【本日発売!】短歌から小説まで、言葉と心を通わせてきた注目の書き手・くどうれいんさんによるエッセイ集『もうしばらくは早歩き』、11/27(木)発売!

株式会社新潮社

エッセイ、短歌、小説、そして童話まで、ジャンルを超えて幅広く活躍中のくどうれいんさんによる、「移動」をテーマにしたエッセイ集『もうしばらくは早歩き』(新潮社)が11月27日(木)の本日、発売日を迎えました。

新幹線、車、飛行機、ローラースケート、台車、たらい舟、象、そして自分の足――著者が多彩な移動手段を使った先には、さまざまな風景が立ち現れます。教習所の教官とのやり取りにこぼれる笑い、雨の日のタクシー運転手がくれたちょっとした喜び、自転車と紡いだ学生時代の思い出にあふれる切なさ……移動の景色とともに、とりどりの感情が呼び起こされるエッセイ集です。

hakowasaさん描き下ろしの早歩きサボテンを使用した、書店限定のオリジナルステッカーの配布(配布店舗は下記ボタンからご覧ください)及び書店イベントも決定しております。本書と併せて、お楽しみください!

サボテンステッカー


※各店舗で無くなり次第終了です。

※特典は『もうしばらくは早歩き』を1冊購入ごとに1部進呈となります。

※オリジナル特典しおり配布書店の一覧は一部です。掲載していない店舗でも配布している場合がございます。

【書店イベント】

■11月29日(土)14:00~ さわや書店フェザン店サイン会 

詳細:http://books-sawaya.co.jp/home/

■12月14日(日)11:00~ 本屋B&Bトークイベント(配信チケットのみ)

詳細:https://bookandbeer.com/event/bb251214a/

■著者・くどうれいんさんからのコメント

わたしは背が低いくせに、人一倍歩くのがはやい。誰かと一緒に歩くときはいつもむずむずしてしまう。「次のエッセイ、旅行記とかどうでしょう」と編集さんに言われてまず思い浮かんだのがそのどうしようもない早歩きだった。ひとりで旅に出ようと思ったことのないわたしだけれど、移動の思い出ならたくさんある。わざわざ写真を撮ったりしないようなちいさな移動の繰り返しが、人生をゆっくりと押し動かす。

■ 著者紹介:くどうれいん

1994年生まれ。岩手県盛岡市出身・在住。エッセイ集に『わたしを空腹にしないほうがいい』『うたうおばけ』『虎のたましい人魚の涙』『桃を煮るひと』『コーヒーにミルクを入れるような愛』『湯気を食べる』、歌集に『水中で口笛』、小説に『氷柱の声』『スノードームの捨てかた』、日記本に『日記の練習』、創作童話に『プンスカジャム』、絵本に『あんまりすてきだったから』など著書多数。

©新潮社

■ 書籍データ

【タイトル】もうしばらくは早歩き

【著者名】くどうれいん

【発売日】2025年11月27日(木)

【造本】四六判ソフトカバー

【定価】(税込)1,760円

【ISBN】978-4-10-356531-4

【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/356531/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新潮社

113フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1896年07月