【イベント】2つのデザインコミュニティがコラボレーション「Canva Village 開村記念スペシャル!〜 デザイン・教育・ビジネスが出会い、共創する未来へ feat. デジタルハリウッド」

2025年6月3日(火)19:00~20:30|デジタルハリウッド東京本校(御茶ノ水)および全国のデジタルハリウッドSTUDIO他で同時開催

デジタルハリウッド株式会社

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社 (本社/本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼 CEO:春名啓紀、学長:杉山知之)は、世界有数のオールインワンビジュアルコミュニケーションプラットフォームを提供するCanvaの日本法人であるCanva Japan株式会社と共同で、Canvaのコミュニティイベント「Canva Village 開村記念スペシャル!~デザイン・教育・ビジネスが出会い、共創する未来へ feat.デジタルハリウッド」を、2025年6月3日(火)19:00より東京・御茶ノ水のデジタルハリウッド東京本校で開催いたします。

 Canvaコミュニティとデジタルハリウッドのコミュニティが初めて接続する機会です。


 また全国のデジタルハリウッドSTUDIOなどをサテライト会場として、本イベントのパブリックビューイングや会場ごとのローカルイベントを展開します。

 デザイナーだけでなく教育関係者やビジネスパーソン、学生にとって身近なクリエイティブツールの代表格であるCanvaと、デジタルクリエイティブを学ぶプラットフォーム企業として30年前に誕生し「デジタルハリウッド」や「デジタルハリウッド大学」などの教育機関を運営してきたデジタルハリウッドが連携します。デザインの力が求められるシーンはもはやクリエイティブだけでなく、ビジネスや教育まであらゆる場面に広がっています。今回のイベントでは、4月に大型アップデートを発表したばかりのCanvaの最新動向や、さまざまなシーンでのCanvaの活用方法をCanva認定エキスパートなどから紹介していただきます。

■開催概要

日時:2025年6月3日(火)19:00-20:30(18:30開場/一部会場を除き終了後に懇親会等あり)

会場:デジタルハリウッド駿河台キャンパス3F駿河台ホール(JR「御茶ノ水駅」より徒歩3分)

   https://www.dhw.ac.jp/access/

サテライト会場:

・デジタルハリウッドSTUDIO札幌(札幌市中央区南2条西3丁目12-2 NO37トミイビル2F)

・デジタルハリウッドSTUDIO青森(青森市新町2丁目8-12 aomori Wanon B棟3F)

・デジタルハリウッドSTUDIO仙台(仙台市青葉区中央一丁目3番1号 AER 26F)

・デジタルハリウッドSTUDIO福島(福島市本町1-20「Lamp120」4F)

・デジタルハリウッドSTUDIO宇都宮(宇都宮市新町1-3-1)

・デジタルハリウッドSTUDIO大宮by LIG(さいたま市大宮区仲町2丁目25 松亀プレジデントビル 301)

・デジタルハリウッドSTUDIO千葉(千葉市中央区富士見2-15-1 ワラビビル7F-B)

・デジタルハリウッドSTUDIO横浜(横浜市西区高島2-14-9 アソビル4F)

・デジタルハリウッドSTUDIO新潟(新潟市中央区幸西3-1-6 蔦屋書店 新潟万代2F)

・デジタルハリウッドSTUDIO松本(松本市大手3丁目2-17 KKビル3F)

・デジタルハリウッドSTUDIO静岡(静岡市葵区七間町8-20 毎日江﨑ビル2F)

・デジタルハリウッドSTUDIO名古屋(名古屋市中区錦3-7-15 名古屋DICビル8)

・デジタルハリウッドSTUDIO京都(京都市下京区室町通四条南入鶏鉾町493番地 ムーンバットビル 5F)

・デジタルハリウッドSTUDIO大阪梅田(大阪市北区曽根崎二丁目12番4号コフレ梅田4F)

・デジタルハリウッドSTUDIOなんば(大阪市中央区難波5丁目1-60 28F WeWorkなんばスカイオ内)

・デジタルハリウッドSTUDIO三宮(神戸市中央区三宮町1丁目4-8 メットライフ神戸三宮ビル 5F)

・デジタルハリウッドSTUDIO姫路(姫路市南駅前町87番地 リンクスビル1F)

・デジタルハリウッドSTUDIO米子(米子市角盤町1丁目55-2 中海テレビ放送センタービル2F)

・デジタルハリウッドSTUDIO広島(広島市中区本川町3丁目1番5号2F(port.inc内))

・デジタルハリウッドSTUDIO高松(高松市天神前1番28号 メディアステーションビル2F)

・デジタルハリウッドSTUDIO松山(松山市千舟町5-3-17 3F)

・デジタルハリウッドSTUDIO福岡(福岡市博多区下川端町3番1号博多リバレインモール2F)

・デジタルハリウッドSTUDIO佐賀(佐賀市松原3丁目3-8)

・デジタルハリウッドSTUDIO熊本(熊本市中央区坪井2丁目2-42ニュー広町ビル)

・デジタルハリウッドSTUDIO天草(天草市東浜町7-10 ASUKAMA(アスカマ)内)

・デジタルハリウッドSTUDIO出島(長崎市出島1-1)

・デジタルハリウッドSTUDIO鹿児島(鹿児島市中町6-17 MBC開発中町ビル 2F)

・CBcloud株式会社(沖縄県那覇市天久905 琉球新報天久ビル2階)

プログラム(予定):

・オープニング

・Canvaのミッション、製品 プロダクト概要、最新機能情報紹介

・Canva凄腕活用術! ~生成AIを駆使した劇的業務改革

・大手電機メーカーによる企業内事例紹介

・神奈川県公立小学校総括教諭による教育事例紹介

・Canva公式クリエイターによるデザイン業界の未来活動紹介

・コミュニティ「Canva Village」の紹介と今後の展開について

・ブレイクアウトおよび懇親会(会場ごとに)

費用:無料(要予約)

定員:150名

申込:https://techplay.jp/event/980983

本イベントは一部を除きYouTube Liveでご覧になれます。YouTube Live視聴ご希望の方は、上記URLより「オンライン会場」を選択してください。

サテライト会場への参加お申込みは、5月20日(火)15時頃より公開予定です。上記リンクから各会場ページへリンクしますのでご確認ください。

※サテライト会場はイベントをパブリックビューイングし、終了後に簡単な懇親会を会場ごとに開催します

※登壇者は変更となることがございます

 

■登壇者

KT(Canva Japan株式会社 Japan Community Lead https://x.com/DATA_Saber 

デザインの力を世界へ届けるため、Canva JapanのCommunity Leadとしてコミュニティ育成に参画。教育者やCanva公式クリエイターのコミュニティを支援し、Canva世界初となるビジネスユーザー向けコミュニティの立ち上げにも携わる。これまでにデータビジュアライゼーションにおけるデザインの重要性をビジネスユーザーに伝え、その価値と組織文化をコミュニティが自発的に次世代へ継承する90日のプログラムDATA Saber認定制度は2,800人超の卒業生を輩出し、世界でも稀有な例を生み出している。プロダクトが掲げるビジョンを伝導するには、文化の源泉であるコミュニティ作りが必須であるという理念のもと、TableauやSnowflakeといったデータ業界でコミュニティを通して製品の世界観の継承と文化醸成を牽引してきた経歴を持つ。著書に「データドリブンの極意」

 

坂本良晶(Canva Japan株式会社 教育版シニアマネージャー  https://x.com/saruesteacher )

13年間京都府で小学校教員として勤務。その間、働き方やICTやAIといったテーマで積極的に発信。2024年4月にCanva Japanにジョイン、Canva Education Senior Manager としてCanva教育版の日本中の学校への導入を進めている。ミッションは「Cool Japanese Educationを世界へ」

 

ぺち丸(Canva認定エキスパート  https://x.com/pechimaru_life )

Canvaを超愛しているパンダです!2019年にブログを始めたことをきっかけに、Canvaに出会う。2021年、10月にCanva Japan認定講師として活動を開始し、累計4,000人以上に講座を実施。2022年、LINE公式アカウント「デキレバ」を開設。2023年3月、世界で43番目のCanva認定Expertになる。Canvaの魅力や便利機能を日々SNSで発信中。

成田潤也(厚木市立鳶尾小学校 統括教諭(教務主任)、Teacher Canvassador  https://x.com/junyanarita_tw )

神奈川県内公立小学校教諭として15年勤務した後、横浜国立大学大学院に2年間現職派遣。教育学修士号(専攻:英語教育)を取得後、神奈川県教育委員会指導主事を3年間務め、2022年度から現職。AI翻訳時代における小学校外国語教育の在り方について、学会・セミナー・SNS等での発信を続けている。単著『【マンガでサポート!】 他教科コラボの“ChaChat英語”英語が苦手!?な担任でも創れる小学校外国語活動』(学芸みらい社)

大島弘嗣(大手電機メーカー)

次世代照明器具「LANTERNA(ランターナ)」の事業化を行い、現在もプロジェクトマネージャーとして事業を推進。ランターナは、新卒で入社して1年目の頃から自分自身でアイディアを発起し、約10年かけて事業化。

 

倉田 ともか(はに)(株式会社ハニークリエイト 代表取締役 Canva公式クリエイター https://x.com/honey_create )

デザインひと筋22年。Webから紙媒体までデザイン制作を手掛ける傍ら、Canva公式クリエイターとしてCanva内のテンプレートをデザイン制作。 日本のクリエイターの中で10名程しか認定されていないアンバサダー通称CanvassadorとしてCanvaの講座に登壇。ムック本「伝わるデザイン(宝島社)」監修。

【Canvaについて】

https://canva.com/ja_jp/

2013年創業のCanva(キャンバ)は、ビジュアルコミュニケーションとコラボレーションのために構築された世界有数のオールインワンプラットフォームです。あらゆる人がデザインで輝けるようにするため、Canvaは世界190か国以上の大企業、中小企業、個人、学生のクリエイティブおよびデザインニーズに応えています。

デザインの第一歩を踏み出す初心者から、パワフルなツールを求めるプロのクリエイターまで、Canvaはユーザーが思いついたアイディアを美しい作品に仕上げるために必要なものを提供します。デザイナーが手がけた世界最大規模のコンテンツライブラリを基盤に、Canvaは多彩なプロダクトと独自のAIツールを搭載。個人やチームが、より直感的にクリエイティブを生み出し、協力しながらスムーズにコミュニケーションできる環境を提供します。

 

 

【デジタルハリウッド株式会社】

https://www.dhw.co.jp/

1994年10月、会社設立と同時に日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを開校。

現在、東京と大阪に専門スクール「デジタルハリウッド」【と、全国の各都市にWebや動画などが学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」を約40拠点、そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。

2004年には日本初、株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、翌2005年4月に四年制大学「デジタルハリウッド大学」を開学。

設立以来、デジタルハリウッド全体で10万人以上の卒業生を輩出している。

また、デジタルハリウッド大学開学時より導入している、動画教材と対面授業を組み合わせた「ブレンディッド・ラーニング」のノウハウを活かして、大学・専門学校の教育機関をはじめ塾・障害者支援サービス企業・教育サービス企業向けに、オンライン授業の導入及び活用支援サービス「デジタルハリウッドアカデミー」を国内外に展開。

さらに2015年4月、スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミー』を開校し現在東京と福岡に展開。同年11月には、日本初のドローンビジネスとロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校するなど、デジタルコンテンツ業界の人材育成と、産業インキュベーションに力を注ぐ。

2024年10月に設立30周年を迎えた。

【本イベントのお問い合わせ先】

デジタルハリウッド株式会社 広報室:山本

mail: kouhou@dhw.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

デジタルハリウッド株式会社

518フォロワー

RSS
URL
https://www.dhw.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F/4F
電話番号
03-5289-9241
代表者名
春名 啓紀
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年10月