プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社WOWOW
会社概要

NBL トヨタ自動車アルバルク東京所属の伊藤大司選手、松井啓十郎選手がNBA後半戦の見どころを語る!WOWOWではNBAを毎週5試合生中継!

株式会社WOWOW

 

現地時間2月15日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンにて行われたNBAオールスターゲーム。オールスターゲームは、ウェスタン・カンファレンスがイースタン・カンファレンスを163対158で制し、ウェストブルックが両チーム最多の41得点を決め、最優秀選手(MVP)に選出された。
各チームのスター選手が揃う夢の舞台をWOWOWでは生中継でお届けした。東京のスタジオゲストとして登場した、NBL トヨタ自動車アルバルク東京所属の伊藤大司選手、松井啓十郎選手に放送終了後、NBA後半戦の見どころについてインタビューを行った。

 
【伊藤大司選手】
Q:今年のオールスターを見た率直な感想を教えてください
伊藤:シューター揃いで得点を量産するだろうなと思っていたので期待通りでした。スプラッシュブラザーズは期待通りとまではいきませんでしたが、それ以外の選手も含めて、早い展開でオールスターならではの大量得点だったので、そういう意味で見ていて面白かったです。

Q:普段、参考にしている選手はいますか?
伊藤:クリス・ポールであったり、トニー・パーカーも見ていましたし、(レイジョン・)ロンドも戻ってきたので見ます。ピック&ロールを自分も試合でやることがあるので、ピック&ロールをよく使うチームであったり、使い方が上手いポイントガードは注目していますね。

Q: NBA後半戦のみどころは?
伊藤:プレーオフ圏内争いも楽しみですし、(アトランタ・)ホークスが後半戦どれくらい前半のように戦うのか気になっています。トヨタ東京も昨年28連勝という成績があったんですけど、連勝中は何をやっても上手くいくような気しかしないんですよ。だからバスケットをチームでやれていて本当に楽しいですし、だからホークスの選手たちも同じような感情があって「チームで戦ったら絶対に勝てるんだ」という自信があると思うんですよ。だから、それがもしこの勢いにのったままいくのか?それともどこかでチョット失速してしまうのか?(失速したら)そこで(チームの勢いを)どう返していくのか?というところも見どころだと思います。
そういう意味で、松井選手も言っていたんですけど、僕は(トロント・)ラプターズが非常にチームのバランスがよくて、特にカイル・ローリーも活躍していたし、ウィング選手の(ダマーカス・)デローザンやモズだったりが段々と得点能力があがってきているので、ラプターズは非常にバランスもとれているのかなと思います。
イーストだとキャブスですよね、チームの調子もあがっていきているので。けどケビン・ラブの腰が、怪我が…というのがあるんですけど、そこはレブロン・ジェイムスが高めてきてくれると思いますし、カイリー・アービングも勝負所は強いんで、キャブスもくるんじゃないかと思います。けどキャブスは何かチームが一つになれていない気がするんですよ、何か小さいピースが足りないというか。それが完成したら本当に強いと思うんですけど、完成せずにシーズンが終わってしまう気がしています。

Q:オールスターの会場にはたくさんのお客さんがいました。プレーヤーとして、ご自身も多くのお客さんの前でプレーをしたいと感じたりしましたか?
伊藤:もちろんあります。ケビン・デュランがコート上のWOWOWのインタビューで自分の名前をだしてくれただけでも興奮しました。あんなに人がいる会場で自分の名前が出ただけでテンションがあがってしまったので、ああゆう会場・雰囲気の中でプレーできたら、どれだけ自分の気持ちが昂るのか?と思いますし、多分自分が持っている以上の力が出せるんじゃないかなというのもあります。そういう意味でも、あれぐらいの人が入って盛りあがるくらい日本のバスケも盛りあがってくれたらいいなと思いますね。

Q:トヨタ東京の試合も、たくさんの人に会場に来てもらって試合を観てもらいたい気持ちはありますか?
伊藤:良いニュースであったり、悪いニュースであったりと最近バスケットはメディアでも取りあげられています。だからこそ、生で試合を見たことがない方には会場に来て見てもらいたいです。絶対に楽しめるし、今回のオールスターのような派手なプレーや凄いダンクは見れないかもしれないですが、僕たちは見に来てくれている以上は勝つために一生懸命プレーするし、見に来てくれる人に感動や興奮をしてもらいたいと思っているんで、実際に生で見に来てほしいですね。

Q:今日の試合を見て、あらためて自分もヤルゾ!という気になりましたか?
伊藤:それはもちろんありますね、あれだけアメリカのバスケが盛りあがっているんで。選手が一生懸命プレーして、一人でもファンを増やすっていうのが選手ができる盛り上げ方だと思うんで、それをメディアの方に取りあげてもらってファンが増えてくれたら、日本のバスケットっていうのも大きくなってくると思うので、頑張ろうっていう気持ちになりますよね。

Q:ファイナル予想でラプターズvsウォリアーズと言っていましたね。実現したらどんな試合になると思いますか?
伊藤:ウォリアーズはもちろんイケイケで行くと思うんですよね。ラプターズも得点能力があると思いますし、同じようなペースも得意なチームだと思うので、お互い能力の高い選手ばかりなので面白い展開になるんじゃないかと思います。けど最終的にはウォリアーズが勝つ気がします。
各ポジションでもいいマッチアップになってゲーム7までいく、良い試合になるんじゃないかと思います。


【松井啓十郎選手】
Q:松井選手が期待した通り第3、4Qで接戦になりました。オールスターを見た感想を教えてください
松井:第2Qは少し点差が離れて後半にどう響くかなと思っていましたけど、うまくイーストも頑張って接戦にもっていったので。やはり接戦じゃないと見ている人も、プレーしている選手も楽しくないと思うんですよね。いくらオールスターだからといって勝ち負けにはこだわらないと言っていても、みんな最後は勝ちたいと思うと思うんで、接戦にしてくれたほうが良いプレーもでますし、見ていても楽しいので、ゲーム作りとしては良かったなと思います。

Q:カイル・コーバーは参考にしていてよく見ると言っていましたが?
松井:そうですね。シューターはよく見ます。

Q:他にも参考にしている選手はいるんですか?
松井:タイプは違いますがクレイ・トンプソンも見ますし、JJ・レディックも見ますし。クリッパーズは前半によくレディックでいくんで、そうゆうところを見たりもします。シュートが2本、3本連続で落ち続けても、その後にどう切り替えてシュートを打っていくのか?みたいなところをTV越しにシューター目線で見ます。

Q:NBAの後半戦の注目にイーストはラプターズをあげていました。どんなところが注目ですか?
松井:ラウリーは積極的なポイントガードですし、得点力もディフェンス力もあるバランスが良いっていうのは見ていて思いますし、イーストの2位にいるのにはそれなりの理由があると思うので。去年のプレーオフはネッツに負けましたが、いい戦いをしていたので。ウォリアーズも去年良くて今年爆発していますので、それがラプターズにも同じことがいえるのかなと。後輩のバスケスもいるので、彼も応援したいなと。

Q:ファイナル予想でマーベリックスvsウィザーズと言ってましたがいかがでしょうか?
松井:去年プレーオフでスパーズを苦しめましたし、元から好きなチームなのでマブスをあげました。相手チームとの相性もあると思うんですけど、インサイドの(タイソン・)チャンドラーも帰ってきましたし、(チャンドラー・)パーソンズもいて、モンタ・エリスもノビツキーと同じくらいにチームの大黒柱になってきていて、それに(レイジョン・)ロンドも加わってきたので、ディフェンスもできるしオフェンスでも能力がある選手が集まってきているので。ノビツキーは36歳ですが、まだまだ相手が止められる選手じゃないので、そこは注目しています。

Q:もし実現したらどんな試合になると思う?予想は?
松井:ウィザーズがゴリゴリのインサイドを使ってきて、逆にマブスは早い展開にもっていってピックでノビツキーがっていう感じでやってくるのかなと思いますけど。NBAを見ている人からすればやっぱり、キャブスvsウォリアーズとかを見たいと思うんですけど。それかスパーズがまた出てくるかもしれない。まぁ、どこが来るかは分からないですよね(笑)。

Q:オールスターは満席でした。トヨタ東京の試合ももっと会場に来てもらって試合を観てもらいたい気持ちはありますか?
松井:そうですね。お客さんが入った方が選手も燃えますし、田臥さんがいるリンク栃木なんかそういう感じですよね。満員で、暗くしてスターティングラインナップ紹介がされたりすると、こっちも燃えるんですよね。お客さんを黙らせてみたいって逆に燃えたりするんで。やっぱりお客さんがいる方が選手も燃えるんで、そのために運営やチーム、リーグがアイディアを出してこうゆうことをしながらお客さんを集めていこうと考えていると思うので、僕たちもビラ配りをやったりクリニックを積極的にやったりとかして、人を呼ぶように声かけもしています。

Q:オールスターで一番印象に残ったプレーは?
松井:何個かありますが、最後のカイリー・アービングのステップからのアンド1とか、カリーのスクープショットだったり、ココにこう当てれば入るって多分知っていると思うんですけど、知ってて体が思い通りにいくっていうのがスゴイなと思います。

Q:松井選手自身もアメリカの大学でプレーしていました。富樫くん、渡邉くんのようにアメリカで挑戦している若手に期待はありますか?
松井:とくに雄太なんかはGW大に入って頑張っているなと思います。インタビューやコメントを見ていても謙虚にやっているなと感じますし、だからそういうのが結果についてくるのかなと思います。1年生ながらプレータイムももらえていますし、いいところでシュートも決めたりしているので、これからまだまだ伸びていく選手だなと思います。

Q:もしかすると第2の日本人NBAプレーヤー誕生するかもという期待は?
松井:みんな騒いでいますけど、そんなには甘くないので、本人もすぐそばにあるとは思っていないと思うので、とりあえず大学で結果を残さない限りは夢は遠いと思います。まずはシーズン中ですしカンファレンスゲームに入っていると思うので、NCAAトーナメント日本人初プレーヤーになるかもしれないので、そうゆうところを目標にやっていってほしいなと思います。

番組情報はWOWOW NBA ONLINEへ!
http://www.wowow.co.jp/sports/nba/


◆◆WOWOW番組情報◆◆
・レギュラーシーズンからプレーオフまで毎週5試合、注目の試合を生中継!さらに東西カンファレンスファイナル、ファイナルは全試合生中継!
 
・2/23(月)よる11:00【WOWOWライブ】密着!ゆず北川悠仁の2015NBAオールスター舞台裏
北川悠仁(ゆず)が、2015NBAオールスターの全貌を現地取材。生で見たことにより感じたことや一般公開されていないNBAの舞台裏など北川自身が徹底紹介する。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
スポーツ芸能
関連リンク
http://www.wowow.co.jp/sports/nba/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WOWOW

1,764フォロワー

RSS
URL
http://www.wowow.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル21F
電話番号
03-4330-8111
代表者名
田中晃
上場
東証1部
資本金
50億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード