日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が「Qiita Tech Festa 2025」の開催を決定!本日特設サイトを公開!
創造性と技術力で多様なITサービスを展開する株式会社エイチームホールディングスのグループ会社で、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita(キータ)」を展開しているQiita株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:柴田健介)は、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」において、2025年5月20日(火)より「Qiita Tech Festa 2025(キータ テック フェスタ 2025)」を開始します。また、本日から「Qiita Tech Festa 2025」特設サイトを公開。豪華プレゼントをもらえるお楽しみ企画を多数ご用意しておりますので、ぜひご参加ください。
※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています

「Qiita Tech Festa 2025」とは
過去5年連続開催した「Qiita Engineer Festa」の内容を拡充し「Qiita Tech Festa」としてリニューアルしました。記事投稿キャンペーンとライブ配信イベントの2つで構成される、Qiitaで技術的なアウトプットが1年でもっとも盛り上がるイベントです。
記事投稿キャンペーンでは、Qiitaやスポンサー企業がオリジナルの記事投稿テーマを掲げ、テーマごとに優秀な記事を投稿していただいた方には豪華プレゼントを差し上げます。
ライブ配信イベントでは、プレゼントの受賞者発表や著名なゲストによる基調講演を実施します。
2024年に開催した前身の「Qiita Engineer Festa」では、前年比176%以上の3,425名の参加者数を記録。そして前年比218%以上の8,458件の記事が投稿され、過去最大の盛り上がりとなりました。
▼「Qiita Tech Festa 2025」特設サイト
https://qiita.com/tech-festa/2025
「Qiita Tech Festa 2025」スケジュール
-
特設サイトオープン・キックオフイベント:2025年5月20日(火)
-
記事投稿期間:2025年6月17日(火)~7月15日(火)
-
Qiita Tech Spark(結果発表ライブ配信イベント):2025年7月25日(金)
イベントお楽しみ企画
お楽しみ企画①:Qiita Tech Festa 2025 キックオフLIVE
ライブ配信イベントを開催します。リニューアルした「Qiita Tech Festa 2025」の楽しみ方や豪華賞品がもらえるスポンサー企画、Qiita運営企画のご紹介、新企画の発表など「Qiita Tech Festa」の魅力をたっぷりお届けします!
またQiitaユーザーをゲストにお招きして「継続して記事を投稿するコツやメリット」も紹介してもらいます!
▼Qiita Tech Festa 2025 キックオフLIVEの詳細はこちら
https://increments.connpass.com/event/353210/
お楽しみ企画②:豪華景品がもらえるスポンサーテーマ
「Qiita Tech Festa」では、スポンサー企画としてオリジナルテーマを実施しています。指定のテーマで投稿いただいた記事の中より、スポンサー企業が受賞記事を選出し、プレゼントをお送りします。豪華なプレゼントがもらえるチャンスですので、一緒に「Qiita Tech Festa」を盛り上げていきましょう。
お楽しみ企画③:スタンプラリー・Organization Challenge
全てのQiitaユーザーに楽しんでいただくために、Qiita運営による新企画「スタンプラリー」と、Organizationごとに記事投稿数やいいね数で景品獲得のチャンスがある「Organization Challenge」を実施します。
また新しい公式グッズとしてグラスをプレゼントします。自分にあった企画を見つけて「Qiita Tech Festa」を楽しみましょう。
お楽しみ企画④:ライブ配信イベント
「Qiita Tech Festa 2025」を締めくくるライブ配信イベント「Qiita Tech Spark 2025」では、「著名なゲストによる基調講演」「プレゼント企画の受賞発表」「Qiitaユーザーによる特別LT」を行います。
エンジニアの皆さまの知的好奇心を刺激する、多彩なセッションが目白押しです!ぜひ、ご参加ください。
スポンサー企業について
スポンサー企業一覧
今回、「エンジニアを最高に幸せにする」というQiitaのミッションにご賛同いただいたスポンサー企業の一覧です。(5/13時点・アルファベット順)
-
ゾーホージャパン株式会社
-
Keeper Security APAC 株式会社
スポンサー企業のオリジナルテーマと豪華プレゼントは下記をご覧ください。
https://qiita.com/tech-festa/2025/tech-sprint
スポンサー企業の募集について
「Qiita Tech Festa 2025」を一緒に盛り上げていただけるスポンサー企業を引き続き募集しています。ご興味のある方は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合せください。
▼お問い合わせフォーム
「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。
「Qiita」について
エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
Qiita株式会社について
「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
株式会社エイチームホールディングスについて
会社名:株式会社エイチームホールディングス(Ateam Holdings Co., Ltd.)
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
代表者:代表取締役社長 林高生
設立:2000年2月29日
資本金:838百万円(2024年10月31日時点)
事業内容:日常生活に密着した比較サイト・情報メディア・ツールなどの様々なウェブサービスの企画・開発・運営、法人向けデジタル集客支援に関する事業支援サービスを展開する「メディア・ソリューション事業」、多様なジャンルのゲームやツールアプリケーションを企画・開発・運営する「エンターテインメント事業」、複数の商材を取り扱うD2Cサイトの企画・開発・運営をする「D2C事業」を展開
※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。
【本件に関するお問い合わせ】
Qiita株式会社
広報担当:丹羽
E-mail:press@qiita.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード