【12/23夜・東京開催】『道徳感情論』『国富論』を経済アナリスト・森永康平氏が生講義!ビジネスパーソンのための教養としての「アダム・スミス」読書会

ビジネスパーソンとして“必読書”2冊のエッセンスを、90分間で身に付けてみませんか?

株式会社新潮社

「教養として『国富論』くらいは学んでおきたい」

「過去に『道徳感情論』を読んで挫折した」

「どちらも読んだことはないけど基礎知識くらいは身に付けて仕事に活かしたい」

「読んだことはあるけど色々な読み方を知りたい」

そんなお声に、テレビやラジオでもおなじみの経済アナリスト・森永康平氏が生講義でお応えします。

「経済学の父」と称される18世紀の哲学者・経済学者のアダム・スミス。「神の見えざる手」という言葉から、個々人が自由に利益を追及していても、市場メカニズムに任せておけば経済はうまくまわるという「自由放任主義(レッセフェール)」をイメージされる方が多いのではないでしょうか。

 しかし、スミスの通俗的な理解には誤解も多く、そもそも代表作『国富論』において「見えざる手」(invisible hand)という言葉が出てくるのは実は一回だけ。

『国富論』に加え、道徳哲学を説いたスミスとして初の著作『道徳感情論』という2つの大著を正しく理解してこそスミスの本質に迫ることができ、そしてそれは、現代社会を生き抜く上での教養という“武器”にもなるのです。

 そこで新潮社(@東京・神楽坂)の会議室にて、12/23(火)の19時より、90分間の講義形式で「アダム・スミス読書会」を開催いたします。

 講師を務めるのは、株式会社マネネCEOで、経済アナリストの森永康平氏。経済の専門家で、また過去には“サラリーマン”としての勤務経験も持つ立場から、「ビジネスパーソンのためのアダム・スミス」という切り口でお話をいただきます。

【講義内容(予定)】

・そもそもアダム・スミスとは(時代背景なども含めて)

・『道徳感情論』『国富論』を読み解くポイント

・2冊を森永氏はこう読む

・ビジネスに活かす

・質疑応答

ほか

【開催概要】

・イベント名:ビジネスパーソンのための教養としての「アダム・スミス」 森永康平氏と90分で学ぶ『道徳感情論』と『国富論』

・講師:森永康平氏(経済アナリスト/株式会社マネネCEO)

・開催日時:2025年12月23日(火)19時~20時30分(予定)

・会場:株式会社新潮社(〒162-8711東京都新宿区矢来町71)

※オンラインでの中継等はありません。

・受講料:1800円(税込)

・受講人数:40名程度(多少増減する可能性があります)

・受講方法:Peatixから配信するメールを受講券としてお持ちください。そちらに受付方法なども記載いたします。

・主催:株式会社新潮社 新事業準備室

■講師プロフィール:森永康平(もりながこうへい)

経済アナリスト。1985年生まれ。証券会社勤務などを経て、金融教育ベンチャーの㈱マネネを創業。アマチュアでキックボクシングやMMA(総合格闘技)の試合にも出場中。横浜DeNAベイスターズファン。「おはよう寺ちゃん」(文化放送)ほかラジオ・テレビ出演多数。幼少期から祖父の本棚にあった古典を読み漁っている読書家でもある。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新潮社

111フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1896年07月