プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パルコ
会社概要

ノンアルコールカクテル「モクテル」をフィーチャーしたイベント「Newcomer Mocktail」が渋谷パルコで開催!

株式会社パルコ


昨今、ニーズの高まる、誰でも楽しめるノンアルコールカクテル「モクテル」をフィーチャーしたイベント「Newcomer Mocktail」が、渋谷パルコにて7月23日(日)に開催。

千葉の薬草園蒸留所「mitosaya」と同社が手掛ける今年の5月にオープンしたばかりの充填場「CAN-PANY」、店舗を持たない神出鬼没のノンアルコール専門店「Bar Straw」、日本の里山に眠る原生植物からドリンクを生み出す「日本草木研究所」、愛媛県の柑橘農家による無添加の美味しいジュース「TangerineSB」のドリンクがお楽しみいただけます。
ここでしか飲めないイベント限定モクテル他、お持ち帰りできるボトル、缶ドリンクの販売も。

また、モクテルを楽しむシーンを盛り上げる「NULL」のグラスに「Green Thanks Supply」の植物、フレッシュフルーツを使用した「菓果」の焼き菓子販売に、Vegetable Recordによるイベントに合わせて制作した楽曲のインスタレーションなど、盛り沢山なイベントです。
新しいモクテルの味わいを是非楽しみにいらしてください。


  • 参加ショップ

mitosaya × CAN-PANY
mitosayaは千葉県夷隅郡大多喜町にある蒸溜所です。 自社で栽培する果樹や薬草・ハーブ、全国の信頼できるパートナーたちの作る豊かな恵みを使い、発酵や蒸留という技術を 用いてものづくりを行なっています。 「自然からの小さな発見を形にする」をモットーに、蒸留酒をはじめ、季節の恵みを閉じ込めた加工品、プロダクトなどをリリースしています。
CAN-PANYは今年の5月にオープンしたばかりのノンアルコール飲料の製造・充填を行う都市型のボトリング工場です。 CAN-PANY という名前は「充填する仲間」という意味の新しい言葉。 美しくて機能的で衛生的な工場から、旬の素材を使った炭酸飲料や、オリジナリティーのあるレシピからつくられたモクテルが生まれています。



Bar Straw
2019年より店舗をもたないノンアルコール専門のドリンク事業として活動。
渋谷 PARCOの花屋「THE LITTLE BAR OF FLOWERS」にて月1の定期営業を中心に、 レストランのメニュー開発、フードペアリングイベント、ケータリングなどを行っています。飲食シ ーンに閉じないドリンクの新たな展開を、多様なブランド、企業とともに目論む。 最新のイベント情報などはInstagramにて更新。



日本草木研究所
日本の里山に眠る美味しい原生植物たちを日々研究し、ドリンクやフードに活用することで里山のおいしい経済循環をめざすブランド。




TangerineSB
愛媛県宇和島市でみかん農家をしています。 自分たちが収穫したみかんをボトルジュースにして販売。
一杯からでもボトルでも購入頂けます!



Green Thanks Supply × NULL
NULL(ナル)は、天然素材や廃材を粉砕し塗料化、対話しながら「既にあるもの」を生かす多様なものづくり・空間・人と人との関係性をデザインしていくプロジェクトです。

今回は、墨田区京島の植物屋兼ギャラリーgreen thanks supplyとの対話から生まれた、大量に廃棄されてしまうプラスチックポットにNULL塗料を施した“Dorori Pot”と、相性の良い育てやすい植物を販売します。 また、NULLメンバーがPRするインド製のVISION GLASSを使用した“Dorori Glass”も並びます。


菓果
旬の果物を使った菓子をつくっています。小田原を拠点に、日本各地を旅して出会った果物の美味しさを伝える手段としてお菓子のブランドを始める。

店舗はもたず、主にポップアップ出店やマーケットイベントでの販売などで活動。



  • 会場音楽


Vegetable Record
「音楽の新しい楽しみ方・価値観を創る」をコンセプトに掲げた、音楽レーベル。
ソロアーティストのSyotaro Hayashi(写真左)とRyota Mikami(写真右)により設立。デジタル/商業空間/プロダクトなどあらゆる対象を、CD/カセット/レコードと同じ音楽のメディアとして捉え、建築空間やプロダクトに対して音楽作品をリリースするように「音楽を使った空間デザイン」「音楽を使ったプロダクトデザイン」などを手がけている。ワークショップやライブ、インスタレーションも多数開催。



  • 開催概要


・日時:2023年7月23日(日) 12:00~20:00

・会場:渋谷PARCO(東京都渋谷区宇田川町15-1)10F ComMune
・詳細:https://shibuya.parco.jp/event/detail/?id=6581
・主催:株式会社パルコ

※本企画の内容に関する会場へのお問い合わせはご遠慮ください。渋谷店担当福山までお願いいたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://shibuya.parco.jp/event/detail/?id=6581
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パルコ

559フォロワー

RSS
URL
http://www.parco.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス
電話番号
03-3477-5781
代表者名
川瀬賢二
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード