元気な声が響いていました(左)笛吹川の土手沿いを清掃活動する参加者(右)公園内では子供たちの元気な声が響いていました

  • 1時間30分のウオークで約20キロのごみを回収

甲府盆地の北東部に位置し、山梨県内を代表するモモやブドウ産地でもある山梨市。その中心を流れるのが笛吹川です。この笛吹川に隣接する万力公園は普段からきれいに保たれています。しかし園内の落ち葉の中や排水口近くにはペットボトルや空き缶などがありました。普段、目につかない場所にごみがあったことで、ごみを見つける力も養えたと思います。また駅前通りや土手沿いにもごみが落ちており、合計で約20㎏のごみを回収しました。このイベントを通して、環境問題について市民一人一人の意識を高めるきっかけになればと思います。

(左)笛吹川に架かる橋の上や植え込みの中にもごみ発見!(右)普段遊んでいる公園で園児も元気に活動(左)笛吹川に架かる橋の上や植え込みの中にもごみ発見!(右)普段遊んでいる公園で園児も元気に活動

  • 参加者の声

参加した近所に住む夫婦は「思っていたよりもごみの量が多かった。自分を含めて山梨から海にごみを流さないように気をつけていきたい」と感想を述べました。また家族4人で参加した児童は「プラスチック系のごみが多かった。ごみはごみ箱に捨ててほしい」と話していました。このほか、「ガラス片があってびっくりした」、「普段からの心構えが大事」など、皆さん改めて環境問題について考えていました。


<団体概要>

団体名称:一般社団法人海と日本プロジェクトinやまなし

URL:https://www.ybs.jp/umigomi0/

活動内容:山梨県内の行政、民間団体などが連携しマイクロプラスチックごみの削減、紙のリサイクル、河川や街の清掃活動などを推進して循環型社会を目指します

CHANGE FOR THE BLUE

国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。

産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。

https://uminohi.jp/umigomi/

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/




このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
山梨県山梨市イベント会場山梨県山梨市イベント会場
関連リンク
https://www.ybs.jp/umigomi0/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

海と日本プロジェクト広報事務局

104フォロワー

RSS
URL
https://uminohi.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂2-14-4  森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561
代表者名
渡邉友弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード