U-NEXT、女子ゴルフの『JLPGAクォリファイングトーナメント ファイナルステージ』を独占ライブ配信。来季の出場権を争う極限の戦いをお届け

USEN&U-NEXT GROUPの株式会社U-NEXT(本社:東京都品川区、代表取締役社長:堤 天心)が運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、一般社団法人日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)のクォリファイングトーナメント(QT)最終ステージについて、第3ラウンドおよび最終ラウンドを独占ライブ配信いたします。
クォリファイングトーナメント(QT)とは、翌年度の「JLPGAツアー」および「JLPGAステップ・アップ・ツアー」の出場資格を決定するためのトーナメントです。JLPGAツアーでは、メルセデス・ランキング(年間ポイントランク)50位以内の選手がシード選手として翌年1年間の出場権を獲得し、同51~55位までの選手が翌年第1回リランキングまでの出場権を付与されます。QTには、それらの出場権を獲得できなかった選手たちが参加し、来季の出場権を懸けて熾烈な戦いを繰り広げます。
ツアー各大会の出場枠は、シード選手や主催者推薦選手を除いた残りの枠を、QTランキング上位者に順番に割り当てていきます。大会ごとに出場枠の総数が異なるため、QTで少しでも上位に入ることが、翌年の出場機会増加につながります。例年、QTランキング35位前後までに入れば、来季第1回リランキングまでの大半の試合への出場が見込まれます。
選手とファンにとって「来季の戦い方が決まる最も重要な試合」であるQTには、海外メジャーを制した選手たちも通過した登竜門、という側面もあります。昨年2024年のQTでは最終プロテスト合格者の入谷響選手、荒木優奈選手らがJLPGAツアー出場権を獲得し、見事に優勝も果たしました。未来のスーパースターが誕生する瞬間を目撃できる貴重な機会としても注目です。
今季のJLPGAツアーは11月27日から行われる『JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ』を持って閉幕しますが、選手たちの戦いは続きます。U-NEXTでは、女子プロゴルファーたちの運命を分ける一戦であり、本年度の最終プロテスト合格者たちの第一歩でもあるこの試合を、独占ライブ配信でお届けします。
JLPGAクォリファイングトーナメント ファイナルステージ
Day3(第3ラウンド予定)
日時: 2025年12月4日(木)10:00~15:45
Day4(最終ラウンド予定)
日時: 2025年12月5日(金)7:20~16:00
※視聴URLは確定次第こちらでお知らせいたします。
https://video.unext.jp/league/LEG0000010
配信概要
実況:板垣龍佑アナ
解説:山崎千佳代プロ
中継ホール:(OUT)1番、4番、8番、9番、(IN)10番、16番、17番、18番
※最終日 5 日(金)は、 上位選手のホールアウト後のインタビューまで配信いたします 。
※選手のプレーへの影響を最小限に抑えるため、定点カメラでの撮影となります。
関連情報
JLPGA公式ウェブサイトでは12月2日の初日から、全4ラウンドを通してリアルタイムスコア速報をご確認いただけます。
QTの詳細については、JLPGAの公式ページもご覧ください。
https://www.lpga.or.jp/page/tournament/qt/index/
U-NEXTとは
U-NEXTは見放題作品数No.1※の動画配信サービスです。映画、ドラマ、アニメなど42万本以上が楽しめるほか、音楽ライブや舞台に加え、サッカー、ゴルフ、格闘技、テニスなど世界最高峰のスポーツをリアルタイムで観戦いただけます。さらに、124万冊以上のマンガや書籍も配信し、1つのアプリで「ビデオ」「ブック」「スポーツ」「ライブ」をシームレスに楽しめる、ジャンルを超えたエンタメ体験をお届けしています。2023年7月にParaviとサービス統合したことにより、TBS、テレビ東京のドラマ、バラエティも大量にラインナップし、さらに魅力的なサービスをお届けします。
株式会社U-NEXTは、株式会社U-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀)のグループ会社です。
U-NEXT:https://video.unext.jp
※GEM Partners調べ/2025年10月時点
国内の主要な定額制動画配信サービスにおける洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジアドラマ/国内ドラマ/アニメを調査。別途、有料作品あり。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
