映画『サンダーボルツ*』のVFXメイキングに迫る!ILMクリエイターによる特別セミナーを開催

2025年11月18日(火)19:30~ デジタルハリウッド東京本校

デジタルハリウッド株式会社

2025年11月18日(火)19:30~ デジタルハリウッド東京本校で開催(参加無料)

IT・デジタルコンテンツ分野の人材育成スクール「デジタルハリウッド」(運営:デジタルハリウッド株式会社/本社・本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:春名啓紀、学長:杉山知之)は、ハリウッドで活躍するアーティスト、山田義也氏(Industrial Light & Magic)を講師に迎え、最新作『サンダーボルツ*(Thunderbolts)』の制作秘話に迫るVFXメイキングセミナーを2025年11月18日(火)に開催いたします。

 

山田氏は、デジタルハリウッドにて3DCGを習得し、現在は世界屈指のVFX制作会社Industrial Light & Magic(ILM)にて、数多くのハリウッド大作に携わっているシニア・ジェネラリストアーティストです。『スター・ウォーズ』シリーズや『アベンジャーズ』などのマーベル作品、『ザ・クリエイター/創世者』など、数々の超大作で画面全域に渡るCG制作や環境構築に従事。2025年5月に公開されたマーベル・フランチャイズ最新作『サンダーボルツ*』でも重要なパートを担われました。

 

今回はメイキングセミナーとして開催し、実際の制作時の映像を交えながら、映像の“魅せ方”に関する貴重なノウハウをご紹介いただきます。普段なかなか知ることのできないハリウッドの制作現場の裏側に触れられる貴重な機会です。

 

将来CG・映像業界を目指す方や、映画づくりの舞台裏に興味がある方におすすめの内容となっています。

【本セミナーをお勧めしたい方】

・ハリウッド作品のメイキングに興味がある方

・CG業界への就職/転職を検討している方

・BlenderやMayaなどで制作を学んでいる方

・ILMや海外スタジオでのキャリアに憧れがある方

・「サンダーボルツ*」やマーベル作品が好きな方

 

【セミナー内容】

第1部: オープニングと山田氏ご紹介

第2部: 『サンダーボルツ*』VFXメイキング解説

第3部: Q&Aセッション

・山田氏に直接質問できる機会をご用意しております。

 

【開催概要】

『「すごい」映像は、こう作っていた。映画『サンダーボルツ*』 VFXメイキングセミナー』

 

■日 程:2025年11月18日(火)19:30~(開場時間:19:15~)

■会 場:デジタルハリウッド東京本校(千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F)

■参加費:無料(要予約)

■定 員:100名

お問い合わせ先:デジタルハリウッド東京本校

TEL: 0120-386-810 (月曜定休日)

MAIL:tokyo@dhw.co.jp

https://school.dhw.co.jp/school/tokyo/

 

【登壇者紹介】                       

山田義也 氏

Industrial Light & Magic Senior Generalist Artist

デジタルハリウッドU.S.A.校

(dhima通称ディーマ:Digital Hollywood Institute of Media Arts)CG映像専攻1999年修了

Industrial Light & Magic Senior Generalist Artist 山田義也氏

1968年、広島県出身。岡山理科大学機械工学を専攻。

卒業後、1990年、家電メーカーに就職。8年勤務後、1998年30歳の時に渡米、デジタルハリウッドU.S.A.校(dhima通称ディーマ:Digital Hollywood Institute of Media Arts) CG映像専攻に入学。

 

卒業後、講師の紹介でサンタモニカのPixel Envy社でインターンを開始。ミュージックビデオのVFXを手掛ける。その後正社員として2年間勤務後、Pixel Envyの社長がHydraulx社を起業するのに伴い立ち上げメンバーとして参加。約12年間モデリングスーパーバイザーとして『トランスフォーマー』、『パシフィック・リム』、『スカイスクレーパー』などのアセットデベロップとショットワークを経験。

2012年、自身の夢であった『スター・ウォーズ』に参加するために、Industrial Light & Magic社に移籍。Senior Generalist/Environment Artistとして『スター・ウォーズ:フォースの覚醒』『ローグワン』『スター・ウォーズ:ラストジェダイ』等のスピンオフ作品、『マンダロリアン』をはじめとするTV シリーズや『アベンジャーズ』をはじめとするマーベルシネマティックユニバース、『アソーカ』、『ザ・クリエイター/創世者』などのVFXを手掛ける。

さらに、2025年5月に公開されたマーベル・フランチャイズ最新作『サンダーボルツ*』、2025年11月公開予定の『ウィキッド 永遠の約束』にも参加。現在は、2026年5月公開予定の『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』に携わっている。

 

【開講コースのご案内】

デジタルハリウッドでは対面でのコミュニケーションをとりながら学習をしたい方、新しい環境に身を置いて学びたい方、クリエイティブな環境で学習を進めたい方におすすめの学習環境を整えています。学習環境を実際にご覧になられたい方は無料説明会・カウンセリングを随時開催しておりますので、ぜひご参加ください。

 

CG分野に関するコースは下記校舎で開講しています。

 

■デジタルハリウッド東京本校(御茶ノ水)

・本科CG/VFX専攻

・本科CG/VFX専攻(ALクラス)

・本科XR専攻

・専科3DCGデザイナー専攻

・CGGYM

 

■デジタルハリウッド大阪本校

・本科CG/VFX専攻

・専科3DCGデザイナー専攻

・CGGYM

 

■デジタルハリウッドSTUDIO新宿

・本科CG/VFX専攻(ALクラス)

・CGGYM

 

コースの詳細はこちら

【リスキリングを通じたキャリアアップ支援制度について】

・本制度の対象コースはこちら

https://school.dhw.co.jp/prospectus/careerup_reskilling.html

https://school.dhw.co.jp/prospectus/reskillprogram/

 

・説明会、カウンセリングのお問い合わせ[参加無料]

ご受講に関する相談、各コースの詳細やリスキリング支援事業に関するご案内のお時間をご用意しております。下記リンクより通学しやすい校舎を選択の上、ご予約ください。

※参加形式(校舎・オンライン)をお選びいただけます

【デジタルハリウッド(専門スクール)について】

https://school.dhw.co.jp/

 

1994年10月、デジタルハリウッド株式会社の設立と同時に東京・御茶ノ水に本校として開校。現在は東京の他、大阪・梅田にも開校。主に社会人を対象に、Web・デザイン・3DCG・VFX・映像・グラフィック等のプロを養成し、各産業界への就転職や独立を目指す通学の専門スクール。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

デジタルハリウッド株式会社

518フォロワー

RSS
URL
https://www.dhw.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F/4F
電話番号
03-5289-9241
代表者名
春名 啓紀
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年10月