【阪神梅田本店】知ればハマること間違いなし!中国茶の魅力に浸る6日間

中国茶をはじめ、蒸し物や焼き菓子、個性あふれるおやつ、手に取るだけで気分が高まる美しい茶器の数々など、豊富なラインアップです。

株式会社阪急阪神百貨店

■「はじめての中国茶とおやつ2025」

■場所:阪神梅田本店 1階 食祭テラス

■会期:10/1(水)→6日(月)

■公式HP:https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/index.html

会場では、中国茶カフェ「甘露」が編集した書籍『はじめての中国茶とおやつ』のその世界観を大切にしながら、誰もが気軽に楽しめる“お茶のある暮らし”をご案内します。

中国茶をはじめ、蒸し物や焼き菓子、個性あふれるおやつ、そして、手に取るだけで気分が高まる美しい茶器の数々など、盛りだくさんの内容でお届けいたします。

知れば知るほど魅了される「中国茶の世界」をぜひご取材ください。

※一部、中国以外の国(地域)で生産または原材料を使用した商品もございます。

『はじめての中国茶とおやつ』

1,980円(誠文堂新光社刊)

「現地を旅するように読んでもらいたい」と、中国茶はイラストマップを入れて各省の産地別にご紹介。各都市の茶館やおやつも載せた現地ガイドからおやつレシピまで、よくばりな構成で中国に興味を持った方への入り口となる一冊になっています。

「甘露」×漢方専門家のコラボ!ゆっくり楽しむイートイン

薬剤師で漢方の専門家・青木満さんが代表を務める「漢満堂」とのコラボレーションで生まれた、中国茶をベースにしたブレンド茶“養生茶”。和漢草に上質な中国茶を組み合わせることで、体にやさしいおいしいお茶ができあがりました。

養生茶

イートイン(1杯)1,100円

ティーバッグ(1包)486円、(5包)2,160円

コラーゲンたっぷりの嬉しいおやつも登場!

おやつは、中国デザートの素材を全部盛りにした、満貫糖水(デザートスープ)をご用意しました。コラーゲンがフカヒレ以上に多く含まれる貴重な食材“花膠”(魚の浮袋)が入った"花膠糖水"は必見です。

夏天養顔満貫糖水(1杯)1,650円[各日販売予定数50]

甘露大満貫糖水(1杯)1,870円[各日販売予定数50]

花膠蓬莱糖水(1杯)2,750円[各日販売予定数20]

中国茶の魅力を存分に体感できるラインアップ

茶葉の製造工程の違いで『緑茶・黄茶・白茶・烏龍茶・紅茶・黒茶』の6つに分類され、1,000種類以上あると言われる個性豊かな中国茶。日本のお茶とは一味違う、味・香りとの出会いをお楽しみいただけます。

東京・表参道「YouCha」

毎年現地から「品質・安全性・正確性」にこだわり直接買い付け。中国茶の“六大基本茶類”が入った飲み比べセットでは、一度はお試しいただきたい茶葉を詰め合わせました。

六大基本茶類セット(3g×7種)3,888円

ホワイトティーアソートセット(3g×4種)2,376円

プーアール餅茶アソートセット(3g×4種)2,484円

その時代に沿った淹れ方で飲み継がれてきた中国茶を、もっとカジュアルに淹れておいしく飲めるように工夫された商品。クリアなボトルの中でゆっくりと開いていく茶葉を、のんびり眺める時間もお楽しみいただけます。

Chattle®〈オフホワイト・チャコールグレー・サンドベージュ・レッドオークル〉(1本)各2,800円

Chattle®〈ベールグリーン〉&茶葉 四季春〈6g〉(1セット)2,800円[各日販売予定数30]

京都・鴨川五条「茶室/茶藝室 池半」

京都の鴨川五条にある宿と茶店。江戸時代に創業の茶道具を扱う家に生まれた店主の小嶋万太郎さんと、妻の慧さんが始めたお店です。日替わりで、2種のお茶とお菓子をお楽しみいただける出張茶藝室を開きます。

茶葉各種 980円~

喫茶席 (お一人さま)2,750円

※喫茶席は午前11時から午後7時まで(詳しくは、HPをご覧ください)

東京・麻布「中国茶 Azabu GUDDI」

ミシュラン星付きレストランでも愛される、厳選された高品質な中国茶を提供する中国茶専門店。伝統製法で丁寧に仕上げられた茶葉は、深い香りと趣のある特別な味わいです。

蜜香正山小種(5g)1,080円

貴妃茉莉花茶(5g)5,400円

古蔕大紅袍(5g)2,700円

沖縄・北中城村「茶樓雨香」

一年の大半を中国の茶農園巡りに費やす、お茶マニアの店主が営む沖縄の中国茶専門店が今回も登場。雨上がりのスイカズラを連想させる香りと優しく甘いミルキーな飲み心地で、マニアはもちろん中国茶ビギナーまで幅広く楽しめる味わいの茶葉をご紹介します。

鳳凰単叢 老叢 鴨屎香 青麻園 2025 (7g)1,080円

千葉・柏「fuacha 花茶と果茶専門店」

日々頑張る女性たちへ、花と果実だけで作ったノンカフェインティーを。バラ、ジャスミン、菊、金木犀など様ざまな花を使った花茶。なつめ、ろんがん、クコの実など果実を使った果茶など、季節や体調に合わせてお選びいただけます。

ばら花冠茶®(20g)2,530円

ジャスミン花茶(20g)2,270円

果茶(4個入り)1,940円

福岡・小倉「中国茶・台湾茶・薬膳茶

専門店 凰茶堂」

中国茶のソムリエとも言える評茶師の資格を持つ店主が、現地でお茶作りに携わっている監修茶や、産地を歩き回ってセレクトした厳選リーフティーなどにこだわってご提供。

鳳凰蜜香紅烏龍(20g)1,598円

伝統香る!茶事はじまりせっと 2,580円

ミニ緊圧餅茶枚セット 1,080円

兵庫・南京町「天仁茗茶」

1985年の開店以来、本場の烏龍茶を中心にお茶や高級茶器を取り揃える。今回は、阪神梅田本店限定パッケージも登場いたします!

阿里山青心烏龍茶(25g)2,160円

[各日販売予定数30]〈阪神梅田本店限定〉

春之茶凍頂烏龍茶(100g)3,600円

銀針茉莉花茶(40g)2,852円

お茶と一緒に楽しみたい、豊富な種類の"中国おやつ"

10月6日(月)は中秋の名月。今年はちょっと趣向を凝らして、中国のおやつを片手にお月見をするのもオススメです。定番の月餅から進化系月餅、中国茶を使ったジェラートや点心など、中国茶とも相性抜群です。

神奈川・横浜「Pâtissières JOGENRO」

横浜中華街で1955年創業の上海料理店「状元樓」が、“洋菓子×中華エッセンス”をコンセプトに立ち上げました。チーズケーキ月餅は、レアチーズに自家製餡子をレイヤー状に挟み、月餅をイメージしたクッキーでサンドした看板商品。

チーズケーキ月餅(3種、3個入り)1,998円

フィナンシェアソート(4種、8個入り)1,814円

クッキーアソート(4種、16個入り)1,643円

京都・河原町「T+(セブンティープラス)」

お茶の色がひとつではないように、茶種・産地・品種にかかわらずお茶の多様性を大切にする「7T+」。まろやかで香り高い台湾ジャスミン茶を、低温でゆっくり煮出してジェラートに。

台湾ジャスミン茶ジェラート(1個)660円

滋賀・草津「光ル茶崙(ヒカルサロン)」

香り高い中国紅茶とかぼちゃを練り込んだふわふわの皮に、滋賀県産の豚肉やかぼちゃなど、野菜たっぷりの餡を包んだ肉まん。

➀中国紅茶とかぼちゃの肉まん(1個)451円

➁にゃんまん〈あんまん〉(1個)401円

福岡・博多「甜甜印象 ten-ten-insho」

中国に在住し多くの飲食店を運営していた店主が、中華圏を代表する焼き菓子・月餅を日本人の好みに合わせてご提供。月を模した月餅は“大切な方に幸せを届ける”という意味を持ち、お月見のおともにもぴったり。

月餅(1個)391円から

月餅よりどり3個 1,141円/よりどり6個 2,251円

※一部、よりどり対象外の商品もございます。

思わず揃えたくなる、こだわりの茶器もご用意!

京都・鴨川五条に店舗を構える「茶室/茶藝室 池半」の亭主 小嶋万太郎さんがセレクトした、今注目の作家と茶器をご紹介。

※写真はすべてイメージです。

※なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

小俣冠丞
「北白川糕糰店(きたしらかわこうだんてん)」
小林千恵
小林裕之・小林希
「佐久間美術」(佐久間重光)
「手々」
豊増一雄
中村力也
三上嘉啓
村上雄一

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社阪急阪神百貨店

204フォロワー

RSS
URL
https://www.hankyu-dept.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市北区角田町8-7
電話番号
06-6361-1381
代表者名
山口俊比古
上場
東証1部
資本金
-
設立
-