ファン待望、伝説のエッセイが完全版となって登場! 小島秀夫『創作する遺伝子 僕の体の70%は映画でできている』11月28日(金)発売!

株式会社新潮社

世界を席巻するゲームクリエイター・小島秀夫氏の創作の根幹に深く根ざす「映画」「本」そして「旅」。ファン待望の伝説のエッセイ『僕の体の70%は映画でできている 小島秀夫を創った映画群』を中核とした決定版とも言える偏愛の散文集『創作する遺伝子 僕の体の70%は映画でできている』を11月28日(金)、新潮文庫より刊行いたします。

人が水なしでは生きられぬように、彼は生きるために映画を摂取する――。世界最高峰のゲームクリエイター・小島秀夫氏が創作の根幹に根ざす「映画」「本」そして「旅」を語り尽くす、決定版とも言うべき一冊が誕生しました。復刊を熱く望まれ続けてきた『僕の体の70%は映画でできている 小島秀夫を創った映画群』を中核に、2016年以降発表された、多岐にわたるジャンルの原稿を収録。コジマプロダクション創立10周年を迎えた想いを「おわりに」に書き下ろした、480ページにも及ぶ大ボリュームの一冊です。

■ 書籍内容紹介

人が水なしでは生きられぬように、彼は生きるために映画を摂取する。コジマプロダクション創立から10年。天才ゲームクリエイターが語り尽くす映画、本、そして旅。伝説のエッセイ集『僕の体の70%は映画でできている 小島秀夫を創った映画群』を中核に、2016年以降に発表された多岐にわたるジャンルの原稿を増補。この偏愛に触れれば、あなたもまた彼の文化的遺伝子(MEME (ミーム))の継承者になる。

『創作する遺伝子 僕の体の70%は映画でできている』
『創作する遺伝子 僕が愛したMEME(ミーム)たち』

■ 著者紹介

小島秀夫(こじま・ひでお)

1963(昭和38)年東京都生れ。ゲームクリエイター。ゲーム業界きっての映画好き、小説好きとしても知られる。1987年に初監督作品『メタルギア』でデビュー。同作はシリーズ化され、ステルスゲームというジャンルを確立した。2001(平成13)年、米「ニューズウィーク」誌の「未来を切り拓く10人」に選定される。2015年末に独立し、コジマプロダクション設立。2019年『DEATH STRANDING』を発表、2025年3月時点で全世界・全プラットフォームにおいてユーザー数2000万人を突破した。コジマプロダクションとして「The Game Awards 2019」3部門で賞を獲得、小島秀夫個人として「2020 BAFTA Games Awards」でBAFTA最高の栄誉であるフェローシップ賞を、2022年に「芸術選奨文部科学大臣賞」を受賞。著書に『僕の体の70%は映画でできている』『創作する遺伝子 僕が愛したMEME(ミーム)たち(新潮文庫)』。 

■ 書籍データ

【タイトル】創作する遺伝子 僕の体の70%は映画でできている

【著者名】小島秀夫

【発売日】2025年11月28日

【造本】新潮文庫

【定価】880円(税込)

【ISBN】978-4-10-101642-9

【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/101642/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社新潮社

113フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1896年07月